運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1966-07-19 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

少なくも世界の一等国の仲間入りをし、先進国仲間入りをした日本であるならば、戦前程度の可処分所得を国民に与えてやるのは当然過ぎるぐらい当然ではないだろうか。したがって、一挙に明年度から標準世帯八十三万円までの課税最低限にすべきではないか、こう考えるのでありますが、会長の御意見はいかがでございますか。

武藤山治

1966-02-24 第51回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

もちろん、現在程度営繕費の伸びを前提としますと、ここ十年計画で、明治、大正時代、あるいは昭和でいいましても戦前程度建物の目につくような建物はほぼ新営ができる計画を立てております。ただそのところで、やはり地元その他の状況だとか、あるいは庁舎の、単なる経年数ではなくて、特殊な状況による破損等考えまして、必ずしも年代順ではなく先後するわけでございます。

岩野徹

1965-04-06 第48回国会 衆議院 社会労働委員会運輸委員会連合審査会 第1号

大久保政府委員 港湾施設整備は産業の高度成長に立ちおくれまして、戦前よりもむしろ下がっておる、こういう状態でございましたけれども、今回の港湾整備計画によりましてようやく戦前程度までこれを持ってきた、かようなことに相なる次第でございます。また経営の実態から申しますならば、港湾事業が零細でございますと、これは大体荷主に振り回されるような形になるわけでございます。

大久保武雄

1964-12-04 第47回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

いまごあいさつにありましたように、農業経営規模拡大のための第一の、来年度とるべき大きな措置としておられる、あるいはその内容として、農業機械化等資本装備充実による生産性の向上ということが、この御所信の中に読みとれるのでありますが、これを、同じ経済審議会の答申した中期経済計画社会資本分科会の報告の中に見ましても、十七兆八千億という投資が計画のとおり実施され、かつ国民総生産が本計画想定どおりとした場合にも、これは戦前程度

渡辺勘吉

1964-03-19 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

これは積み取り比率は、五〇%から六〇%、七〇%に上げていきたい、戦前程度にやりたいということでありますが、どうも海運にはブランクがあり過ぎた、これは事実であります。戦時補償の打ち切りとか、占領軍が、日本経済力の発展を阻害するために、海運に対して力を尽くしてはならないという思想がやはり今日まで引き続いてきたところに大きなハンディがついてしまった。

田中角榮

1961-05-09 第38回国会 参議院 文教委員会 第24号

建物は、一部戦災を受けておりますので、戦後相当新築されましたが、大体戦前程度でございます。従って学生一人当たりの坪数は非常に小さくなっております。学生はこの数年間に、大学院学生も迎えまして約二倍になっておりますが、設備建物はこれに伴いませんので、かりに補充いたしましても、常に時間的におくれております。毎年の増員学生は、前年の不足な設備教官組織の中に割り込むという形になっております。

進藤益男

1957-03-19 第26回国会 参議院 大蔵委員会公聴会 第1号

税を軽減して資本蓄積することによりまして、そういった従業員に対する給与も、少くとも戦前程度は払い、消費者大衆にもより安価な物品を提供する、輸出も増進する、こういうことで、今回の企図せられております租税特別措置の問題につきましても、また法人税税率引き下げの問題につきましても、慎重な考慮を払っていただきたいと存ずるものでございます。  

青砥正吉

1956-11-21 第25回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

従って、研究所が十分活動できるためには、少くとも戦前程度事業費の増額が必要であるということがうたってあるわけであります。そのほかに、旅費とか図書印刷費といったようなものも、共通的に困っておる問題でありますので、これらの点については、各個別の問題におきまして、特に困っておる問題については、充実の必要があるということをうたっております。  

鈴江康平

1956-06-02 第24回国会 参議院 外務委員会 第19号

佐多忠隆君 非常にその点高碕大臣は楽観的にお考えのようですが、どうもわれわれが聞いておるのでは、生産的な企業への参加自体の問題が非常にむずかしい問題である、従って今おっしゃる通りに、労務者程度のものでも、戦前程度のものならば二、三年をかければいけるのではないかというようなお考えだと、少し甘過ぎるし、少し希望的観測過ぎるのではないか、それらの点は外務省としてはどういうふうにお考えになっておりますか。

佐多忠隆

1955-11-10 第22回国会 参議院 商工委員会 閉会後第5号

従いまして戦前程度の安定した良質の電気を供給するということは、これはむしろこれをお使いになる側からいいまして、私は非常に必要なことじゃないかと思うのでありますが、そういうある程度余裕、たとえば五%くらいの余裕を持たせるということになりますと、さらに百五十万キロくらいの予備設備が要るようになるわけであります。必ずこれはすべてのものが安定して参りますと需用家からも要望される状態になります。

松根宗一

1955-05-31 第22回国会 参議院 逓信委員会 第7号

なるほど金利はある程度下って参りますが、下っていきましても、戦前程度ぐらいで安定するのじゃなかろうか、戦前程度に安定すれば、やはり四分程度はまあ確実に将来いき得る。もし万一特別のことが起りまして、四分を割らなければならないような経済情勢になれば、また御提案申し上げまして、これを改善していくことになると思いますが、そういうことはわれわれといたしましては見通しとしてはない。

白根玉喜

1955-05-31 第22回国会 衆議院 逓信委員会 第16号

従いましてその点は今後の地方公共団体に対する貸付の大体のねらいは、四〇%の戦前程度に落ちていくのがいかがかと存じます。しかしながらどこまでも四八%、五二%と、算術的にそこでいつまでも固守していこうという考え方は実はないわけであります。地方還元のうちで公共団体に対して持つ率は、できてるだけ率はたくさん持ちたいという気持は変りないのでございます。  

白根玉喜

1954-04-21 第19回国会 衆議院 人事委員会 第16号

一面ごもつともな点もあるのであります、実は戦前におきまするわが国の人事行政と申しますものは、ほとんど人事行政らしい人事行政がなかたとも言える状態なのでありまして、戦前の経験を引きまして、戦前にこうだつたから戦後も戦前程度に引きもどしたらいいじやないかというような御意見は、少し実情に即しない無理な意見ではなかろうかと思うのであります。

岡部史郎

1954-04-08 第19回国会 参議院 法務委員会 第16号

そうすると、この案通りに仮に実施になりますれば、現在の地方裁判所事件中の六〇%以上のものが簡易裁判所に移り、その結果、初めに申上げました地方裁判所簡易裁判所との第一審民事事件比率というものが戦前までは参りませんでも、或る程度今とはパーセンテージがひつくり返りまして、只今の地方裁判所の陣容を持つていましても、戦前程度民事事件をよくさばくことができるのではないかということが考えられます。  

斎藤直一

1954-02-25 第19回国会 参議院 予算委員会 第3号

それから翌五年に徳川幕府で持つておつた船並びに諸藩から献納した船合しまして二万三千八百トン、これが陸海軍の母体で、四十数年に亘つて築き上げた陸海軍、それを今日数年のうちに戦前程度防衛力を持とうということ自体がおかしいのでありまして、昭和五年に一体陸海軍はどのくりいな兵力量があつたかと申しますと、昭和五年の十月の国勢調査の結果でありますが、内地の陸軍が十三万八丁人、海軍が八方五千人、計三十三万三千人

岡崎文勲

  • 1
  • 2