運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2720件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

接待を受けていた平井前大臣は給与を返納され、デジタル庁幹部懲戒処分されました。  ちょっと驚いたんですが、報道によれば、牧島新大臣接待を受けていたということです。何回、どこで、誰から、お幾らの接待を受けて、御自分がお支払いになったのか。  デジタル庁はこれから莫大な予算を握ります。新しい利権の温床になるという指摘もあるので、まずお聞きをしておきたいと思います。  

辻元清美

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

そもそも、特別職である副大臣国家公務員法が適用されず、懲戒処分を行い得ないものであり、また、検証委員会報告書によれば、二〇一七年一月に総務省東北新社外資規制違反指摘しないまま認定を行ったことは事実であるが、そもそも東北新社自身外資規制違反状態にあることに気付いていなかったものであり、個々の職員の意図的な行為によって行政がゆがめられたとは認められないとされているところでございます。

原邦彰

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

わいせつ行為懲戒処分を受け教員免許が失効した者について、三年後には自動的に教員免許が再交付されるという制度の欠陥は、今回の法律で正しました。しかし、教育委員会のこの事なかれ体質が残っていては、結局は、このばば抜き状態、これが解消されることはありません。  今回の法律では、まず二十条で、被害に遭った児童生徒やその保護者への保護と支援をしっかり明記しています。

浮島智子

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

3 総務省複数幹部職員が、利害関係者との会食において、当該利害関係者から飲食費負担贈答品等を受けていたことなどが明らかとなり、国家公務員倫理規程違反として懲戒処分が行われるに至った。当該幹部職員のうち総務審議官は、総務省内部調査において、事実と異なる説明を繰り返し、追加懲戒処分が行われた。

野村哲郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

3 総務省複数幹部職員が、利害関係者との会食において、当該利害関係者から飲食費負担贈答品等を受けていたことなどが明らかとなり、国家公務員倫理規程違反として懲戒処分が行われるに至った。当該幹部職員のうち総務審議官は、総務省内部調査において、事実と異なる説明を繰り返し、追加懲戒処分が行われた。

野村哲郎

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

総務省は、二月二十四日、職員十一人を国家公務員法倫理規程違反懲戒処分このうち、谷脇総務審議官は、ほかの利害関係者からも供応接待を受けたにもかかわらず、内部調査や国会において事実と異なる説明を行ったことについて停職三か月の追加処分が下されました。  総務審議官を筆頭に、情報流通行政局などの総務省職員利害関係のある東北新社等と違法な会食を重ねていたことは大変遺憾だと考えます。

芳賀道也

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

まずは、魂の殺人を犯して懲戒処分を受けても、三年しのげば学校現場へ何食わぬ顔で復帰することを許していた現状を大きく変えるこの法律を世に出して、引き続き、子供に一定時間以上接するサービスに就く際に無犯罪証明書の提出を必要とするイギリスDBSなどを日本になじむようにアレンジをしていただき、更に大きな網を掛けていくよう、省庁横断での早急な議論政府に期待するところでもあります。  

梅村みずほ

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

わいせつ行為によって懲戒処分等を受けた教職員がまた教壇に立つ、基本的にはこれは許されない、だからこそ、本法案で高いハードルを課すと、ここが最も重要な意義だというふうに私自身は思っています。与党の皆さんと真摯に議論を重ねてまいりまして今日に至ったということで、大変有り難いというふうにまずもって申し上げたい。  その上で、確認すべき点中心に、数点質問させていただきます。  

斎藤嘉隆

2021-05-25 第204回国会 衆議院 本会議 第29号

第一に、教育職員等は、児童生徒性暴力等をしてはならないとの禁止規定を定めることにより、教育職員等児童生徒性暴力等を行うことは法律違反であり、懲戒処分対象となることを明確にすること、  第二に、教育職員等による児童生徒性暴力等の啓発、防止、早期発見、対処に関する措置について定めることとし、この中で、免許状が失効した者等に関する情報に係るデータベースについて、国が整備すること、  第三に、教育職員免許法

左藤章

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

まず、懲戒処分等に際し、学校設置者専門家の協力を得て行う調査は、事実関係を客観的に確認し、公正かつ中立な調査が行われるよう、第三者機関による調査通報者保護、事実誤認による教育職員への救済措置など、全国的な基準を定める必要があるのではないでしょうか。  また、調査をするに当たっては、何よりも被害者の立場に立ち、児童生徒等及びその保護者負担を軽減することも重要です。  

畑野君枝

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

いわゆる非違行為や疑わしい行為があった場合には、各教育委員会において教員児童生徒等から聞き取りなども行って事案調査を行い、その結果を踏まえて厳正に懲戒処分を行うなど対処いただいているところでございますが、その際、委員指摘のとおり、被害を受けた児童生徒には十分に配慮して対応する必要があると考えております。  

瀧本寛

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

一方で、地方公務員法による、済みません、またですね、また、地方公務員法による懲戒処分については、法律上の時効はなく、職員の身分を継続して保有する限り、在職中の過去の義務違反に対して懲戒処分を行うことも可能でございますので、そうした事実が確認された場合にはその内容に応じて厳正に対処することが必要だと考えております。  

瀧本寛

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

そうであると、教育委員会への任命権、これは尊重しつつも、教員わいせつ行為への対応はしっかりと国が責任を持って実施するんだというような強い覚悟を持って原則懲戒処分、懲戒免職処分とすることの徹底を始め、国がリーダーシップを発揮していく必要があると思いますけれども、この見解を伺うとともに、この子供へのわいせつ行為に対しましては、今、我が自民党の中でも、イギリスDBSのような仕組みを早急につくる必要があると

吉川ゆうみ

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

一宮政府特別補佐人 職員職務規律違反のおそれがあるときには、それ自体が認められれば違反になるということで、懲戒処分対象になるということになると思います。(階委員職務規律違反じゃないですよ。国公法違反ですよ、今言っているのは」と呼ぶ)職務服務規律違反ということが国公法違反ということになると思うので、そこに該当するということになると思います。

一宮なほみ

2021-04-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第5号

二〇一八年十月には最高裁の大法廷が戒告懲戒処分を決定しています。  私、一時期、裁判官訴追委員会に所属していたこともありますので、度々名前も挙がっていたその裁判官ですが、そもそものところで、今やっぱりSNSというのは情報発信で非常に有効なツールである中で、裁判官に対して、SNSなどへの投稿であるとか、こういったことに関する基準、ルール、存在するんでしょうか。

清水貴之

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

この調査につきましては、年度単位で事後的に実施しているということでございますので、お尋ねの防衛省事案につきましては、令和年度調査ということでございましたので、懲戒処分といったような形には記載されていないということでございました。  いずれにいたしましても、私どもは、こうやって、どういう形で運用されているかということを施行状況調査ということで報告をさせていただいておるところでございます。

横田信孝

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

でも、さっき私が申しました、今、御答弁は、懲戒処分には載っていないと。そうなんですよ。もちろん懲戒処分にも載っていないし、大体、時効だと言って警務隊も調べないで何もしていないんだから、刑事罰にもなっていないで、抜けちゃっているんですよ。ざるなんですよ。この五年間、これは全然浮かんでこなかった。だから、レビューにも上がってこない。

阿部知子

share