運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
249件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

RCEP協定により、ASEANを含め世界成長センターであるこの地域我が国つながりがこれまで以上に強固になり、これを通じて我が国及びASEANを含む地域経済成長に寄与することが期待されるものと考えておりまして、ほかの参加国参加各国もまたそのような認識を共有していると考えております。

田島浩志

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

RCEP協定により、後発の途上国を含むASEANを含めまして、世界成長センターであるこの地域我が国とのつながりがこれまで以上に強固になり、これを通じて我が国及び地域経済成長に寄与することが期待できると考えておりまして、ほかの参加各国もまたそのような認識を共有しているものと考えております。

四方敬之

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

さらに、先ほども若干申し上げましたが、知的財産電子商取引投資等の分野について、WTO規定には、WTO規定にはないルールも設定をしたところでありまして、まさに、このインド太平洋と、大きな地域の中で成長センターであるこの十五か国と、ここにおきまして新しいルール、これを作りましたことは、我が国、またこの地域の全体的な発展にもつながっていくと思いますし、こういった自由で公正な経済圏の拡大と、これに向けて

茂木敏充

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

この協定締結により、世界成長センターであるこの地域我が国とのつながりがこれまで以上に強固になり、我が国及び地域経済成長に寄与することが期待されます。また、世界保護主義や内向き志向が強まる中、自由貿易体制維持強化を更に推進していくとのメッセージ世界に向けて発信することにもなると考えます。  よって、ここに、この協定締結について御承認を求める次第であります。  

茂木敏充

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

例えば、二〇〇〇年代の一時、自由と繁栄の弧、こういった構想を進めてきましたけれども、この自由と繁栄の弧、これは、ある一定の地域において、そこの秩序であったりとか社会の在り方、規定するような考え方だったのに対して、自由で開かれたインド太平洋、これは、二〇一六年、TICAD6の際に日本が提唱したものでありまして、五年たっておりますが、世界成長センターとしてのインド太平洋地域、こういう地域的な概念よりも

茂木敏充

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

RCEPに対する日中両国認識についてでありますが、RCEP協定について他国の認識等についてお答えする立場にはありませんが、同協定は、世界人口世界GDP及び貿易総額の約三割をカバーする大きな経済連携協定であり、世界成長センターであるこの地域経済成長に寄与することが期待されております。  

茂木敏充

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

この協定締結により、世界成長センターであるこの地域我が国とのつながりがこれまで以上に強固になり、我が国及び地域経済成長に寄与することが期待されます。また、世界保護主義や内向き志向が強まる中、自由貿易体制維持強化を更に推進していくとのメッセージ世界に向けて発信することにもなると考えます。  以上が、この協定締結について承認を求めるの件の趣旨でございます。

茂木敏充

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

人口六・五億人のASEANは、世界成長センターであるとともに、インド太平洋中心という地政学的要衝に位置しており、自由で開かれたインド太平洋実現に向けた要でございます。また、東アジア首脳会議ASEAN地域フォーラムなど、インド太平洋地域地域協力中心でもある、このように認識をしております。  

小林賢一

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

それでも、この十五か国で、世界人口、そして世界GDP及び貿易総額の約三割をカバーする経済連携協定でありまして、世界成長センターであるこの地域経済成長に寄与することが期待をされます。  このRCEP協定我が国とともにASEAN推進力となって交渉を進めて合意に至ったものでありまして、我が国として、この協定中国が主導の枠組みである、こういった認識はいたしておりません。

茂木敏充

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

まず、ASEANとの関係強化についてでございますが、人口六・五億人のASEANは、世界成長センターであるとともに、インド太平洋中心という地政学的要衝に位置しております。そういう観点からも、自由で開かれたインド太平洋実現に向けた要である。また、東アジア首脳会議ASEAN地域フォーラムといったフォーラム等もございます。

曽根健孝

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

この協定締結により、世界成長センターであるこの地域我が国とのつながりがこれまで以上に強固になり、我が国及び地域経済成長に寄与することが期待されます。また、世界保護主義や内向き志向が強まる中、自由貿易体制維持強化を更に推進していくとのメッセージ世界に向けて発信することにもなると考えます。  よって、ここに、この協定締結について御承認を求める次第であります。

