運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1231件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

例えば尾身会長などは、昨日ですかね、これ報道でありましたけど、東京では例えば一日一万人になると、感染者がですね、具体的にそういう可能性があるということを専門家皆さんとか説明をするんですけど、今までの、私、政府メッセージの発し方って、例えば前回緊急事態宣言の延長のときも、いや、人流は減っているんだというようなことを総理とかが発出すると。

森本真治

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

ですから、我々としては、何とか、感染者の方もこれ以上増えないような対応をしていきながら、ぎりぎりの中で現場の医療に携わっている方々の御尽力をいただきながら、国民皆様方の健康を守りたいと思っております。それぐらい今大変厳しいフェーズに入ってきておるということは、委員がおっしゃったとおり、デルタ株の脅威というものを今我々感じながら対応させていただいているということであります。

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

田村国務大臣 感染がこのような状況でどんどん続いていき、新規感染者数が本当に爆発的に増えていくということになれば、在宅の医療、いろいろなものに対しても影響が出てきます。  まさに世界中を見ても、感染拡大が爆発したときには、やはり国民の健康に影響が出ているんです。日本は比較的、今まで国民皆様方の御努力で、感染が広がったときにも、世界と見れば、一定の数でこれを抑え込んでこれましたから。

田村憲久

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

吉川沙織君 先ほど来、大臣答弁の中で、二十代の感染者が一番多いのはなぜかと申し上げたときに、自粛疲れが出ている、様々な答弁がありました。  三週間前、七月八日の本院議院運営委員会において、大臣はこう答弁しました。「菅総理節目節目記者会見なども行い、また、呼びかけなど、国民への説明、呼びかけも行っているところであります。」とおっしゃいました。

吉川沙織

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

総理は、先週七月二十一日の新型コロナウイルス感染症対策関係閣僚会議において、ワクチン接種が進むにつれ、東京における感染者内訳には大きな変化が見られ、これまでの感染拡大局面で見られたような新規感染者増加に伴う重症者の急増といった兆しは見られていないと発言をされました。  

吉川沙織

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

田村智子君 新規感染者数が増え続けていくと、これ本当に抑え込まなければ、高齢者感染割合が減っても実数は増えるんですよ。重症者も同じです。酸素吸入が必要な中等症患者入院できない、こういう危険性、さらには新たな変異株が発生し、その感染リスクと、こういうことも高まる一方になってしまう。  ここで、総理が、重症化リスクを七割減らす新たな治療薬、これ強調したんですね、二十七日。

田村智子

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

東京の一日の感染者数過去最多、これが連続した二十七、二十八日、関係閣僚会議が行われています。しかし、その後の説明がなされていない。昨日は、菅総理は一切記者の呼びかけにも応えずに立ち去ってしまった。おととい二十七日は、ごく短いコメントを述べただけです。しかも、その中身は、高齢者感染割合は二%、人流は減っている、こういう楽観的な言葉を並べたんですね。

田村智子

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

玄葉委員 いや、これは結局、少なくとも一回接種四割で感染者減少ということを繰り返し菅総理はおっしゃっていて、これは明らかに、もう四割になるわけですから、感染者は増えていっているわけですよね。だから、残念ながら、このデルタ株拡大という前提に立つと、なかなかワクチン接種が間に合わないという面があるということだと思います。  

玄葉光一郎

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

東京都など、首都圏新規感染者数が急増しております。昨日の東京都の新規感染者数は、過去最多の二千八百四十八人となりました。東京都の二十七日の入院療養者状況を見ると、入院患者は二千八百六十四人で、一週間前の一・二倍、第四波のピークを既に超えております。自宅療養者が六千二百七十七人で、一・七倍に増えております。入院療養の調整中という方が三千四百三人で、二倍にこの一週間で増えています。

塩川鉄也

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

国務大臣西村康稔君) 御指摘のように、高齢者感染者数、これはワクチン接種が進む中で低い水準で推移しておりまして、重症化する割合も一定程度抑えられているんですが、資料にありますように、東京都、四十代、五十代の入院者数重症者数が増えておりまして、今入院者数二千人のレベルになってきております。

