2003-03-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第8号
、総務大臣と財務大臣によります大臣折衝の結果、平成十五年度の恩給費につきまして、大変厳しい財政事情の下ではございますが、寡婦加算以外の恩給年額につきましては、その国家的補償、国家補償的性格にかんがみまして据え置くこと、それから、公的年金と横並びの制度として導入され、その年額を公的年金と基本的に連動して設定している寡婦加算につきましては、平成十四年の物価下落分を引き下げることを内容といたしました恩給改定措置案
、総務大臣と財務大臣によります大臣折衝の結果、平成十五年度の恩給費につきまして、大変厳しい財政事情の下ではございますが、寡婦加算以外の恩給年額につきましては、その国家的補償、国家補償的性格にかんがみまして据え置くこと、それから、公的年金と横並びの制度として導入され、その年額を公的年金と基本的に連動して設定している寡婦加算につきましては、平成十四年の物価下落分を引き下げることを内容といたしました恩給改定措置案
次に、恩給行政についてでありますが、恩給の有する国家補償的性格を踏まえ、受給者に対する適正な処遇の確保に引き続き努めてまいる所存であり、十五年度の恩給改定措置を実施するための所要の改正法案を提出したところであります。 また、いわゆる恩給欠格者、戦後強制抑留者、引揚者等の方々に、平和祈念事業特別基金を通じ、慰藉の念をお示しする事業を引き続き推進してまいります。
次に、恩給行政についてでありますが、恩給の有する国家補償的性格を踏まえ、受給者に対する適正な処遇の確保に引き続き努めてまいる所存であり、十五年度の恩給改定措置を実施するための所要の改正法案を提出したところであります。 また、いわゆる恩給欠格者、戦後強制抑留者、引揚者等の方々に、平和祈念事業特別基金を通じ、慰藉の念をお示しする事業を引き続き推進してまいります。
現に昭和二十三年六月三十日以前に給与事由の生じた退職者に対する恩給改定措置が五回もされております。それから、昭和二十七年十月三十一日以前に退職、給与事由の生じた公務員に対する措置も一ぺんほどされておる。昭和二十八年にされておる。