2010-08-04 第175回国会 参議院 予算委員会 第1号
このことから明らかにもなったように、長谷川憲正前議員は、まさに郵便局長丸抱えの選挙をやっておられる。そして、危ない橋も渡って逮捕者も出てきているわけです。こういう人物が、今、議員の身分は失いましたけれども、総務省の政務官としてこの日本郵政を管理監督する立場で今もいらっしゃるわけですよね。このことについて、本当に適正だと思われますか。お答えをいただきたいと思います。
このことから明らかにもなったように、長谷川憲正前議員は、まさに郵便局長丸抱えの選挙をやっておられる。そして、危ない橋も渡って逮捕者も出てきているわけです。こういう人物が、今、議員の身分は失いましたけれども、総務省の政務官としてこの日本郵政を管理監督する立場で今もいらっしゃるわけですよね。このことについて、本当に適正だと思われますか。お答えをいただきたいと思います。
この選挙において、参議院選挙において、国民新党の長谷川憲正前議員、落選されたわけですが、陣営の選挙違反で郵便局長が二名、供応買収と、票の取りまとめを依頼してごちそうをしたという容疑で逮捕をされているわけでございますけれども、今日は日本郵政来ていただいていますけれども、会社として、この逮捕された郵便局長の処分等についてはどういうふうに対処されるんでしょうか。
しかも、この問題にも長谷川憲正前議員は絡んでいます。これ単に国民新党のパーティーであるだけではなくて、長谷川憲正総務政務官が所管する国民新党参議院東京第二支部がこのパーティーの共催者になっているんですね。共同開催をしているんです。 こういうふうに、選挙違反だけじゃなくて、政治資金面でも違法性の疑いがある人が、それもお金はそこの業界から来ているんですよ。
しかしながら、選挙の結果というのは大変厳粛なものでございますし、また国民新党は御指摘のとおり議席は獲得できなかったというのは事実でございますが、国民新党公認の長谷川憲正候補は四十万票の票を、公明党さんは一番たくさんの票をとられましたが、その次に、社民党の幹事長がおられて大変恐縮でございますが、福島みずほさんよりもたくさんの票をとらせていただいた、結果としては落ちましたけれども。
現に、先生の国政レター、憲正国会レターだったですかね、あの中で誇らしげに、この法案の流れで自分がどういう活躍をし、この法案成立のためにどれだけ努力したかを、もう特集号みたいなものを、十七号だったかと思いますけれども、つくって、皆様のために頑張った、皆様のために頑張った、皆様のために頑張ったって繰り返しておられるじゃないですか。
自見現大臣と長谷川憲正現政務官は当時、参議院議員でいらっしゃって、政務官ではなかったということで、提出者に名を連ねておられます。 そして、ちょっと飛びまして、十二月六日には株式処分凍結法案の審議が行われて、これは当然でありますが、法案提出者である長谷川憲正政務官は当時、参議院議員でありまして、答弁者として答弁に立たれて、法案の成立に努力をされているということであります。
男女共同参画担当) 玄葉光一郎君 国務大臣 (行政刷新担当) 蓮 舫君 内閣官房副長官 古川 元久君 外務副大臣 武正 公一君 財務副大臣 池田 元久君 財務副大臣 峰崎 直樹君 農林水産副大臣 篠原 孝君 防衛副大臣 榛葉賀津也君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
中でも突出して応援をしているのが、資金管理団体や後援会などへの寄附が合わせて四千万円、政党支部党費二億二千三百四十万円という国民新党の長谷川憲正総務政務官であります。 菅総理、千葉大臣同様、長谷川政務官も今回議席獲得に至らなかったわけですけれども、なぜ引き続き政務官を続投させることとされたんですか。
加賀谷 健君 武内 則男君 林 久美子君 委 員 高嶋 良充君 外山 斎君 友近 聡朗君 那谷屋正義君 内藤 正光君 長谷川憲正君
原口 一博君 国務大臣 (郵政改革担当) 亀井 静香君 内閣府副大臣 大塚 耕平君 総務副大臣 渡辺 周君 総務副大臣 内藤 正光君 内閣府大臣政務官 田村 謙治君 総務大臣政務官 小川 淳也君 総務大臣政務官 階 猛君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
公一君 森山 裕君 山口 俊一君 稲津 久君 塩川 鉄也君 重野 安正君 柿澤 未途君 ………………………………… 総務大臣 原口 一博君 総務副大臣 渡辺 周君 総務副大臣 内藤 正光君 総務大臣政務官 小川 淳也君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
木村 仁君 委 員 大久保潔重君 高嶋 良充君 谷 博之君 土田 博和君 外山 斎君 那谷屋正義君 内藤 正光君 長谷川憲正君
公一君 徳田 毅君 山口 俊一君 稲津 久君 塩川 鉄也君 重野 安正君 柿澤 未途君 ………………………………… 総務大臣 原口 一博君 総務副大臣 渡辺 周君 総務副大臣 内藤 正光君 総務大臣政務官 小川 淳也君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
俊一君 稲津 久君 塩川 鉄也君 重野 安正君 柿澤 未途君 ………………………………… 総務大臣 原口 一博君 総務副大臣 渡辺 周君 総務副大臣 内藤 正光君 総務大臣政務官 小川 淳也君 総務大臣政務官 階 猛君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
公一君 森山 裕君 山口 俊一君 大口 善徳君 塩川 鉄也君 重野 安正君 柿澤 未途君 ………………………………… 総務大臣 原口 一博君 総務副大臣 内藤 正光君 総務大臣政務官 小川 淳也君 総務大臣政務官 階 猛君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
慶一郎君 徳田 毅君 山口 俊一君 稲津 久君 塩川 鉄也君 重野 安正君 柿澤 未途君 ………………………………… 総務大臣 原口 一博君 総務副大臣 渡辺 周君 総務大臣政務官 小川 淳也君 総務大臣政務官 階 猛君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
礒崎 陽輔君 木村 仁君 委 員 金子 恵美君 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 友近 聡朗君 内藤 正光君 長谷川憲正君
塩崎 恭久君 議員 山内 康一君 国務大臣 (公務員制度改革担当) 仙谷 由人君 内閣官房副長官 松野 頼久君 内閣府副大臣 大島 敦君 内閣府大臣政務官 田村 謙治君 内閣府大臣政務官 津村 啓介君 総務大臣政務官 階 猛君 総務大臣政務官 長谷川憲正君
礒崎 陽輔君 木村 仁君 世耕 弘成君 委 員 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 友近 聡朗君 内藤 正光君 長谷川憲正君
武内 則男君 礒崎 陽輔君 世耕 弘成君 委 員 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 友近 聡朗君 内藤 正光君 長谷川憲正君
礒崎 陽輔君 世耕 弘成君 委 員 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 友近 聡朗君 那谷屋正義君 内藤 正光君 長谷川憲正君
礒崎 陽輔君 世耕 弘成君 委 員 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 友近 聡朗君 那谷屋正義君 内藤 正光君 長谷川憲正君
礒崎 陽輔君 世耕 弘成君 委 員 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 友近 聡朗君 那谷屋正義君 内藤 正光君 長谷川憲正君
林 久美子君 礒崎 陽輔君 世耕 弘成君 委 員 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 那谷屋正義君 内藤 正光君 長谷川憲正君
礒崎 陽輔君 世耕 弘成君 委 員 神本美恵子君 高嶋 良充君 土田 博和君 外山 斎君 友近 聡朗君 内藤 正光君 長谷川憲正君