運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-05-16 第164回国会 衆議院 総務委員会 第21号

吉井委員 年金受給額を含めた老後の所得というのは個人の条件で随分違ってくるものですが、ただ、今も高齢者世帯全国消費実態調査による公的年金恩給給付額二百四十七万円、月額二十万、この水準からして公務員共済の方は二百五十万。それとは関係のない世界にはなるんですが、地方議員年金の場合は、一応、下がる場合についても今おっしゃった政令で最低保障的なものは考えていくということなんです。

吉井英勝

2006-05-16 第164回国会 衆議院 総務委員会 第21号

吉井委員 要するに、高齢者世帯全国消費実態調査による公的年金恩給給付額二百四十七万円、月額二十万円とされておりますが、大体これを下回るようなことにならないようにと。それは、下げる場合でも受給者に係る生活の安定という観点からも重要なものと考えての措置であったというふうに思うわけです。  

吉井英勝

1999-08-05 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第18号

いずれにいたしましても、このシステムが稼働することにより、全国のどこの市町村でも住民票の交付が受けられるほか、恩給給付など法律で定められた九十二の行政事務について本人確認も簡単になるなど、住民サービスの面で画期的に向上することが期待されるわけでございます。  また、将来的には、さまざまな業務への利活用なども考えられますので、一日も早く本格稼働していただきたいと思っております。  

井原勇

1999-05-20 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第9号

ここでちょっとお話を変えますが、野中官房長官が、旧日本軍軍人軍属だった在日韓国人方々恩給給付に対して何らかの方法でできないだろうかと検討するように指示をなさいました。今までは解決済みだという一辺倒でございましたけれども、余りにも不合理な扱いをされてきた在日韓国人方々に、とてもすばらしく、希望を持って道を開こうとなさったことに大変感動しておる一人でございます。

沢たまき

1998-03-12 第142回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そこで、さらに具体的になりますけれども、傷病恩給給付請求に関する顧問医療制度についてでございます。  これはなかなか、戦後これだけたってもなお、証明等々の問題で、現在に至っても請求をされている方がおられる。平成九年度恩給新規請求件数、これは転給以外でございますけれども、この請求件数認定件数はどれくらいございますか。

倉田栄喜

1996-06-04 第136回国会 衆議院 決算委員会 第4号

総務庁関係では、恩給給付額の引き上げ問題、地域改善対策事業実施状況及び基本法制定国営干拓事業に対する行政監察及び会計検査実施特殊法人出資会社経営内容の公開と行政監察実施、  大蔵省関係では、政府系金融機関の融資のあり方、景気対策としての公共事業有効性の検討とこれに対する会計検査及び行政監察実施富士銀行赤坂支店の不正融資問題、  環境庁関係では、ゴルフ場建設による水道水の汚染とゴルフ

稲垣実男

1993-02-24 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

こういう方たちのうち恩給受給権のある方あるいは年金受給権のある方、こういう方の給付年金給付恩給給付に要する費用につきましては、恩給については当然総理府の恩給局でございますが、鉄道共済年金の収支とは関係がございません。また、年金受給権のある方につきましては、この部分の負担につきましては、追加費用ということで全額が事業主負担になっております。

五味廣文

1986-04-15 第104回国会 参議院 内閣委員会 第3号

それから、他の年金との関連等におきまして恩給給付の適正な水準を確保すること、これが第二点であります。  そういう意味におきまして、昭和六十一年度におきましても、今お話しのように昭和六十年度公務員給与改善基礎として恩給年額を増額する、大体五・三%ということ、これがまず第一点であります。

佐々木晴夫

1986-03-06 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

江崎国務大臣 基本的には、各年度における恩給改善の考え方は、経済変動に伴い年金恩給の実質的な価値を維持していくとともに、他の年金との関連等において恩給給付の適正な水準を確保する。  そして本年度においても、第一に、公務員給与改善基礎として恩給年額を増額する。第二には、普通扶助料最低保障額厚生年金保険における遺族年金最低保障額との均衡を図るための増額を行う。

江崎真澄

1978-06-15 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

 一一二 同(河本敏夫紹介)(第四三九一      号)  一一三 救護看護婦に対する恩給法適用に関す      る請願柴田睦夫紹介)(第四三〇      七号)  一一四 同(浦井洋紹介)(第四三八六号)  一一五 同(柴田睦夫紹介)(第四三八七      号)  一一六 国家公務員賃金改定に関する請願(      島本虎三紹介)(第四三六二号)  一一七 軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1978-06-06 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

――――――――――――― 六月五日  軍嘱託特務機関員恩給給付に関する陳情書  (第三六七号)  同和対策事業特別措置法強化延長等に関する  陳情書外六件(第  三六八号)  青少年の健全育成に関する陳情書外一件  (第三六九号)  元号の法制化に関する陳情書外十六件  (第三七〇  号)  厚木米軍基地の返還に関する陳情書  (第三七一号)  従軍看護婦補償措置に関する陳情書  (第四〇

