運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-12-08 第165回国会 衆議院 総務委員会 第9号

なぜこんなに数字が大きいかといいますと、先般も実は申し上げたわけでございますけれども、整理資源と呼ばれる恩給負担金に係る共済組合追加費用の分が約五百億ございます、十九年度ベースで。それを今回持ち株会社がすべて負担する、そういう計算にしておりますので、その分を除いた結果、こういう数字になっているということでございます。

白金郁夫

2006-08-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第31号

なお、今回の経営見通しの作成に当たりましては、これはさきの先生の御質問白金執行役員もお答えしているとおりでございますが、整理資源と呼ばれる恩給負担分に係る共済組合追加費用については、持ち株会社がすべて負担することといたしまして、各社の費用に含めておりません。この点は公社のときと異なる条件を置いているわけでございます。  

西川善文

1996-06-04 第136回国会 参議院 厚生委員会 第16号

すなわち、六十二年四月に、年金関係負担として昭和三十一年に公共企業体職員等共済組合法というものが施行されまして、その施行期間以前の旧国鉄負担であるところの追加費用あるいは恩給負担金を現在、清算事業団が引き続き負っているわけでございまして、これらについては、今申しましたとおり三兆五千億円余残っておりますが、今後清算事業団負担してまいります。  

金澤悟

1996-06-04 第136回国会 参議院 厚生委員会 第16号

その将来費用のうち、年金に係ります費用といたしましては、追加費用が約四兆七千六百億円、それから公経済負担清算金が約一千六百億円、恩給負担金が約八百億円の総計約五兆円がこれに含まれておりました。  この支払い状況でございますが、旧国鉄公経済主体として負担しておりました負担清算金については、すべての金額を払い終えております。  

金澤悟

1989-11-29 第116回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

ですからこれは、千四百のうちこれらが皆ベルリンから帰ってきた者とかあるいは労務者とかあるいは恩給、それで要するに西ドイツでは過大な恩給負担という言葉を使っておる。それから、フランスでは他の産業に比べて超過年金負担部分という言葉を使っておる。     〔野呂委員長代理退席委員長着席〕 要するに、そういうような支出をしておるわけですね。それなのにどうですか。

多賀谷真稔

1989-11-29 第116回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

ドイツにつきまして、国からいろいろ出ております補てん金の中で年金に相当するものをピックアップいたしますと、まず引揚者ベルリン在住鉄道職員及び戦傷者等のうち、官吏でありました者に対する恩給に対する補償といたしまして、日本円に直しまして約百七十八億円、それから官吏以外の、今申し上げました人々の年金に対する補償といたしまして五億円、それから連邦鉄道の過大な恩給負担に対する補償金としまして二千八百三十四億円

丸山博

1987-05-22 第108回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

丹羽政府委員 先生の御質問の五千九百五十七億円でございますが、その内訳を簡単に申し上げますと、第一に追加費用が五千三百九億、第二に公経済負担清算金が五百二十九億、それから恩給負担金が百十九億でございますが、最初に申し上げました追加費用の五千三百九億円の中に、去る三月の末に年金関係閣僚懇談会で決めました六十四年度対策のうちの一つ追加費用に関しての精算金の見直しの金額が入ってございます。

丹羽晟

1986-11-28 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第10号

国務大臣宮澤喜一君) 国鉄再建委員会の意見によりますと、旧国鉄、すなわち清算事業団でございますが、において処理すべき年金負担等といたしまして、国鉄共済年金追加費用国鉄共済年金公経済負担清算金恩給負担金、この三つを挙げておりまして、したがいましてそれらが長期債務である。

宮澤喜一

1986-10-22 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第9号

宮澤国務大臣 先般当委員会に提出申し上げました資料の中、「処理すべき長期債務等の配分」という中のその(2)に年金等追加費用公経済負担恩給負担金、(3)に三島基金等々を掲載をいたしてございまして、これは長期債務として私どももとより認識をいたしております。

宮澤喜一

1986-10-09 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第5号

それから恩給負担金。これも、鉄道省として国の事業であったとき任官し退職した官吏恩給を、公社になった後も負担している。これが百三十四億円ありますね。  それから共済年金に通算される恩給国鉄共済が発足して以降退職した人で、恩給期間共済期間を合計して資格を得、通計して年金を受ける人の恩給分、これが約十四万人分、九百五十五億円。いずれも八二年度の分でございますけれども。  

上田卓三

1986-04-15 第104回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

それから恩給負担金の除外、これが百二十億ばかりございます。それから特定退職金を除くということでございますので、これが約二千三百億でございます。それから逆に新幹線の使用料を計上しなさいという御指示でございますので、これは監理委員会の答申にございます約七千億をそのまま計上いたします。それから上越新幹線借料除外ということでありますので、これが千四百億ぐらいが先ほどの数字でございます。

前田喜代治

1986-02-10 第104回国会 衆議院 予算委員会 第7号

さらに、年金負担でいつも御議論に相なってまいりました共済年金追加費用四兆七千億円、国鉄共済年金それから恩給負担金二千億円等、合わせまして四兆九千億円がございます。それから今言った三島基金一兆円、さらに旧国鉄に所属いたします余剰人員対策で九千億円、これもこの中にカウントをいたしました。  

三塚博

1985-11-20 第103回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会文教委員会農林水産委員会社会労働委員会運輸委員会連合審査会 第2号

それから、この共済の問題でいえば四兆九千億、これは計画以上に人減らしをやって、さしあたり、国鉄共済が破綻しておるという問題の手当てとは別に、長期的に見たいわゆる追加費用あるいは公経済負担恩給負担金の問題について言っただけでありますが、それについて財政的にどうするか、何ら示されてない。こんなことで、共済問題だけ先にやってくれと私ども言われても信用はできませんよ。これはどうしますか。  

梅田勝

1985-11-19 第103回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会文教委員会農林水産委員会社会労働委員会運輸委員会連合審査会 第1号

西ドイツの場合は、まず連邦鉄道の過大な恩給負担に対する補助金、これは官吏一般雇員がおりますが、それが一つです。それから、労務職員及び事務職員付加年金に対する補償、これは全額国庫で見ているのです。それから引揚者ベルリン在住の元鉄道職員恩給及び年金、これも一般会計から見ておるのです。そうしてその金が一九八〇年代当時の円換算にして五千五百八十九億円。これは毎年出しておるのです。

多賀谷真稔

1980-10-22 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

このほか、予算科目上は物件費である、しかしその経費の性格から言って人件費と同等の経費とみなされるもの、これが人件費的という先生のいまのお話のものに当たるかと思うわけでありますが、みなされるものとして郵便物の集配、運送等のための請負費、これが千三百六十億円ございまして、アルバイト職員の賃金がまた総掛かり費郵便事業分担も含めまして二百三十六億円、それから恩給負担金等といったものが二十六億円、その他の各種請負料

澤田茂生

share