運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-29 第2回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第1号

それでは会議進行の都合といたしまして、一應御出席公述人の皆樣に、それぞれ御意見を出していただきました後において、文教委員の各位から、しかるべく質問その他を試みたいと存じておりますので、一應公述人の方から御意見をお願いしたいと考えております。まず最初に全國官公私立大学高專自治会連盟代表東大法学部学生井出正敏君より御意見をお願いいたします。

松本淳造

1947-10-02 第1回国会 参議院 商業委員会 第9号

それから波多野委員から資金の面につきましてもいろいろ御質問があつたのでありまするが、これを可決するにつきましては、尚、もう少し價格の問題及び資金の問題について御議論があろうかと存じますのでこれは安定本部の物價廳の責任者をここへ一應御出席願つて、そうしてもう少し皆樣の満足の行くような……。どうしてもこれは今の機構であれば永井長官一人じやどうにもならん。貿易廳だけではどうにもならん。

一松政二

  • 1