運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

二機の運用で、原始太陽系における鉱物、水、有機物の相互作用を解明して太陽系生命起源の謎に迫るサンプル採取など科学的にも貴重な成果を上げるとともに、我が国惑星探査技術の高さを内外に示し、さらには、多くの若者や、さらに子供を含めて、国民に夢や希望を与えることにつながったというふうに考えております。  

千原由幸

2017-03-13 第193回国会 参議院 予算委員会 第11号

米国航空宇宙局NASAにおきましては、太陽系外惑星探査を主目的としたケプラー宇宙望遠鏡開発するなど、主に高性能な宇宙望遠鏡開発観測を通じまして生命存在可能性が示唆されるような惑星探査に関する研究推進しております。  これによりまして、二〇一五年にはケプラー452bを、今年の二月には恒星トラピスト1の周りに七つの惑星をそれぞれ発見しております。

田中正朗

2013-05-09 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

大臣政務官丹羽秀樹君) 石川先生から御質問がございました「はやぶさ2」のメッセージの意義等につきましては、小惑星探査機「はやぶさ」が二〇一〇年の六月に惑星探査から戻ってまいりました。国民宇宙に対する関心をこれ大いに高めまして、まさに宇宙を身近に感じることができる機会になったと考えております。  

丹羽秀樹

2012-08-27 第180回国会 参議院 決算委員会 第8号

例えば、これは、今委員から御指摘があった「はやぶさ」のような惑星探査だけじゃなくて、それこそ将来的にエネルギーの問題などでも、今JAXAなどでも研究していますけれども、宇宙太陽光発電なんかができますと、地上で太陽光発電するよりも物すごく効率が良くて、そういうものが実用化をすればもう再生可能エネルギーだけで必要な電力を賄うことできるという、そういう夢もあるわけでありまして、そういう実利用という点から

古川元久

2012-06-20 第180回国会 参議院 内閣委員会 第12号

私は、そういった意味では、しっかりそうしたバランスを取りながら、夢をきちんと国民皆さん方に与え続けられるような大きな目標、私は、火星への有人惑星探査国際協力の下で日本もやっていくということを長期的な目標に掲げてはどうかというふうに思っておりますけれども、そうした大きな目標に向けて、そのためには一つ一つ技術開発もしていかなければいけません。

古川元久

2012-06-14 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

また、この宇宙科学を通じまして、宇宙開発事業全体を支える大変重要な技術基盤の形成にも資するということでございまして、文部科学省といたしましては、JAXAの、先生指摘の相模原の宇宙科学研究所を中心といたしまして、大学等研究者の自由な発想に基づきまして、惑星探査あるいは天文衛星等プロジェクトを通じた研究推進を今後とも図ってまいりたいというふうに考えておるところでございます。

戸谷一夫

2010-10-07 第176回国会 参議院 本会議 第2号

使われたイオンエンジンという新しい技術は、効率が非常に良いことから、世界の宇宙工学部門で将来の惑星探査でも重要な技術として期待されるところであります。また、自動制御技術センサー技術、使用された新素材などは日本最先端技術であり、これらの更なる開発は、我が国中小企業発展の原動力として、今後、産業や雇用の拡大も見込まれるものであります。  

小坂憲次

2006-06-02 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第8号

この写真は、一九九〇年の二月十四日に、惑星探査船ボイジャーが、地球から約十億マイル、十八億五千二百キロ離れた黄道上の三十二度の角度から撮影した六十カットの中のもので、それを偶然にとらえたものだということなんですね。それで、「この距離になると地球はもう小さな光の点にしかすぎません。わずか〇・一二光度ほどのケシ粒のような光。」

戸井田とおる

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

だから、こういう点、それから産業発展にも大きく貢献をする、こういうねらいもあるわけでございまして、さらに、惑星探査等々をやっていけば、宇宙起源であるとか、まさに生命起源にも達する、究明できるというような、大きな知識また夢を抱かせる、子供たちにとってもやはり夢の開発でもございますから、こういう意味で、宇宙開発をやはり国家戦略としてきちっと位置づけてやっていくことが必要であろう、こう思っております

