運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
222件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

御承知のとおり、二〇〇二年に知的財産戦略会議において、知的財産立国の実現に向けた政府の基本的な構想を知的財産戦略大綱としてまとめられました。それから約二十年が経過しております。知的財産の創造、保護活用と、これらを支える人的基盤充実の四つの分野において戦略的対応を進めることを骨子としていると承知しております。  そこで伺います。

美延映夫

2019-03-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第6号

その中で、安全、安心を守るための政策として、個人情報安全性確保重要産業オペレーションデータ等の管理の高度化などについて、国際的な議論や動向を踏まえて早急に検討を進め、今年の春頃にIT戦略大綱として取りまとめることを明記しています。  さらに、日本独自の動きではありますが、民間においても既に個人データ保護を図りつつ利活用を促進するための取組がもうスタートしています。

平井卓也

2015-05-20 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

先ほど地域主権調査会お話がございましたが、民主党も、平成二十二年十一月十八日には、ひもつき補助金廃止一括交付金化に関する提言をまとめ、また十二月二日には、出先機関に関する提言、これは国の出先機関原則廃止、そして地方整備局地方労働局ハローワークなどについて特に特記をさせていただきました、こういった提言をまとめ、それが地域主権戦略大綱地域主権の三法案とも相まって取り組んできたところでございます

武正公一

2015-05-19 第189回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

二〇〇二年、政府は、二十一世紀はバイオ時代を合い言葉に、バイオテクノロジー戦略大綱と呼ばれる国家戦略を立案しております。日本におけるバイオに関する成長は、それに反して期待を大きく裏切る結果になりました。原因としましては、一番目に、バイオビジネス投資資金が少なかったこと、もう一つは、日本は諸外国に比べて特許戦略で出おくれていた、そして三番目に、人材の流動性が低かったということもあります。  

伊東信久

2014-11-07 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

地域資源活用促進法は、二〇〇六年六月に取りまとめられた新経済成長戦略大綱で、地域資源活用した新事業を五年間で一千創出するとされたことを受けて、翌二〇〇七年の通常国会で、経済成長戦略大綱法案として産活法改正案企業立地促進法案とともに提出されたものであります。第一次安倍内閣のときでありました。  

塩川鉄也

2014-11-05 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

御案内のように、民主党政権では、地域主権戦略大綱これを閣議決定いたしました。それによって、いわゆるひもつき補助金一括交付金化、並びに、義務づけ、枠づけの見直し並びに条例制定権の拡大など、こういったことを進めてきたところであります。野党に転じてからは、原口一博議員を会長といたします地域主権改革調査会を設置いたしまして、また議論を行ってきたところであります。  

馬淵澄夫

2014-04-24 第186回国会 衆議院 総務委員会 第18号

地域主権戦略大綱に象徴されるような地方自治改革にも、この三名の皆様には大変なお力添えを賜りました。この場をかりてお礼を申し上げたいというふうに思います。  改革はまだ道半ばでございまして、地方自治改革は、これは何も自治体改革だけではなくて、民主主義基盤そのものをつくる改革だということを考えております。  

原口一博

2014-04-24 第186回国会 衆議院 総務委員会 第18号

原口委員 もう時間が短くなりまして、最後に、地域主権戦略大綱で、国と地方の協議の場を法制化した。それから、ぼったくりバー橋下市長はおっしゃいましたけれども、直轄事業負担金については、一部ですけれども、変えることができた。あるいは、先ほど西尾先生お話しいただいたように、義務づけ・枠づけの、ここのところも大きく、西尾先生初め皆様のお力で進みました。  

原口一博

2014-04-24 第186回国会 衆議院 総務委員会 第18号

お話しのように、地域主権戦略大綱の中では、税財源もセットに改革を入れておりました。  そこで、同じくこの資料の中で、ハローワークの話をしていただきました。佐賀と埼玉で今進めていただいていますけれども、佐賀の鳥栖市というところでは、生活保護の対策と一体となることによって、年間約一億円の生活保護費が減りました。そして、七割の雇用がそこで生まれてまいりました。

原口一博

2014-04-17 第186回国会 衆議院 総務委員会 第16号

地方分権改革推進委員会の第一次勧告を踏まえて検討、調整を進めた結果、平成二十二年の地域主権戦略大綱においてでございますけれども、児童福祉施設養護老人ホーム特別養護老人ホーム設置認可等については、基礎自治体実態調査を行った上で、移譲に向けた具体的対応策を年内に得られた場合には権限移譲を行う旨が位置づけられているところでございます。

