運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

○国務大臣(井上信治君) 平成二十五年の預託法政令改正時に実施したパブリックコメントにおいては、提出された意見について、意見内容及び意見提出者ごとにまとめた資料を作成、保存しておりました。一方、意見そのものを保存していなかったことは事実であり、今となっては当時の判断は必ずしも適切ではなかったと考えております。  いずれにしても、公文書管理を含め消費者庁事務をしっかり監督してまいります。

井上信治

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

繰り返しになりますが、平成二十五年当時のパブリックコメントでは、提出された意見につきまして、意見内容及び意見提出者ごとにまとめた資料を保存しておりましたけれども、意見そのものは保存していなかったということでございますが、今後こうしたことがないように、適切な文書管理というのを努めてまいりたいと思います。

伊藤誠一

2018-05-31 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

意見提出者数は千二百三十四名、提出意見は七千四十九となって、関心の高さがうかがわれました。  それによると、本当に意外なことにと言ったら変ですけれども、カジノの存在を前提として観光振興を行うべきでない、日本の観光資源を生かした観光推進を図るべき、千二百五十一件、これが最多の意見でございました。IR導入による経済効果は期待できない、千百五十五件。推進法案反対カジノ賭博解禁反対、八百二十九件。

新里宏二

2017-04-20 第193回国会 衆議院 総務委員会 第15号

大庭政府参考人 意見書内容につきまして、委員会議題にされなかったということを不服とした場合の職員側の不服の申し立ての機会につきましては、消防組織法消防職員委員会組織及び運営基準で定めていないところでございますが、消防庁としましては、その運営につきまして通知を出しておりまして、法律に定める審議事項とならないことが明らかなものに限り審議対象外とし、判断に迷う場合は、意見提出者意見趣旨を確認

大庭誠司

2012-04-19 第180回国会 参議院 総務委員会 第10号

それから二つ目に、仮に消防職員委員会への意見審議対象外となった場合も、なぜそうなったのかという理由を意見提出者にちゃんと報告するということ。そして三つ目に、いろいろ今そういう告発があるようですから、これなかなか現場では物が言いにくいという面もあるようですので、例えば総務省相談窓口をつくってこういう問題を解決していくようなきっかけにすること。この三点、いかがでしょうか。

山下芳生

2010-03-23 第174回国会 衆議院 環境委員会 第2号

意見提出者は二千三百八十九名、寄せられた意見総数は五千八百四十七件にも及び、この問題に対する国民関心の高さがうかがえます。  このうち、中期目標についての意見をこちらのパネルにまとめました。パネルの千三百七十六件という総数を見ていただければおわかりになると思います。環境省から発表されたものをそのままこちらに掲載させていただいております。

近藤三津枝

2008-02-21 第169回国会 衆議院 予算委員会 第12号

この中に、長谷川修平議員という民主党先生意見提出者になられて出されていて、私が公明党の県議の先生方にお聞きしましたら、民主党のほかの五名の先生もこの意見書に賛成だということなので、国会と県会はどうも民主党茨城では対応が違うのかなと思うんですが、連合茨城の会長としては、その点はどのようにお考えですか。

富田茂之

2003-05-20 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

消防力基準で示す人員研修出向要員及び年次有給休暇保障のための人員を確保すること、消防力基準に基づき、救急隊を増隊すること、意見提出者消防職員委員会に出席をし、提出した意見趣旨説明改善点を述べることができるようにすること、傍聴できるようにすること、重大な労働災害事故が発生したときは、直ちに安全委員会を開催すること。

春名直章

2003-05-20 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

それから、「また、判断に迷う場合は、意見提出者意見趣旨を確認するなど、意見提出者の意向を十分に汲み取るように」してほしいといったようなことを通知で出しております。  また、今後とも、消防のいろいろな会議もございますので、そういった趣旨を徹底するように努力をしていきたいと思っております。

石井隆一

1997-12-03 第141回国会 衆議院 商工委員会 第6号

先生御存じのとおり、環境影響評価法におきましては、早い段階から住民その他の参加を求めて調査、予測、評価の手法を確定するいわゆるスコーピング手続、あるいは意見提出者範囲限定しないというような意味での参加の拡大というような各般の改善が図られているところでございまして、こうした環境影響評価法趣旨を体した手続内容でアセスメントが行われることが重要と考えております。  

寺田達志

1997-05-21 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

また、この法案のベースになっております中央環境審議会答申におきましても、ただいま申し上げましたような観点から意見提出者範囲限定しないことが適当というふうに御指摘をされているところでございまして、これらも踏まえましてこの法案では範囲限定しなかった、こういうことでございます。

田中健次

1997-04-15 第140回国会 衆議院 環境委員会 第4号

○田中(健)政府委員 現在の地方制度におきまして、意見提出者範囲を限っておりませんのは、神奈川県、滋賀県、大阪府、兵庫県、横浜市、川崎市、大阪市、神戸市、以上の八団体でございます。  それで、そのほか、東京都と岐阜県につきましては、当該地方公共団体住民に限ってだれでも意見提出することができるということで、都県内住民に限ってだれでもいい、こういうふうなことが規定をされております。

田中健次

1997-04-15 第140回国会 衆議院 環境委員会 第4号

砂田委員 次に、意見提出者範囲限定についてでありますけれども、この法律では、意見提出者範囲限定していないのであります。その場合、これによって際限のない要求が出される懸念はないのか、あるいは意見提出者範囲限定を外した意図、そういう際限のない要求が出された場合どうするかという点についての見解を伺いたいと思います。

砂田圭佑

1969-02-28 第61回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

○岡田(春)分科員 私も先ほど申し上げなかったのですが、いま訟務部長がおっしゃったように、異議意見提出者は百三十四名ないしは百三十八名という説明が——百三十四名といたしてもよろしいのですが、百三十四名なんですよ。しかも一人だけが公式の発言者であり、その公式の発言者は、いまも言った森林法施行規則に基づいても、明らかに議題第二にしか入っておらないと判断する。

岡田春夫

1969-02-28 第61回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

聴聞に出てまいりました意見提出者が百三十数名、聴聞が三日間にわたって行なわれました。しかも非常に会議が混乱したという実情でありましたので、時間的に見ましても十分意見を述べる機会を与えたということは、一応形式的には言えるわけでございますが、その内容の点が非常に入り乱れておりますので、聴聞の実質がどの程度行なわれたかということを判定することは非常にむずかしい。

川島一郎

  • 1