1996-05-15 第136回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号
短期的に見ましたら、確かに北東アジアと南東アジアは戦略的条件が違いますから、北東アジアの対話機構ができる方が私は好ましいんだと思います。ただ、長期的に見ますと、中国を建設的なパートナーに巻き込むためには、やはりこの地域を一丸とした広いシステムの方が好ましいんではないかという気がいたします。
短期的に見ましたら、確かに北東アジアと南東アジアは戦略的条件が違いますから、北東アジアの対話機構ができる方が私は好ましいんだと思います。ただ、長期的に見ますと、中国を建設的なパートナーに巻き込むためには、やはりこの地域を一丸とした広いシステムの方が好ましいんではないかという気がいたします。
場合によっては、沖繩の戦略的条件からいって、この、ミサイルを日本が買収するという考え方を持っておるのですか。これもはっきりしてもらいたいのですが、そのまま買ってもいいんじゃないかという意見すらあるというような話を聞いたというのが、ちゃんと活字になってあるのです、月刊誌でね。
また、極東の各地域の戦略的条件を比較検討してみますと、日本列島をなす四つの島、これは朝鮮半島とか台湾などよりははるかに大きな戦略的価値を持っておることがわかるのでございます。ここで申します戦略的価値と申しますのは、政治的、経済的、産業的な価値をも含めたものでございます。
台風と申しましても、御承知のごとく、いまベトナムを中心にして戦闘が行なわれておりまして、気象条件が最大の戦略的条件であることは御承知のとおりで、孫子の兵法にも、天の時、地の利を利用するということは、これは戦略の中心問題でございます。
この保安庁長官の言明は、日本の西太平洋における海国としての戦略的条件にかんがみ、きわめて適当であると考えますので、これを了承いたしたのであります。 第四に、これらの部隊が行う武力行使の限界につきましては、政府は自衛権の範囲内に行うとの答弁でありましたが、これはいささか抽象的であり、いかなる限度までの武力行使が自衛の限界であるかは、具体的の場合を想定いたしますと、はなはだ決定困難のようであります。
アメリカが日本の防衛の保護に当ると申しますけれども、日本の平和は平和外交で努力して、それによつて、憲法に書いてありますように、諸国民の信頼と外交調整によつて平和を守る以外に道がないのでありまして、もし軍事的に守るといいましても、抽象的にいえば、それも可能のように思いますけれども、具体的に検討いたしますと、日本の置かれておる立地的条件、戦略的条件、食糧の不足、原材料の不足、アメリカとの距離等の関係で、