運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-08-07 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第21号

私の知るところによりますと、厚生省では未帰還者名簿戦時死亡宣告者名簿を洗い直す作業を既に実施をしておりまして、基礎資料を整備する方針であると、こう承知いたしておりますが、この残留孤児問題も中国政府と連携をとりつつ、さらに正確な数の確認について、今後どのように作業を進めていかれる予定を持っておられるのか、お伺いします。

柄谷道一

1984-07-19 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

塚田委員 この肉親捜しの調査を今後どのように促進していくのか、厚生省当局具体策をお聞きしたいわけでございますが、その前提といたしまして、未帰還者名簿であるとか戦時死亡宣告者名簿を洗い直す作業を都道府県を通じて実施して、基礎資料を整備する手はずとなっているはずでございますが、その進捗状況につきまして御報告いただきたいと思います。

塚田延充

1959-02-10 第31回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

従いまして、戦傷病者遺家族援護法等において三万円の弔慰金という差額を設けましたときも、お互いに論争いたしましたときは、差額を設けるべきではないが、当時財源の都合でがまんをいたしたのであって軍人よりは準軍属一段下である、準軍属よりはこの留守家族援護法で今回処置された戦時死亡宣告者一段下であるという、かくのごとき死者の取扱いに差等を設けて、弔慰差等があるということはきわめて不合理な話でありまして、

山下義信

  • 1