運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-22 第5回国会 参議院 懲罰委員会 第4号

そういたしますと発議者動議説明の中の最後のところに、星野君の発言のうち、無礼の言を用いたり或いは品位を重んじない全く議員体面を穢す重大なる発言があると思いますというところが動議提出の理由になつておりますが、それにつきましては、只今星野君の発言の内容が大体このプリントに載つておるようでありますが、このうちのどこが議員品位を重んじない、又体面を穢したということになるかということを一應御審議願いたいと

太田敏兄

1948-03-25 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第4号

專門調査員上原六郎君) この前、政府委員説明を聽きまして後、その時の御出席者のお申合せで、一應事務當局の案を出し、そしてこの委員會の意見を纏めよう、こういうお話でありましたから、私の手許で一應御審議の材料になる資料を揃えております。いつでも御審議できるように揃えております。最近の機會委員長と御相談いたしまして、御審議を願うことができるようにいたしたいと思います。

上原六郎

1947-12-05 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第27号

が出なければならんということになつておりますから、この場合に、経営者側の方は、本来ならば、統一的行動を取るでありましようが、経営者の中に、下級の課長か誰か一人労働組合側に通じますと、自分の上長であるところの管理者を罷免し得るというようなことになる弊害も一面ありまして、私はここに若干の欠陷があるように見ておりますが、これを一対一の過半数としまして、どういう決議方法が最も適当であるかということは、一應御審議

帆足計

1947-11-10 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第28号

つきましてはこれらの請願、陳情につきましては、專門調査員の方でいろいろ調査研究して貰つておるのでありますが、委員會に直ちに懸けまするのが順序でありまするけれども、便宜上小委員會を設けまして、小委員會で一應御審議を願いまして、そうして委員會に御報告を願い、御審議願つた方が便宜かと存ずるのでありまするが、如何でございましようか。

黒田英雄

  • 1