1989-11-21 第116回国会 参議院 商工委員会 第1号
翌三十一日には、まず恵庭市のサッポロビール北海道工場及び恵庭リサーチ・ビジネスパークを、次いで千歳市の北海道松下電器をそれぞれ視察いたしました。それから、苫小牧市にて苫小牧東部大規模工業基地を視察し、基地の概要について説明を聴取するとともに、同基地内の北海道電力苫東厚真発電所を視察いたしました。さらに九月一日は室蘭市の新日本製鉄室蘭製鉄所を視察いたしました。
翌三十一日には、まず恵庭市のサッポロビール北海道工場及び恵庭リサーチ・ビジネスパークを、次いで千歳市の北海道松下電器をそれぞれ視察いたしました。それから、苫小牧市にて苫小牧東部大規模工業基地を視察し、基地の概要について説明を聴取するとともに、同基地内の北海道電力苫東厚真発電所を視察いたしました。さらに九月一日は室蘭市の新日本製鉄室蘭製鉄所を視察いたしました。
派遣先は、水産庁北海道さけ・ますふ化場千歳支場、株式会社日本製鋼所室蘭製作所、北海道電力株式会社泊発電所、北海道大学低温科学研究所、サッポロビール株式会社札幌工場及び同社のビール博物館、北海道東海大学及び恵庭リサーチ・ビジネスパーク株式会社であります。 以下、調査の概要を御報告申し上げます。
それから、もう運営を開始いたしております五件についての利用状況でございますけれども、もしあれでございましたら詳しく申し上げますけれども、一般的に申しますと、例えばリサーチコア、これは久留米のテクノ・リサーチ・パーク、恵庭リサーチ・ビジネスパーク、さらには柏崎のニューメディアセンター等々、実際に既に多くのベンチャー企業やソフトウェア開発企業が利用をいたしておりまして、ただいまお話もございましたように、
例えば、既に地域でスタートしております事業を見ますと、北海道の恵庭リサーチ・ビジネスパークというのもございます。さらには、新潟県の柏崎ソフトパークあるいは富山県宇奈月の国際会館等があるわけでございます。
○政府委員(安楽隆二君) 今先生御指摘になりました恵庭リサーチ・ビジネスパークの例で申し上げますと、この恵庭リサーチ・ビジネスパークは民活法第二条第一項に列挙されております民活特定施設の第一号でございまして、通称リサーチコアと言われておりますけれども、日本語としては研究開発・企業化基盤施設ということで、地域産業、そのエリアの産業の高度化に資するための開放型の試験研究施設とかあるいは技術者の研修施設とか
例えばそれを具体的に先般承認されたばかりの恵庭リサーチ・ビジネスパークに例をとって、この構想段階から具体的なひとつ説明をお聞きしたいと思います。