茂木敏充

2021-04-02 第204回国会 衆議院 本会議 第17号

この協定締結により、世界成長センターであるこの地域我が国とのつながりがこれまで以上に強固になり、我が国及び地域経済成長に寄与することが期待されます。また、世界保護主義や内向き志向が強まる中、自由貿易体制維持強化を更に推進していくとのメッセージ世界に向けて発進することにもなると考えます。  以上が、この協定締結について承認を求めるの件の趣旨でございます。

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

世界成長センターでありますけど、同時に様々な災害というのもこの地域で起こっているのは確かなことでありまして、質の高いインフラの整備であったりとか、まず、気候変動が起こる中で、災害に強いといいますか予防できるような体制をつくる。さらには、一度災害が起きても早く復旧できる。そして、より良い復旧ができると。このための支援、一層強化をしてまいりたいと考えております。

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

そのため、法の支配を始めとする共通の価値であったり原則に基づく自由で開かれた秩序実現し、地域全体、ひいては世界の平和と繁栄を確保していくことが重要でありまして、成長センターであるからこそこの地域のしっかりしたルールを作っていくことがこの成長センターの更なる発展につながるんだ、こういう思いから、二〇一六年、TICADⅥの際、今から五年前ですけど、アフリカで初めてこのTICADⅥ開催されたわけでありますが

茂木敏充

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

茂木国務大臣 まず、日本が提唱してきた自由で開かれたインド太平洋、これは二〇一六年のTICAD6で初めて提唱して、いろいろな国に広がってきておりますが、インド太平洋地域、これは、世界人口半数以上を擁する世界活力中核成長センターだと考えておりまして、このインド太平洋地域において法の支配に基づく自由で開かれた秩序実現していくことによって、地域全体、そして世界の平和と繁栄を確保していくことが重要

茂木敏充

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

茂木国務大臣 今、大野委員からお話のありました自由で開かれたインド太平洋、この実現、これは、今から四年半前になるんですが、二〇一六年、TICAD6、初めてアフリカ、ケニアで開催された際にまさに日本が打ち出したビジョンでありまして、法の支配に基づきます自由で開かれた秩序、これを世界成長センターでありますインド太平洋地域に築いていく、このことは地域発展ひいては世界の平和と発展につながる、こういった

茂木敏充

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

私も、ぜひとも、インドを含めた十六カ国での妥結が重要だと思いますし、そうであってこそ、世界成長センターであるアジア太平洋地域を取り込んで、我が国経済成長維持、増進していくことが可能になると考えます。多くの我が国の企業が活動するこの地域におきまして、自由で公正な経済圏構築して、サプライチェーンの効率的な形成に寄与することになるからであります。  

本田太郎

2019-12-03 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

そして今回、日米貿易協定日米デジタル貿易協定、これが発効しますと、世界経済の六割を占める自由な経済圏というのが達成されるわけでありまして、まさにこれは、アジア太平洋地域中心としながら世界成長センターの自由な経済圏をつくっていく、こういった意味でも全体的に意義のあることだと。

茂木敏充

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

アジア世界成長センターであり、膨大なインフラ需要が存在をします。このアジアの旺盛なインフラ需要日本中国協力をして応えていくことは、両国経済発展にとどまらず、アジアの人々の繁栄に大きく貢献をしていくことになるわけであります。  そこで、一帯一路については四つの考え方をお示しをしているんです、私たちはこうすべきだという。

安倍晋三

2019-03-12 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

私、地元が大阪でありまして、本当に今大阪ではいろいろ選挙の方でもちょっと話題になっているんですけど、そっちではなくて、G20、今バッジ付けていますが、G20が大阪に六月に開催されるということで大変盛り上がっていますし、また、オリパラ後の日本の目標でもあると思いますが、万博を、大阪関西万博、これが誘致できたということで、そこに向けて大阪をいろいろ盛り上げていこうと、関西圏日本成長センターにしていこうということで

松川るい

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

世界成長センターであります東アジア地域における貿易自由化及び円滑化並びに委員の御指摘にありました生産ネットワーク、いわゆるサプライチェーン構築は、我が国経済成長にとって必要不可欠だと考えてございます。また、委員指摘のとおり、東アジア経済において大きな地位を占めます、かつ経済連携協定我が国締結していない中国との経済連携を進めていくことは、我が国にとって喫緊の課題でございます。  

林禎二