運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-08-01 第5回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

委員長板谷順助君) 尚私からも補足して一應申上げた置きたいことは、御承知通り政府支拂が非常に遅れているわけなんです。そこで北村君が大藏大臣の当時は、御承知通り税金を滯納すれば二十銭の上に延滯費を取る、だから政府支拂が遅れた場合においては、相当の金利を附けるというようなことも相当言明されておつたわけです。

板谷順助

1949-04-07 第5回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

両院の数から來て当然二つに割当てるべきであるというその論理の上に立つての二人の間の話が進んでおつたので一應申上げたのでありますから、努力したのは当然おれの方にやれというような、それを主要なる原因として申上げていないということだけをはつきり申上げて置きます。    〔「進行」と呼ぶ者あり〕

矢野酉雄

1947-08-07 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第9号

第一點は、勞働省設置の關係でございますが、第二點は勞働者災害補償保險特別會計法の附則の問題でありますが、この點につきましては從來勞働者災害補償制度がどういうふうになつておつたかということを一應申上げた方がお分りがよいかと存ずるのであります。勞働者災害補償制度につきましては從來屋外勞働者、即ち土木建築というような屋外勞働者につきましては、勞働者災害扶助法という法律がございました。

河野一之

  • 1