運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-23 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

での具体的な成果を申し上げれば、平成二十八年度募集では、自衛官候補生における女性採用予定数を七百七十名から九百三十名へと約二割拡大し、平成二十七年度の採用者数八百十四名を大きく上回る九百四十六名を採用したほか、防衛大学校の女性採用予定数も約四十名から約六十名へと拡大し、六十四名採用したこと、人材登用については、女性自衛官配置制限を全自衛隊において撤廃したことから、昨年七月に陸上自衛隊の対戦車ヘリコプター隊

小野寺五典

2018-02-14 第196回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そして、残念ながら、今月五日の第三対戦車ヘリコプター隊AH64Dの墜落により、住民方々の安全を脅かし、多大な被害を生じさせてしまったことは極めて遺憾です。  事故が続くことは、住民方々の安全を脅かすのみならず、自衛隊員の命にかかわる事柄であり、また、自衛隊の運用、訓練等に関して国民の皆様に大変御心配をおかけするものであるということを重く受けとめております。  

小野寺五典

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

事案概要につきましては、昨日来の報道もございますが、昨日十六時四十三分ごろ、陸上自衛隊目達原駐屯地所属の第三戦車ヘリコプター隊AH64Dが、定期整備を行った後の飛行試験中に、同駐屯地南西約六キロメートルに墜落をいたしました。今回は、五十時間ごと定期検査を行ったことに加え、メーンローターヘッド交換を行ったということがこの整備の内容でございます。  

小野寺五典

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

事案概要につきまして、昨日十六時四十三分ごろ、陸上自衛隊目達原駐屯地所属の第三対戦車ヘリコプター隊AH64Dが、定期整備を行った後の試験飛行中に、同駐屯地南西約六キロメートルに墜落いたしました。なお、今回は、五十時間ごと定期検査に加え、メーンローターヘッド交換を行ったところであります。メーンローターヘッドは、メーンローター四枚をつなぎ回転する部分ということであります。  

小野寺五典

2017-05-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

高橋政府参考人 AH64Dを計画どおり六十二機、仮に取得したということでございますと、基本的な配置といたしまして、北部方面隊東北方面隊中部方面隊西部方面隊の対戦車ヘリコプター隊に十二機、それから東方の対戦車ヘリコプター隊に六機を配備いたしまして、いわゆる空中から火力を発揮しまして、地上の障害物等の影響を受けることなく広範囲に迅速に空中機動する、ゲリラや特殊部隊に対する攻撃島嶼部に対する攻撃

高橋憲一

2017-04-04 第193回国会 衆議院 環境委員会 第9号

質問平成二十四年七月六日の件でございますけれども、この日の八時四十五分から八時五十五分ごろ及び九時四十五分から十時十分ごろ、山梨県上野原市秋山付近及び神奈川県相模原市緑区名倉付近におきまして、東部方面航空隊隷下の第四対戦車ヘリコプター隊が、操縦技術練度維持向上を目的として、航空偵察及び低空飛行訓練を行ったところでございます。  

岡真臣

2003-07-18 第156回国会 参議院 外交防衛委員会公聴会 第1号

それは、通常の正規軍同士が直接対決をする、私のレジュメの中では連隊戦闘団、RCT、レジメンタル・コンバット・チームでありますが、そのような編成をしない状態、つまりレジメンタル・コンバット・チームは、歩兵連隊普通科連隊に対して、戦車中隊特科大隊、これは砲兵の大隊、それから対戦車ミサイル隊、対戦車ヘリコプター隊を付けて、リーチの長い打撃力を付けて、そういったものを三つないし四つ一個師団当たり作り替えて

小川和久

2002-04-04 第154回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

中谷国務大臣 最近、佐世保上空で飛行したことが確認できた御指摘の四種のヘリコプターにつきましては、いずれも陸上自衛隊部隊所属するヘリコプターでありまして、佐賀県の目達原駐屯地第三対戦車ヘリコプター隊所属AH1S、同駐屯地西部方面ヘリコプター隊所属UH1、熊本県の高遊原分屯地西部方面ヘリコプター隊所属CH47JA、そして目達原駐屯地の第四飛行隊及び高遊原分屯地第八飛行隊所属のOH6Dでございます

中谷元

1995-06-09 第132回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

第二対戦車ヘリコプター隊今中二等陸尉オウム真理教関係者内部資料を提供したことにより、五月二十四日付降任一階級下位。即日依願退職をしております。  第一空挺団東山三等陸曹オウム真理教関係者数人とともに、平成六年十二月、広島市内で建物不法侵入したことにより、五月二十五日付懲戒免職。  第一空挺団郡司直樹陸士長オウム真理教関係者内部情報を提供したことにより、五月二十五日停職三十日。

萩次郎

1995-05-19 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

報道にありましたのは東北方面航空隊第二対戦車ヘリコプター隊所属の二等陸尉内部資料井上容疑者に渡したというものにまつわるものでございますが、実は報道特殊防護などというふうなものを渡したというふうになされておりますが、現時点ではその内部資料がどれかというのが、本人の供述が二転三転しておりまして、まだ確定されておりません。したがって、現時点においてはその調査を続行しておるところでございます。  

新貝正勝

1990-12-18 第120回国会 参議院 内閣委員会 第1号

星川保松君 帯広にいわゆる第一対戦車ヘリコプター隊というヘリ二十機を持っているそうですね。これは、物の本によりますと対戦車戦闘能力戦車に換算すると二百五十両分に当たるということですね。ですから、このヘリの方を考えてみても、戦車そのものを見ても、とにかく戦車が中心になって北海道の陸上防衛が進められておるということは明らかだと私は思うんです。

星川保松

1985-01-23 第102回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府委員矢崎新二君) 第一点の帯広への対戦車ヘリコプター隊配備につきましては、一番最初に私が御説明申し上げましたように、我が国全体としての防衛力を高め、抑止力を向上していくという見地からの施策の一環でございまして、その辺のところは十分地元にも御説明をいたしたいと思っておりますし、御理解を得られるべくさらに努力を重ねていくということにいたしたいと考えているわけでございます。  

矢崎新二

1985-01-23 第102回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府委員矢崎新二君) 御質問の第一、対戦車ヘリコプター隊配備の考え方をまず申し上げますが、これはもう先生もよく御承知のように、我が国防衛に当たりましては、みずから適切な規模の防衛力を保有するとともに、安保体制を堅持をしていくということで侵略未然防止を図るというのが基本でございますし、また、万一侵略があった場合には、これを速やかに排除できるような体制整備を図っていっておるわけでございます。

矢崎新二

  • 1