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

資料二をお配りしているとおり、見落としやすいデータなんですが、このデータあるように、十代の感染者や十歳以下の感染者じわじわと増え続けています。重症化リスクほとんど見られないということではあるんですが、ただ、子供が感染すると、家庭内の感染を引き起こし、また学校のクラスターも多発されるという懸念があります。

矢田わか子

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

昨日、七月十三日の東京都の感染者数は八百三十名と。これは、年代別内訳を見ますと、六十代以上が八・五五%、五十代以下が九一・四五%なんですね。精緻な分析ができているわけではございませんが、ワクチン接種が進んでいるのが六十五歳以上の年代であるということを考えますと、ワクチン接種による感染抑制への期待が高まるというわけでございます。

濱村進

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

また、感染者あるいは重症化する割合が若い世代でも広がっているという事態を受けて、ファイザーはなるべく全国一律に自治体接種できるような配付方法をする。一方で、緊急事態宣言が出ている、あるいは蔓延防止の対象になっている自治体、そこについては職域対応をする。  職域は、社員名簿あるいは大学の学生名簿で打てますので、自治体接種券を出すのを待たずに打つことができるということ。

河野太郎

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

昨日の東京新規感染者は九百二十名、一都三県のスクリーニング検査デルタ株の比率は三割、入院患者重症患者も今増えています。重症患者数は第四波を超えています。これは深刻だと思うんですよ、これ。しかも、ワクチンは、東京では一回接種者でも一八%ですよ。  大臣、今、命と安全にとって深刻な状況だという認識はありますか。こんな状況で五輪を開催して、国民の命と安全を守れると断言できますか。

小池晃

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

国務大臣西村康稔君) 三回目の緊急事態宣言のときには、五月の連休を挟んで、百貨店休業要請あるいは酒類の提供の停止など極めて強い措置感染者の数を抑え、医療提供体制確保に効果を有したわけであります。  当然、最も強いカードの緊急事態宣言解除しますと、人々の気持ちはどうしても和らぎますし、当然人流が増えてくる。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

今回、ワクチン接種が進む中で、高齢者方々感染者割合あるいは重症化する割合は一定程度抑えられていますが、若い方の感染が増え、四十代、五十代の入院が増えてくる中で、医療提供体制を守るために、緊急事態宣言という強い措置をお願いすることとしたものであります。  いずれにしましても、御協力をいただきながら、何としても感染拡大を抑え、医療提供体制確保していければと考えております。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

東京都で新規感染者七月七日、九百二十になりました。四度目の緊急事態宣言が開かれるかもしれないということ、新聞に大きく報道されております。  本来であれば尾身茂会長にお聞きしたかった質問を用意してきたんですけれども、いらっしゃらないということですのでオリパラ事務局の方に伺いたいんですが、もし緊急事態宣言発出された場合、このオリンピックパラリンピック、無観客とするという理解でよろしいでしょうか。

田島麻衣子

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

東徹君 最後に、ワクチンのことでありますけれども、これ、当初から人口割りでただワクチンの供給するのではなくて、やっぱり感染者数の多いところ、感染拡大がしているところとか、それから要するにやっぱり都市部ですよね、そういったところ、特に東京ですよね、そういったところにやっぱりワクチンを優先的に供給していくべきだというふうなことを私も何度かこの委員会でも言わせていただきました。  

東徹

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

なお、いつも尾身先生もおっしゃられますけれども、感染症というのは、ハンマー・アンド・ダンス、感染者が増えれば強い措置を打って、そして、感染者が減れば一旦それを解除して、これの繰り返しであるということでございますので、我が国においても、早い遅いという時期はいろいろと御評価はあると思いますけれども、そのような対応を今までも続けさせてきていただいておるということであります。