河村建夫

2003-03-26 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

ただし、宇宙科学分野では、これはやがて、この十月には、今、先生指摘の新しい機関に統合されるわけでございますけれども、現在の宇宙科学研究所、ここは惑星探査につきましても大変実績がございまして、そういった科学的な研究分野では日本もかなりの実績を積んでおるというふうに考えております。

白川哲久

2000-03-22 第147回国会 衆議院 商工委員会 第5号

吉井委員 ネーチャーでも、以前理化学研究所の理事長を務められた小田先生が紹介しておられますが、「一九八六年のハーレーミッションに参加したアメリカ航空宇宙局NASA)のある研究者宇宙科学研究所を訪問した際に「こんな貧弱な設備でも惑星探査が可能なことを発見して勇気づけられた」という皮肉な感想をもらしている。

吉井英勝

1997-11-06 第141回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

こういうふうなことで、我が国としても独自の月及び惑星探査計画を着実に推進していくことにしているわけでありますが、一方、先ほどからお話もございますように、こういうことをできるだけかみ砕いて国民にお伝えをして、先ほどからいろいろお話がありますが、こういうところにやはりフロンティアがあるんだな、自分もこういう分野に飛び込んでみようか、あるいは科学技術推進自分もかけてみようか、こういうことを考える若い人

谷垣禎一

1995-02-21 第132回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

実際の業績を追いかけてみましても、この宇宙開発を通して得られましたさまざまな技術産業界の方にも展開をされているわけでございますし、また、衛星の面から見ていただきましても、気象観測衛星ひまわりを初めといたしまして、測地衛星ですとか、地球資源探査衛星ですとか、通信衛星放送衛星、また惑星探査衛星、さまざまな衛星が現実にこの宇宙に飛んでいって、そして私たち人類に新しい視点を与え、また、新しい私たち活動領域

小野晋也

1989-06-21 第114回国会 参議院 外務委員会 第6号

日本におきましては、昭和三十年、初めて、当時の東京大学生産技術研究所ペンシルロケットと言われております小さなロケット実験に成功されまして、これが宇宙開発日本における始まりと言われているわけでございますが、その後、東京大学から現在の文部省宇宙科学研究所になりまして、いわゆる科学衛星分野では十六個の科学衛星、それから例のハレーすい星探査などをいたしました、いわゆるこれは人工惑星でございます、惑星探査機二個

園山重道

1989-06-21 第114回国会 参議院 外務委員会 第6号

御承知のごとく、アメリカが既に二十年ぐらい前からボイジャー計画を初めとしてあの惑星探査計画を進めておりますが、その基地がこのJPLのジェット推進研究所でございます。私はその施設を見まして、宇宙からの映像が手にとるようにテレビの画面を通じて見えるわけでございまして、たしかもう天王星から冥王星まであれが行っているんじゃなかろうかと思います。

久世公堯

1987-08-25 第109回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

しかしながら、今先生が御指摘ございましたように、今後エックス線天文学、それから電波天文学プラズマ物理学等分野国際的主導権を確保し、さらに月・惑星探査等の道を開くために、一九九〇年代より二十一世紀初頭に現在より規模の大きい中小型科学衛星を打ち上げる計画を持っております。しかし、現在のMロケットの能力では打ち上げられない状況にございます。

山田勝兵

1984-04-17 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

そこで、宇宙開発についてでございますけれども、ことしの二月二十三日改定いたしました我が国宇宙開発政策大綱の中で、「今後十五年間に実施について検討すべきシリーズ」として、宇宙ステーション木星惑星探査計画宇宙パイロット工場理工学宇宙実験室有人宇宙船及び有人軌道間輸送機については、今後どのように検討していくのか、その見通しについてお尋ねいたします。

小川新一郎

1984-04-17 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

この中に、御指摘のように、宇宙ステーションあるいは木星惑星探査計画宇宙パイロット工場等プロジェクトの名前が挙げられておりますが、これらは、今日の状態ではまだその技術的見通しが明らかでなく、実施についての検討が今後の課題とされたものでございます。これらのシリーズにつきましては、基礎的研究状況あるいは国際的な動向等を勘案しながら順次検討していきたいと考えている次第でございます。

福島公夫

  • 1
  • 2