運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-26 第80回国会 参議院 内閣委員会 第8号

秦豊君 あなたは非常に答弁が日常淡々としていらっしゃるから、ことさらこの答弁だけがドライとは言いませんけれども、総理府の所管というか、総理府企画なんですよね、憲法式典一切は。だから、法務省は何かなさるかもしれぬけれども、私の方は三十年とか何十年という区切りのいいのはともかくとして、今年は考えていないというのは国会に適する答弁の内容ではありません。したがって納得できない。

秦豊

1977-04-26 第80回国会 参議院 内閣委員会 第8号

秦豊君 あなたはお認めになりにくいだろうけれども、今度福田政権憲法式典の開催を中止すると、特に行う積極的な意味合いを感じないという本当の理由は、少なくとも自民党の、たとえば岸信介総理あたりを頂点にした憲法改悪派、あなた方は改正という言葉をお使いだが、あれは日本語の用法を間違っていらっしゃる。改悪派に属する。

秦豊

1977-04-26 第80回国会 参議院 内閣委員会 第8号

○国務大臣(藤田正明君) けさほどの新聞にも内閣筋からということで、五月三日の憲法式典はことしはやらない、こういうふうな新聞記事が出ておりますけれども、憲法記念日に行事をやるから、やらないからといって、内閣憲法を遵守する姿勢についてどうかということは、これは別な問題でございまして、われわれとしては再々繰り返して申し上げるように、憲法遵守姿勢は決して変わっておりません。

藤田正明

1952-03-13 第13回国会 参議院 労働委員会 第6号

それから次が毎日新聞関係で、憲法式典撮影するために使いました。それから次に東宝の撮影所撮影のために、それから次が海上保安庁の関係音楽隊が行進に使いました。それから次が東京消防庁でポンプの実地の演習をするため一部使いました。それから次はボーイ・スカウトが設立の記念式をやるのについて一部使いました。それから次が又東京消防庁幹部昇任実地試験のために一部使いました。

森本潔

1951-05-24 第10回国会 参議院 労働委員会 第13号

山花秀雄君 先だつての憲法式典における三十七名の総評関係者検挙問題につきまして、私どもはこれは不当なる検挙であるということを本会議で申上げたのでありますが、そのとき大橋法務総裁は、当然の検挙であるというような見解の下に答弁をされたのでありますが、新聞紙に伝えられるところによりますと、これらの人々は大半容疑の対象にならない、若干の人が何か起訴猶予の処分というふうに報道されておりましたが、ここでこの

山花秀雄

1951-05-14 第10回国会 参議院 労働・地方行政連合委員会 第1号

第二点は、切離した五月三日の憲法式典の問題でありまするが、我々地方におつて新聞記事等によりますと、組合側において云々ということに対して、何らかの措置をとるような政府側記事が載つておつたのでありまするが、事実五月三日には五千人に余る警察官が動員せられておるということでありまするが、これは政府として又関係者に対してどういう要請をせられたのであるか、この点お伺いして置きたいのであります。

小笠原二三男

1951-05-14 第10回国会 参議院 労働・地方行政連合委員会 第1号

小笠原二三男君 公式にはその通りのことなんでありまして、私のお聞きしていますのは、憲法式典はこれは国家的な式典であり、政府側がまあ主宰者の一人であるという形におきまして、式典が完全に遂行せらるるがために、一般人民が警察なり公安委員会にいろいろお願いをするということと同様な、式典をうまくやりたいということで何らかのそういう要請、連絡をとつたのかどうかということをお伺いしております。

小笠原二三男

  • 1