運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

「つまり、歳入がないのに空の歳出権限を与えるという愚かな意志決定を、野党を含めて国会がしたことはなかったということであります。」と。そして、次に行きますと、「予算の重要な構成要素である歳入法案を新年度まで成立させないとの主張は、予算年度内に成立したとすると、新年度に入っても収入のない歳出予算を議決したという、国会史上初めての致命的なミスを立法府が犯すことになるのであります。」と言っています。

平野達男

2010-05-28 第174回国会 衆議院 環境委員会 第14号

これは、きょう配付されております赤い表紙の資料の七十ページ、七十一ページで中環審答申が引用されておりますけれども、ここでも、「戦略的環境アセスメントとは、本来、個別の事業に先立つ「戦略的な意志決定段階」、すなわち、個別の事業実施に枠組みを与えることになる計画上位計画)、さらには政策を対象とする環境影響評価である。」

西島和

2004-06-03 第159回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号

それから、高校生になりますと、また異性を尊重する態度や性に関する情報への対処などの適切な意志決定それから行動選択、これが必要であるということ、それから受精とか妊娠、出産、それに伴う健康問題、それから家族計画妊娠中絶というようなことについて理解をし、指導をするということになっておりまして、小中高全体を通じて、学校教育また全体を通じて性教育を行っているという現状にございます。

高杉重夫

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そうしますと、最初局長の方から通達で出された中に、自賠責保険支払いに係る一層の公平性及び客観性確保、そして、意志決定システムに係る一層の透明性向上を図るために改善策を考えろと言われているのですけれども、マニュアルも出せぬ、どういうふうに改正するかもオープンにはできないのだということになると、この趣旨にも反するのじゃないかと思うのですが、具体的にどういうふうに事故状況の調査を変えるのか、またこの

富田茂之

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

最初局長の方が出された通達に、先ほども御紹介しましたが、自賠責保険支払いに係る一層の公平性確保、また意志決定システムに係る一層の透明性向上を図るための改善策を出せというふうにうたわれていることを見ますと、審査会や再審査会のメンバー、これもきちんと公表して世間の批判にさらさせるということが僕は必要じゃないかと思うのですが、この点はどのように考えていらっしゃいますか。

富田茂之

1998-02-05 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第5号

やはり独立意志決定ということをもう少し厳密に、レスター教授はどういうふうに言っているかというと、自発的な意志を持って他人や社会に貢献するというふうに位置づけています。自発的な意志、それは上から強制されたり監督されるものではない。ところが、日本公益法人行政によってこういうのをつくりなさいと命令されてつくっているものもたくさんある。

堂本暁子

1997-02-20 第140回国会 参議院 商工委員会 第2号

ということから、「生産過程においては環境への負荷の高い物質を他のものに変えることや使い捨て製品及び有害物質を含む製品を作らないこと、流通過程においては省資源、省エネルギーを進め、再使用・再利用を図ること、」「商品選択意志決定能力を育成していくことが必要である。」というふうな環境教育の基本を文部省は示しておられるんです。  

竹村泰子

1993-10-20 第128回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

その中で、大臣先ほども触れていましたけれども、やはり過激派を含めた反対運動、国の施策というものも確かにおっしゃるとおり十分でなかったのかもしれません、意志決定の問題でありますとか、補償につける話し合いでありますとか。しかし、あの過激派を含めた強力な反対運動があって、そして、今日ここまでおくれたということは紛れもない事実だと思うわけであります。

今津寛

1993-06-01 第126回国会 参議院 法務委員会 第8号

ところが、日本取締役会は、業務執行意志決定機関であるとともに、それをみずから監督するという大変おかしな二重大格的な矛盾を抱えているわけですよね。また、会計監査人は、会計のプロではあるけれども外部の人であり、社内で何か不祥事が起きるのを事前に防止することには、これはちょっと無理があるんじゃないか、限界があるんじゃないか。

竹村泰子

1987-09-25 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会国際経済・社会小委員会 閉会後第1号