末宗徹郎

2014-04-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

今日は、前回参考人意見聴取をした上で今日は一般調査ということなんですが、採決を伴う法案ではないですけれども、ある意味、これで戦略大綱、中期防の締めくくりの質疑を行う、そういう日だと思っております。我が会派から、先ほどの佐藤先生に引き続いて、元自衛官としての現場の立場からの質問等を今日はさせていただきたいと思います。  

宇都隆史

2014-04-10 第186回国会 衆議院 本会議 第16号

たち民主党は、平成二十二年、地域主権戦略大綱閣議決定して、地方が自主的に進められる道州制への動きを国として支援する改革を進めてまいりました。  強制、支配を強めていくことは、地方自主性とは相入れないものです。現実に道州制を導入していく際には、強引な手法はやめるべきではありませんか。  

原口一博

2014-04-08 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

いかに自衛隊が国を守るべきか、自衛権が発動なき今の戦略大綱でいえばグレーゾーンの中で自衛権をいかに発動してもらうか、国としてどう整理をするか、それの整理ができないまま集団的自衛権というものについては順番が違うのではないかということを古庄元海幕長は私は言っているんだろうというふうに理解しております。  

香田洋二

2014-04-08 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

何についてかというと、この国家安全保障戦略大綱、あと中期防対象期間及び更新の頻度といいますか、そうしたことについてお伺いしたいと思います。  柳澤参考人の方からは、対象期間、NSS、十年では短過ぎるのではないかという御意見がありました。それから、神保参考人の方からは、対象期間についてではありませんけれども、賞味期限が五年ぐらいと、こんなようなお話もありました。  

中西健治

2014-04-03 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

私はこの前、本会議での戦略大綱、中期に対する質問の際にも、この中国のA2AD、特に日本が乗っかっている第一列島線、小笠原からグアムの第二列島線、こういったラインを念頭に置いて中国のA2AD能力が拡大していくと。そういうことに対して、まずはアメリカが、今はQDRの話ですから、その後で日本との関係の話もさせていただきたいと思いますが、アメリカとして特に意を用いていかなきゃならない。  

長島昭久

2014-03-27 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

傘の下に入っているだけでいいというものではなくて、そのために戦略大綱、中期防というふうに考えていただいていると思うんですけれども、このステップの中で一つ足りないなというところがありまして、これは小野寺防衛大臣にお伺いしたいんです。  アメリカは今までさまざまなところで戦ってきた国であります。一番初めに行う作戦は、やはり敵の目と耳を潰すということであります。

中丸啓

2014-03-25 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

要は、幾ら安全保障戦略、大綱シームレス対応、事態に応じてシームレス対応をやろうと思っても、今の自衛隊法海上保安庁法によると、この真ん中防衛作用部分、いわゆるマイナー自衛権という部分に対する法的基盤がないんです。これは、まさに国際法上も、ほかの国と比べてまさにこの真ん中部分が空白な部分になっていると。  

佐藤正久

2014-03-12 第186回国会 参議院 予算委員会 第12号

非常に涙ぐましい努力を、防衛省、それからそれを支えている民間防衛企業が一緒になってやっていっていると今思うんですが、これ、防衛省だけにやっぱり任せていては、やはり先ほど前段で言いました国家安全保障戦略、大綱に基づいて閣議決定をして、麻生財務大臣からもこれは政府として取り組んでいく課題だと。

宇都隆史

2014-02-25 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

このため、沖縄振興交付金については、沖縄県からの要望を最大限に尊重して、ハード事業に加えてソフト事業対象とした独自の制度も設ける等々、改正沖振法に基づいて創設された、法律に基づいて創設されたものであり、地域主権戦略大綱等に基づいて創設され、投資補助金のみを対象としていたと思いますが、地域自主戦略交付金とは政策的な位置づけが異なるのではないかというふうに考えております。  

山本一太

2013-11-26 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

例えば、二〇〇六年に作られました経済成長戦略大綱は二年後の二〇〇八年四月にフォローアップをしっかりやると、そして経済財政諮問会議報告をするということをやってございますし、民主党時代に作られた二〇一〇年の新成長戦略につきましても、二年後にはフォローアップをやって国家戦略会議報告をし、そしてまた二〇一二年に作られた日本再生戦略もその年の十一月にはフォローアップをやるということで、しかるべくフォローアップ

赤石浩一

2013-11-12 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

役所の人事の回し方も二、三年でどうしてもかわってしまう部分もありますし、さらには、どうしても、前の方がやったものに対して、ここはだめだったとかという形ではなかなかそれを指摘しづらいところがあるなどと、いろいろな要因がもちろんあるとは思うんですけれども、経産省の施策を拝見していても、経済成長戦略大綱とか、幾つも毎年出されている中で、それはどのように違いがあって、またバージョンアップされていって、より具体的

丸山穂高