会議録情報

1978-05-11 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

(第四三八八号)  同(田川誠一紹介)(第四三八九号)  同(前尾繁三郎紹介)(第四三九〇号)  同(河本敏夫紹介)(第四三九一号)  救護看護婦に対する恩給法適用に関する請願(  柴田睦夫紹介)(第四三〇七号)  同(浦井洋紹介)(第四三八六号)  同(柴田睦夫紹介)(第四三八七号)  国家公務員賃金改定に関する請願島本虎三  君紹介)(第四三六二号)  軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-11-22 第82回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

二 同(大原一三紹介)(第一〇〇号)    三 傷病恩給等改善に関する請願外一件      (藤本孝雄紹介)(第四号)    四 同(今井勇紹介)(第四六号)    五 同外二件(堀之内久男紹介)(第一      〇一号)    六 同(中山正暉紹介)(第一四八号)    七 旧軍人恩給等改善に関する請願(山      崎武三郎紹介)(第五九号)    八 軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-10-25 第82回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

同月十八日  台湾残置私有財産補償に関する請願瀬野栄  次郎君紹介)(第三号)  同(大原一三紹介)(第一〇〇号)  傷病恩給等改善に関する請願外一件(藤本孝  雄君紹介)(第四号)  同(今井勇紹介)(第四六号)  同外二件(堀之内久男紹介)(第一〇一号)  同(中山正暉紹介)(第一四八号)  旧軍人恩給等改善に関する請願山崎武三郎  君紹介)(第五九号)  軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-08-02 第81回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

         補欠選任   谷川 寛三君     井出一太郎君   中島  衛君     塚原 俊平君   与謝野 馨君     竹下  登君     ――――――――――――― 七月二十七日  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法  律案内閣提出、第八十回国会閣法第一〇号) 同月三十日  救護看護婦に対する恩給法適用に関する請願(  大平正芳紹介)(第三号)  軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-05-26 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

  四四 扶助料及び遺族年金改善に関する請      願(福島譲二紹介)(第二六六一      号)   四五 同(藤田義光紹介)(第二七九六      号)   四六 救護看護婦に対する恩給法適用に関す      る請願新井彬之君紹介)(第二七四      九号)   四七 扶助料及び遺族年金改善に関する請      願(園田直紹介)(第二九四四号)   四八 軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-05-25 第80回国会 衆議院 内閣委員会恩給等に関する小委員会 第2号

第四は、軍嘱託の旧特務機関員恩給給付に関する請願でございます。これは、支那事変、大東亜戦争に際しまして各地に設置されました特務機関に、陸軍省または派遣軍司令官の任命を受け、軍嘱託として配属されたこれらの請願者が、これら特務機関員に対しまして恩給の支給、あるいは公務員または軍人期間中に特務機関在職期間を通算適用措置されたいとの趣旨でございます。

長倉司郎

1977-05-25 第80回国会 衆議院 内閣委員会恩給等に関する小委員会 第2号

先ほど来十分協議いたしました結果、救護看護婦に対する恩給法適用に関する請願恩給法の改正に関する請願軍嘱託の旧特務機関員恩給給付に関する請願傷病恩給等改善に関する請願の各請願につきましては、理事会における請願審査の際、小委員会として採択するよう申し入れたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

竹中修一

1977-05-24 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

     上原 康助君     ————————————— 五月二十日  端国神社国家護持法制定に関する請願村上勇  君紹介)(第五七七二号)  金鵄勲章叙賜者の処遇に関する請願小沢辰男  君紹介)(第五七七三号)  傷病恩給等改善に関する請願葉梨信行君紹  介)(第五七七四号)  同外四件(河野洋平紹介)(第六〇七七号)  同外二件(羽生田進紹介)(第六〇七八号)  軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-05-20 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

 陸夫君   依田  実君     加地  和君 同日  辞任         補欠選任   栗林 三郎君     上原 康助君   加地  和君     中川 秀直君     ————————————— 五月十九日  傷病恩給等改善に関する請願丹羽喬四郎君  紹介)(第五四三三号)  同(渡辺美智雄紹介)(第五五五一号)  同(渡辺美智雄紹介)(第五五九七号)  軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-05-19 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

出席者         内閣委員会調査         室長      長倉 司郎君     ————————————— 五月十八日  救護看護婦に対する恩給法適用に関する請願(  上田卓三紹介)(第五二三一号)  傷病恩給等改善に関する請願小泉純一郎君  紹介)(第五二三二号)  同(藤尾正行紹介)(第五二三三号)  同外一件(野中英二紹介)(第五三六六号)  軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

1977-05-18 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

第四八九八号)  同(寺前巖紹介)(第四八九九号)  同(東中光雄紹介)(第四九〇〇号)  同(不破哲三紹介)(第四九〇一号)  同(藤原ひろ子紹介)(第四九〇二号)  同(正森成二君紹介)(第四九〇三号)  同(松本善明紹介)(第四九〇四号)  同(三谷秀治紹介)(第四九〇五号)  同(安田純治紹介)(第四九〇六号)  同(山原健二郎紹介)(第四九〇七号)  軍嘱託の旧特務機関員恩給給付

会議録情報

  • 1
  • 2