運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-08 第190回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

防衛省といたしましては、現在、その実現に向けまして、岩国飛行場愛宕山地区におきまして各種工事を着実に実施しております。具体的には、岩国飛行場における司令部庁舎家族住宅愛宕山地区におきましては野球場橋梁等工事を実施しております。  このように、空母艦載機移駐について、今後とも、地元の御理解を得られるよう取り組んでまいりたいというふうに考えております。

中島明彦

2015-06-16 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

岩国飛行場沖合移設事業との経費面での違いにつきましては、一例を挙げるならば、岩国事業で使用した埋立土砂飛行場近傍愛宕山から調達をいたしております。一方、普天間飛行場代替施設建設事業では、使用する埋立土砂につきましては県外を含め調達することといたしておりまして、土砂輸送コスト等を要することから、岩国飛行場沖合移設事業に対して所要経費を多く見積もっているところでございます。  

中谷元

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、愛宕山地区におきましても、家族住宅運動施設などの整備に先立つ造成工事等が行われているところでございます。  空母艦載機移駐時期についてでございますけれども、二〇一三年、平成二十五年十月の日米2プラス2において、二〇一七年、平成二十九年ごろまでに完了することを確認したところでございます。  

中島明彦

2014-10-14 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

岩国基地では、騒音被害軽減のためとして、隣接する愛宕山を削って滑走路沖合に移す工事を行いました。ところが、完成間近になったら、新たに厚木基地空母艦載機移駐を押しつけられ、愛宕山には、行わないはずだった米軍住宅建設されることになりました。  今のやりとりを聞いていても、何も明らかにならない中でも見えてきたのは、辺野古も岩国と同じようになりかねないという危惧であります。  

赤嶺政賢

2014-06-19 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

国務大臣太田昭宏君) 愛宕山住宅市街地開発事業につきましては、住宅需要の変化を理由にしまして、先ほどもありましたが、平成二十一年二月に山口県が都市計画の廃止を決定し、同時に、事業施行者である山口住宅供給公社からの申請を受けまして、法律に基づいて事業認可取消しが行われたというふうに承知しております。

太田昭宏

2014-06-19 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

山口岩国愛宕山住宅市街地開発事業は、米軍岩国基地騒音軽減危険除去等を目的として、沖合を埋め立てて滑走路を一キロ遠ざけるとともに、埋立てに必要な土砂を採取した愛宕山を二十一世紀の理想の住宅地にするとのうたい文句で、県の住宅供給公社国土交通省の新住宅市街地開発法に基づく認可を受けたものであります。  

吉田忠智

2014-03-25 第186回国会 衆議院 総務委員会 第9号

また、民放キー局が今全て港区へ集中している現状を鑑み、一極集中を回避するという観点で、NHKも港区愛宕山が発祥の地ではありますが、できればなじみの渋谷区神南で、最低でも渋谷区内での移転を求めるとの話が私のもとには多く届いておりますことをお伝えいたしまして、私の質問を終わらせていただきます。  どうもありがとうございました。

上西小百合

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

昨年十二月の末に、山口県知事及び岩国市長さんから、愛宕山の用地の国への売却という旨の回答をいただきまして、金額も提示して議論が始まったところへ、今回、岩国沖縄海兵隊移転してくるのではないかということで、それならばちょっと留保させてほしいという、本来なら議会に諮っていただくところでございますけれども、売買契約を少し留保されるというような回答をいただきました。  

渡辺周

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

この基地外に関して、愛宕山山口住宅供給公社跡地売却が昨年進んでおりましたが、ことし、一転して千五百名の海兵隊移駐という話がありまして、山口県の二井知事岩国市の福田市長等々がこの売却に関して難しいという、一時凍結している状態でございます。  この理由も含めて、私はこれは再開してもらわなきゃ困ると思っておりまして、今後の見通し等も含めてお話をいただきたいと思います。

