運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-02-13 第151回国会 衆議院 予算委員会 第4号

一報は十時十五分に海上保安庁から内閣情報集中管理センターに入った。その内容は、簡単に言うと、衝突して沈没したという事実と、ヘリが上空にいて十四名を確認したということ、それから九時五十分、米軍とコーストガードが入ろうとしている、こういうことだということでございました。  問題は、その内容がどのように総理に伝えられたのかという点でございます。

佐々木憲昭

2000-11-17 第150回国会 衆議院 文教委員会 第4号

さらに、文化庁では、権利者団体が保有しております著作権等に関する情報をネットワークを通じて一元的に提供する、先ほども出ております著作権権利情報集中システムJ—CISと呼んでおりますが、このJ—CIS構想の実現に向けましてモデル総合検索システムの開発を行っているところでございます。平成十三年度にこのシステム実証試験を経まして、関係団体において実用化を目指すということになっております。  

伊勢呂裕史

2000-11-17 第150回国会 衆議院 文教委員会 第4号

我々は、これに関する行政量は今の体制で十分カバーできると思っておりますけれども情報開示という意味におきましては、先生御存じと思いますけれども著作権権利情報集中システムJ—CISと我々は申しておりますけれども、そうした新しい検索システムを今実験中でございまして、また、法案にも十七条で情報提供努力義務が記されておりますので、平成十三年度のシステム実証実験を経まして、関係団体において実用化を目指

鈴木恒夫

1997-06-06 第140回国会 衆議院 文教委員会 第19号

さらに、マルチメディア関連では、権利処理システムについてもいろいろ検討していかなければいけない部分があるわけでございまして、私どもとしては、著作物についての権利情報一つ窓口で提供していきます著作権権利情報集中機構、J−CISと言っておりますが、こういったものの調査研究も行っておるところでございます。

小野元之

1997-05-22 第140回国会 参議院 文教委員会 第12号

政府委員小野元之君) まず第一点の著作権権利情報についての問題でございますが、私ども著作権審議会マルチメディア小委員会というのを設けておりまして、実は平成五年の十一月に、こういった著作権権利情報集中機構のようなものを設けて、一括的に権利がどこにあるのかという所在情報を明確にしていく窓口をつくろうということで今研究を重ねておるのでございます。  

小野元之

1996-12-12 第139回国会 衆議院 文教委員会 第2号

そういう意味で、私どもとしては、著作権審議会の中にマルチメディア小委員会を設置していただいておりまして、この中で、権利者利用者の双方が協議を行う場をつくっていく、あるいは著作物の適切、円滑な権利処理ルールを確立していくことが必要である、あるいは権利情報を一元的に提供していくための著作権権利情報集中機構等をつくっていく必要があるということ等も提言をいただいておるわけでございます。  

小野元之

1996-12-12 第139回国会 衆議院 文教委員会 第2号

ども文化庁におきましては、写真著作物を含めまして、著作物権利処理をより円滑に進めていくように、さまざまな著作物権利情報一つ窓口で処理する、私どもはJICISと言っておりますが、著作権権利情報集中機構、こういったものを何とか実現したい、そういったところで、写真データベース等についても今いろいろな試験的な研究も行っておるわけでございますけれども、そういった関係団体を含めまして、今後、マルチメディア

小野元之

1994-12-07 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

平成五年十一月には既に第一次報告書が出されておりまして、その中では、マルチメディアソフト製作者権利者の両者の協議の場を設置すべきであるとか、著作物の適切かつ円滑な権利処理ルール必要性というふうなもの、さらにはマルチメディア時代における円滑かつ適切な権利処理体制整備のため、各権利者団体権利所在情報を統合して利用者に提供するシステムを構築し、管理連帯に当たる著作権権利情報集中機構というようなものを

林田英樹

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

二つ目には、マルチメディアソフトの素材として利用される既存の著作物の適切かつ円滑な権利情報処理ができる体制整備につきましては、著作権権利情報集中機構仮称)を設立し、権利所在情報提供体制整備のために、多様な分野著作物に係る各権利者団体管理している権利所在情報を統合し、それらの情報利用者一つ窓口で提供するシステムを構築すること。  

梶野愼一

1993-04-22 第126回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

ただ、諸外国に比べてずば抜けて情報集中が行われている、そこを是正するということなのだろうと思いますね。ですから、そういう点で非常に効果があるのではないか。  それから、マスコミの分散でありますが、我々マスコミは、情報源がどこにあるかによって取材源集中を進めてきているわけですね。

杉田亮毅

1987-03-13 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第3号

なお、これからの市街地の整備でございますけれども、これらの事務所は、国際化と並行しまして情報化社会ということで高度に情報集中するようなそういう事務所需要が出てくるであろうということから、インテリジェントビルにしていく、高度の通信情報機能とまた大型のコンピューターを備えた、そういう情報を高度に交流し、あるいは蓄積し得るような事務所にしていこうということも考えております。  

中嶋計廣

  • 1