運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33916件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-04-21 第7回国会 参議院 厚生委員会 第31号

中平常山郎君 御弁明は或る程度了解できますが、実際面におきまして各市町村にお富まして方面委員などが集会いたしまして、社会課長厚生課長が参加いたしまして、その扶助額の決定をし、各区域々々の係の方面委員からその実情を調査して、そうしてそれら保護法扶助額を決定する場合におきましては、せいぜい出すまいという潜在意識が働いて、或いは市町村が一割り負担があるためとも思うのでありますが、併し国家のために、こういう

中平常太郎

1950-04-18 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第25号

先にも申し上げたことがあると思いますが、たとえば三箇月あるいは三箇月ごとくらいに、意識的にでも住居を移して行くということになると、ほとんど徴税のしようがないのだというようなことが実態だと思います。ことにそれは意識的でなくても、今日のように非常に移動のはげしいときにおきましては、大きな都市におきましては、同一の都市の中にお員ましても、区がかわつて來るというような場合が私は必ずあると思う。

門司亮

1950-04-12 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第24号

そうしてこの久保田氏たちが全然日の丸梯団というようなことを意識しておらずに、あるいは意識して行つたかどうかそれは知りませんが、忽然として船の中ででき上つたということに関して、私たちは唖然とした目を向けざるを得なかつたのであります。それからその後、船が舞鶴に着くと同時に、私たちは大体どういうかうを日本がかわつているかという好奇心で一ぱいでありました。

一木春夫

1950-04-12 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第24号

横田委員 あなたたちの中で言われている、また言つているように、真実日本人に立ち返る、生れかわるということと、日の丸梯団人たちが言つておるように、日本人らしく意識の高揚した日本人になるという、この日本人ということを同じように使われているのですが、これの大きな違いは一体どこにあるように思われますか。

横田甚太郎

1950-04-12 第7回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第3号

たとえて申しますると、それが物品販売業であるという立場で取扱われましたり、あるいはまた消費者の集まりであるから、最終小売価格で扱えばいいじやないかというような取扱いを受けましたり、あるいはまた法の上にいたしましても、一般的なこの種の事業とフエアー・プレイで行くべきであるというふうに解されましたり、あるいはまた員外販売の禁止を受けるなどという意識ある組合員等であつてやることではないかというふうに取扱われましたり

木下保雄

1950-04-12 第7回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第3号

それから最も悪質なものは、事務所を転々と意識的に移動するのでございます。二箇月か三箇月ですぽつとかえて行きます。その間に相当の商いをしている。商い仲買いをして、買つて来ては売つてしまう。そうしてまた移す。そうすると税務署の方でもどうにもならない。しかしそういつたようなことをやつておる御家庭の暮し向きを見ますと、なかなかどうして豪奢な暮しをしていらつしやるが、表面的には捕捉できないのでございます。

白鳥義三郎

1950-04-10 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第23号

そうすると今あなたの証言を聞いておると、まことに食糧も豊富、労働は強制されず、しかもいわゆる民主的に、民族意識をすつかりなくして、あなた方俘虜をすら市民として扱い、地球上にソ連ほどりつぱな天国がないように私は聞いた。ところがどうです。事実は病院で最も迫害せられ、人道的に行かねばならない病室において、かような事実がある。これでもあなたはさいぜんの証言をそのまま持ちますか。

内藤隆

1950-04-08 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第22号

鍛冶委員長 それから第一、第三第三とあつて、次のページ第三に、在ソ民主運動特質としてあげておかねばならぬのは、その闘争の種類と形態の特異なこと、すなわち当時野坂の言つておるように、在ソ民主運動の任務は旧ファシスト的将兵ファシスト思想革命であり、反ファシスト意識変革または民主的人間変革にあることである、かように述べておられますね。

鍛冶良作

1950-04-08 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第22号

下のは、これに対する反ファシスト意識変革民主的人間変革、これは私が言い直したわけです。野坂さんの思想革命という言葉は先ほど申しましたような一番最初の帰還者党員に與える手紙、この中にある言葉を引用したわけであります。その中に、諸君は思想革命を終えて帰つて来られたという言葉があります。その中の一句を引用したのであります。

矢浪久雄

1950-04-08 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第22号

小玉委員 あなたは前衛の四十七号の論文中、在ソ民主運動特質としていろいろあげておるうち、反ファシスト意識変化、または民主的人間変革というものの意義を申された。その際にいわゆる将兵が精神的に非常に荒廃しておる、兵隊の気持を失わない。だからして真人間に帰ることがこの民主的変革意義であるというふうに申されましたね。

小玉治行

1950-04-06 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第45号

これは意識的であるか無意識的であるか存じませんけれども、私どもから申しますと、はなはだ良心的でないといわなければならぬと思うのであります。こういうことに対して政府は何とかお考えなさる義務があると思うのでありますが、それはどういうことでありますか。一応お伺いしたいと思うのであります。ここに飼料公団大澤理事もお見えになつておることと思うのでありますが、そういうことをひとつお聞かせ願いたい。  

内藤友明

1950-04-05 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第19号

横田委員 それでは次に「それはわれわれが本来の日本人に立ち返ることである、いずれの階級、その意識、知識いかんを云々するもりではない、日本人日本人としての魂を呼び起すことである」、これは非常に私たちの好きな文句なのです。ところがこの日本人に対するところの解釈によつて非常に困るのです。

横田甚太郎

1950-04-04 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第18号

まず第一にわれわれは船の中で、われわれの意識というものをはつきりしなければいけないと呼びかけました。さらにわれわれの反対側に立つ者のうちから、くずれてわれわれのところに入つて参りました。こういう人人にわれわれが默つていてはしかたがないというので、われわれはこういう人々に話をしました。

小笠原唯雄