ということが既にもう昭和四十五年十二月に言われているわけでございまして、四十六年の九月九日、「開発途上国に対する技術協力拡充強化のための施策について」という答申が同じ審議会から総理大臣に出されているわけでございますが、その中で「事業実施体制改善の方向」ということで、   対外開発協力機構は、先ずトップ・レベルでの政策意志決定から、行政レベル実施機関レベルならびに現地レベルでの総合調整機能をもつことが

下稲葉耕吉

1986-05-15 第104回国会 参議院 内閣委員会 第8号

そういったようなこと、それからさらに、その情報を受けまして、今度は事件によりましては対策本部というようなものをつくるのか、あるいは関係各省から係官を集めて何か相談をするというようなことから始まるのかと思いますが、そういう場合のやり方でありますとか、そういうようないわゆる意志決定のための仕組みでございますね、そういったようなことを考えられる事態に応じて平素から勉強しておこうということでございます。

塩田章

1975-05-29 第75回国会 参議院 商工委員会 第14号

しかも、そのもとに置かれておる各企業は、何といってもこの石油開発企業それ自体が単数のこれは企業であって、「それぞれ独立経営陣意志決定機構を持ち、互いに経営的には独立しているので、技術的な情報はそれぞれ互いに秘密にされ、それぞれのごく少数の技術者経営者能力の範囲内で意志決定が行なわれるし、互いに独立計画が進められる。」、「全体として総合的な戦略、全体計画調整が行なわれる体制にない」。  

藤井恒男

1974-04-23 第72回国会 衆議院 決算委員会 第8号

これは、アジア経済研究所インドネシア援助の実態を調査しておりますが、この中で「協力における意志決定実施」の問題として、「意志決定実施に関係する集団の数が多すぎる。」一つのプロジェクトの遂行のために援助供与国——まあ日本なら日本意志決定機関実施機関がある。それから受け入れ国側のそういう二つの機関がある。四者ある。

庄司幸助

1974-03-27 第72回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第9号

そこで、輸送全体の統制を強力に遂行し、安全な輸送確保するため、あらゆる指令を一堂に集めた総合指令所を設置し、指令員相互の連絡の円滑と、指令員意志決定迅速化をはかっております。特に、この総合指令所に設置されている到車集中制御装置、CTCは、東京−岡山間の全線の列車の運転状況の監視とポイントや信号機遠隔制御をすることができるものであります。  

中村弘海

1973-09-11 第71回国会 参議院 文教委員会 第26号

そうなれば、生徒たちはそれぞれ自分なりの学習方法を考え出し、活発な社会活動を通じてコミュニケーション能力や集団的な意志決定能力を身につけていく段階なんだ」と。「たがいに相手から学び合うようになるだろう。効果はすぐにはあらわれないかもしれない。しかし長い目でみれば、現在ではほとんど打開しがたくみえる社会的なコミュニケーションの問題に、将来の世代の人たちが克服していく一助となるだろう。」

鈴木美枝子

1966-03-23 第51回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第6号

ですから、そういう意味でぜひこれは政府のほうで、大臣がいらっしゃらないので残念なのですが、先ほど丹羽委員の質問の際にあったようなことのないようにしていただいて、そしてひとつもう一回閣議なりで――これはぜひ大臣にお伝え願いたいのですが、これはおそらくいま委員会で採決すれば私たちの言い方が通ると思うのですが、いついつまでに政府としては批准の手続をとる、そういう閣議意志決定くらいはする必要がある問題だというふうにぼくは

野間千代三

1964-05-07 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第39号

これは資金運用部資金も六分五厘の利子を払わなければならぬという問題がございますので、やはりこの法律政府が出したものでございますが、通過をすると、国会意志決定がなされて政府法律義務を負うわけでございます。でございますから、できるだけその国会意志を尊重する、こういうことになりますので、これが通ればできるだけ早く法律趣旨を尊重したいということを考えたわけであります。

田中角榮

  • 1
  • 2