運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

具体的には、情報公開体制整備として、同社に対し放射線データ等に関する十分な情報公開の徹底を指示し、同社において平成二十七年八月から放射線データ全数公開を開始いたしております。排水路からの放射性物質を含む水の港湾外への流出への対応として、同社に対して排水路放射性物質濃度低減対策等を求め、同社においてこれらの対応策を実施しているところであります。

麻生太郎

2007-06-12 第166回国会 参議院 総務委員会 第21号

そのための地方財政計画の在り方だとか政府情報公開体制というのをきちっと整えるべきだと思います。  それから、過去の債務をどうするのかということなんですが、これは、私はそもそもこういう全国画一の基準を設けてこれでもって健全だどうだこうだということには余り賛成しませんので、そもそもその前提としてこういうものにどれを入れたらいいのか悪いのかということは余り考えて実はないんです。  

片山善博

2003-03-13 第156回国会 衆議院 本会議 第14号

さらに、食品安全委員会情報公開体制についてです。  食品安全委員会では、審議会等の運営に関する指針に基づき、原則として議事内容を公開するとともに、関係者相互間の情報及び意見の交換、いわゆるリスクコミュニケーションを進めることとしております。  続きまして、食の安全に関する年次報告書の作成についてのお尋ねでございます。  

谷垣禎一

2002-11-28 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

それが三年をたちましたところでどうなりますかというと、十一、十二、十三で、十三年度の監査報告でございますが、そこの基本方針は、「特殊法人等の本格的な情報開示に向けて、情報公開体制整備状況を監査するとともに、米国同時多発テロの勃発を契機として再認識が要請される「危機管理」について監査する。」と、こう書いてございます。  ちょっと待ってくださいと。

山本孝史

2002-11-22 第155回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

また知事は、エネルギー政策決定プログラム閣議決定で決められている現状を批判しまして、国会で議論、関与できる仕組みが検討される必要があり、そのためには、国民検討材料を提供して、一緒に考える情報公開体制が必要という見解を私たちの前で示しました。  まだあります、三十分会いましたのでね。  

大島令子

1998-05-12 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第20号

そのために、動燃におきまして昨年七月から情報公開指針を運用して情報公開を推進してきていると承知をしておりますけれども、今後ともに、手数料の金額設定も含めまして、国民とともにある情報公開体制整備されるように、その運用方法について改善を図る努力を継続していくことが重要だと考えております。  なお、議員が例示をされました案件につきましては、私もそれはどういうことだったのかをちょっと聞いてみました。

橋本龍太郎

1996-04-09 第136回国会 衆議院 地方分権に関する特別委員会 第5号

それとあわせまして、情報公開重要性についても提言をしており、地方公共団体情報データベース化を進めるなど情報提供に努めるとともに、情報公開体制整備を一層推進することとしております。  また、条例等に基づく独自の行政処分等に係る行政手続について、行政手続法に準じた措置を早急に講ずる必要があることを提言しております。  

諸井虔

1996-04-05 第136回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第4号

それとあわせまして、情報公開重要性についても提言しており、地方公共団体情報データベース化を進めるなど情報提供に努めるとともに、情報公開体制整備を一層推進することとしております。  また、条例等に基づく独自の行政処分等に係る行政手続について、行政手続法に準じた措置を早急に講ずる必要があることを提言しております。  

東田親司

1996-02-21 第136回国会 衆議院 予算委員会 第17号

研究開発のこういう問題について、炉の運転その他についてはともかくトラブルがあったらすぐとめる、すぐ知らせる、これを原則にしていかなければならぬと考えておりますし、動燃におかれましても、その後その反省の上に立って全社的な情報公開体制例えば新たな課をつくるとか、現場にも責任者をきちんと置く、こういった対応を今とっておる、このように聞き及んでおります。

中川秀直

  • 1