本村賢太郎

2012-02-17 第180回国会 衆議院 予算委員会 第11号

これまで涙をのんで、厚木からの空母艦載機部隊普天間からのKC130の移駐米軍宿舎建設のための愛宕山売却の受け入れ、こうしたものを示してこられた岩国及び山口県の方々や、血のにじむ思いで折衝を進めてきた防衛省・自衛隊の思いからすれば、慎重にも慎重を期す対応をとったはずであります。  報道のされ方なども含めまして、この間の経緯についてどのように総理は考えられましたでしょうか。

楠田大蔵

2011-12-02 第179回国会 衆議院 法務委員会 第3号

この私の質問が決まったのが実はついきのうでしたので資料としてお配りするに至っていないんですけれども、ここにあるのは、二〇一〇年五月二十三日、見直せ米軍再編五・二三岩国集会、来るな艦載機、要らない愛宕山米軍住宅、連帯しよう沖縄・全国と、この集会に冒頭でごあいさつをされている平岡大臣のお姿でございます。  説明書きがあります。一番手の平岡さんが登壇するや、民主何やってんだ、公約守れと怒号で騒然。

柴山昌彦

2011-03-25 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

私の地元でもあるんですけれども、これについても着々と進めると、こういうことであるんですけど、実態としては、愛宕山の問題、今期予算を計上しながら、もうあと僅かになっている、まだ何も進んでいない。そうしたことも、やはり現地の山口県知事を含めて防衛省に対する信頼関係というものが少し揺らいでいるんじゃないか、こういうふうに思っております。  

岸信夫

2010-05-27 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

国務大臣北澤俊美君) だから申し上げておるわけでありまして、代替施設合意案と違って、合意案を基にしてロードマップを作ったわけでありますから、その我々の新しい移設案米側が、工法も含めて、それからいつまでにできるという期限も日米でしっかり信頼できるものになれば、この厚木の問題についても、今受入先の方は米軍宿舎がまだ地元との間で了解が取れておりませんから、これも前政権のときに愛宕山へという形で進

北澤俊美

2010-03-25 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

愛宕山の件については、別の機会にまた議論をさせていただきたいと思います。  次に、外務省広報用生け花カレンダー、これについての質問をさせていただきます。  資料一を御覧ください。  ここに、中国が配っているものと外務省の二〇一〇年版の生け花カレンダー、この比較を載せています。やっぱり大きいんですよね、中国は。中身やいろいろありますけれども、実は大きさというのは大事なんですよ。

佐藤正久

2010-03-25 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

沖縄もそうですけれども、基地問題というのはそういうもので、防衛大臣外交防衛委員長のときもこの話もありましたけれども、愛宕山の問題含めて、非常にやっぱりデリケートな問題。特に、艦載機が五十九機来るって物すごい大きな話ですから、そこはやっぱり理解していただきたいというふうに思います。  

佐藤正久

2010-02-09 第174回国会 衆議院 予算委員会 第8号

総理総理はこれまで超党派の議員連盟であります沖縄等米軍基地問題議員懇談会の会長をされていまして、昨年の四月に、厚木基地空母艦載機移駐先であります岩国市の住民皆さんが組織している愛宕山を守る市民連絡協議会からの陳情、これは十一万人余りの署名も一緒についていましたけれども、これを防衛省外務省に取り次いだということをされているんですけれども、覚えておられますか。

平岡秀夫

2009-11-20 第173回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

にもかかわらず、防衛省は、愛宕山への米軍住宅建設に向けた検討、NLPの候補地に関する検討を進めているわけです。訓練移転嘉手納基地負担軽減につながっていない。にもかかわらず、十月には、百里基地嘉手納のF15戦闘機爆音をまき散らしているわけです。嘉手納基地外来機の問題は全く手つかずのままです。  

赤嶺政賢

2009-04-24 第171回国会 参議院 決算委員会 第5号

この愛宕山という場所は、由緒ある愛宕神社に守られた先祖伝来土地でございます。私も何度も訪ねておりますが、岩国の町を見渡す、閑静で大変落ち着いた住宅地なんですね。住民皆さんがその土地開発に応じたのは、米軍爆音や墜落の危険を減らすためにという、半世紀にわたる市民の悲願である基地滑走路沖合移設、このために必要だと説明をされたからなわけです。今上がっている声はどうでしょうか。

仁比聡平

share