田村憲久

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

これは感染症ですから、新たな感染抑止策を取らなければ、過去の例に準じて感染者が増えていくというのは、これは素人でも分かる話ですよ。  東京のこの間の感染者増加、大体、一・二ぐらいで増えていっているんですから、一週間で。間違いなく医療は逼迫しますよ、オリンピック開会中に。ということは、総理の言う国民の命が脅かされる事態にもう入っているんじゃないですか。違いますか。

枝野幸男

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

沖縄県では、ゴールデンウイークの観光客の来県により、連休明け新型コロナ感染者が爆発的に増加しました。政府は六月十七日に、本日二十一日からの沖縄県以外の緊急事態宣言解除を決定しましたが、爆発的感染拡大ステージ状態が続く沖縄県では七月十一日まで緊急事態宣言が延長されています。  

伊波洋一

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

特に四月、五月の大会新型コロナウイルス対策を最重要課題として十六大会が開催され、選手感染者ゼロと発表がありました。当然無観客で開催をしたわけでありまして、選手感染者が出なかったにすぎません。観客を入れた場合の対策、対処については全く検証ができていないというふうに言わざるを得ないと思っております。  もうオリンピック開会式まで残り三十日ほどになってまいりました。

小沢雅仁

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

東京都の新規感染者は下げ止まり、増加傾向すらあります。少なくとも東京では、緊急事態宣言は継続すべきだと考えます。  そこで、昨日の厚労省アドバイザリーボード、また今日の分科会でも、東京都の人流について、このまま増加傾向が続くとリバウンドに向かうことが懸念され、警戒が必要としました。大臣はどう受け止めますか。

塩川鉄也

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

三月二十一日、緊急事態宣言解除したことも、当時、新規感染者数が増加傾向にあり、変異株の危険が重大になる下で、拙速だったことは明瞭です。事実、四月二十五日には三度目の緊急事態宣言の発令を余儀なくされたではありませんか。  総理が、これらの明瞭な失敗のうち、一つでも失敗と認め、反省を明らかにしたものがありますか。一つもありません。

志位和夫

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

また、飲食、宿泊サービス業を始め、特に深刻な影響を受けている事業者への積極的な財政支援に取り組みながら、地域の実情に応じた効果的な感染拡大防止策に取り組み、新規感染者数の抑え込みを図ってこられました。  現在も、日々の感染状況をつぶさに分析し、コロナ予備費を活用して機動的な対策を打ち続けております。  

佐藤英道

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

感染症対策は、まず、感染者を早期発見し、隔離することから始まります。政府自身も、新たな感染者から感染ルートを解明するという積極的疫学調査が重要だと言っていましたが、十分な検査がなされなければ、感染ルートを解明できるはずがありません。  今頃になって、政府は、東京オリンピックパラリンピックに参加する選手などに対して繰り返し検査を実施するとして、大会を安全、安心に開催できることの根拠としています。

枝野幸男

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

全ての有権者投票権を保障することは極めて重要であり、コロナ感染者方々感染リスクを減らしながら投票権を保障するにはどうしたらいいのかが問われております。入院の方にはその病院での不在者投票があります。それから、宿泊療養者宿泊療養施設での期日投票不在者投票が現に行われております。自宅療養者も一時的に宿泊療養施設に入れば投票は可能だと、そのことを我が党は主張してまいりました。  

井上哲士

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

選挙権の保障は憲法上の要請であり、新型コロナ患者感染者を含め、全ての有権者投票権確保されなければなりません。新型コロナ感染症拡大リスクを減らしつつ、公正な選挙投票機会確保を図っていくことが必要です。  しかし、法案には問題が多々あります。  まず、特例郵便投票制度の問題です。  

井上哲士

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

河野国務大臣 新型コロナ、ロシアでもまだまだ感染者が多い、若干増えている、そういう現実もございます。そういう中で、なかなか先方からは、現在の緊迫した、新型コロナ感染症で緊迫した状況で、なかなか協議が難しい、今後の感染状況を見極めなければいかぬというような話もございます。  

河野太郎