運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-12-25 第74回国会 参議院 内閣委員会 第4号

)(第一七四三号)(第  一七四四号)(第一七四五号)(第一七四六  号)(第一七四七号)(第一七四八号)(第一  七四九号)(第一七五〇号)(第一七五一号)  (第一七五二号)(第一七五三号)(第一七五  四号)(第一七五五号)(第一七五六号)(第  一七五七号)(第一七五八号)(第一七五九  号)(第一七六〇号)(第一七六一号)(第一  七六二号)(第一八九〇号) ○台湾総督巡査在職年恩給年限通算措置

会議録情報

1967-07-20 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

――――――――――――― 七月十七日  旧軍人恩給に関する陳情書外八件  (第四一八号)  同外三件  (第四六四号)  呉市広町黄幡地区の返還に関する陳情書  (第四一九号)  旧軍人恩給等に関する陳情書外九件  (第四六五  号)  旧満州開拓青年義勇隊訓練所等職員恩給年限  通算等に関する陳情書  (第四八一号) は本委員会に参考送付された。     

会議録情報

1961-05-11 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

第三八九七号)  同(畑和紹介)(第三九四〇号)  同外三十三件(広瀬秀吉紹介)(第三九四一  号)  恩給法等の一部を改正する法律案の一部修正に  関する請願田中龍夫紹介)(第三六七四  号)  同(牧野寛索紹介)(第三七五二号)  同(大矢省三紹介)(第三八五七号)  同外十一件(玉置一徳紹介)(第三八五八  号)  同(坊秀男紹介)(第三八五九号)  元南満州鉄道株式会社職員期間恩給年限通算

会議録情報

1961-05-10 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

)  傷病恩給是正に関する請願藤本捨助君紹  介)(第三一四三号)  新潟県に雪害研究所設置に関する請願田中彰  治君紹介)(第三二〇四号)  連合国占領軍等行為等による被害者等に対す  る給付金の支給に関する法律案の一部修正に関  する請願飛鳥田一雄紹介)(第三二六九  号)  農林省に園芸局設置に関する請願下平正一君  紹介)(第三二七〇号)  元南満州鉄道株式会社職員期間恩給年限通算

会議録情報

1961-04-13 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

第二四〇四号)  宮城県石越町の寒冷地手当増額に関する請願  (吉村吉雄紹介)(第二二四七号)  建国記念日制定に関する請願始関伊平君紹  介)(第二二四八号)  同(小川半次紹介)(第二二八二号)  同(臼井莊一君紹介)(第二四〇五号)  同(加藤高藏君紹介)(第二四〇六号)  同(田中正巳紹介)(第二四〇七号)  同(岡田修一紹介)(第二四六九号)  元南満州鉄道株式会社職員期間恩給年限通算

会議録情報

1961-04-11 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

————————————— 四月十日  元南満州鉄道株式会社職員期間恩給年限通算  に関する請願内海清紹介)(第一九八〇  号)  同(赤澤正道紹介)(第二一二八号)  同(有馬輝武紹介)(第二一二九号)  同(村山喜一紹介)(第二一三〇号)  建国記念日制定に関する請願外二件(床次徳二  君紹介)(第一九八一号)  同(原田憲紹介)(第一九八二号)  同(廣瀬正雄紹介)(第一九八三号

会議録情報

1961-03-30 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

第一九一八号)  同(中島巖紹介)(第一九一九号)  同外一件(野口忠夫紹介)(第一九二〇号)  同(原茂紹介)(第一九二一号)  同外二件(増田甲子七君紹介)(第一九二二  号)  同(松平忠久紹介)(第一九二三号)  同外一件(三宅正一紹介)(第一九二四号)  同外八件(矢尾喜三郎紹介)(第一九二五  号)  同外三件(山中吾郎紹介)(第一九二六号)  元南満州鉄道株式会社職員期間恩給年限通算

会議録情報

1961-03-23 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

第一六七六号)  金鵄勲章年金及び賜金復活に関する請願(倉成  正君紹介)(第一五二六号)  同(池田清志紹介)(第一六一二号)  寒冷地手当増額に関する請願外七十八件(堂森  芳夫紹介)(第一五二七号)  川俣ダム職員待遇改善に関する請願広瀬秀  吉君紹介)(第一五五九号)  福島県熱海町の寒冷地手当増額に関する請願(  吉村吉雄紹介)(第一五六〇号)  元南満州鉄道株式会社職員期間恩給年限通算

会議録情報

1961-03-14 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

加藤清二紹介)(第一四七四  号)  建設省定員外職員定員化に関する請願外百三  十三件(阿部五郎紹介)(第一三〇四号)  建設省北海道開発局及び運輸省港湾建設局定  員外職員定員化に関する請願淡谷悠藏君紹  介)(第一三〇五号)  同外二件(實川清之紹介)(第一三〇六号)  同(宮澤胤勇紹介)(第一三七一号)  同外三件(石橋政嗣君紹介)(第一四七三号)  元南満州鉄道株式会社職員期間恩給年限通算

会議録情報

1960-07-15 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第43号

)(第七七三六号)  同(高田富之紹介)(第七七三七号)  同外三件(堂森芳夫紹介)(第七七三八号)  同外八件(中村英男紹介)(第七七三九号)  同(八木一男紹介)(第七七四〇号)  同(山中吾郎紹介)(第七七四一号)  国立試験研究機関職員待遇改善に関する請願  外七十一件(岡良一紹介)(第七七四二号)  同外四件(栗原俊夫紹介)(第七七四三号)  奄美群島行政分離期間中の恩給年限通算

会議録情報

1960-03-29 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

 同(島口重次郎紹介)(第一六七三号)  同(山中日露史紹介)(第一六七四号)  同(神近市子紹介)(第一八〇九号)  同(千葉三郎紹介)(第一八一〇号)  としよりの日を国民の祝日に制定請願外十件  (橋本龍伍紹介)(第一六〇一号)  同(星島二郎紹介)(第一六〇二号)  駒ヶ根市の寒冷地手当増額等に関する請願(小  川平二君紹介)(第一六〇三号)  奄美群島行政分離期間中の恩給年限通算

会議録情報

1959-11-10 第33回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

 同(  第三四号)  同(第三五  号)  同  (第三六号)  同  (第三七号)  同(  第三八号)  同(第三九号)  同(第四〇号)  旧軍人恩給の不均衡是正に関する陳情書  (第四一号)  昭和三十五年度防衛庁予算教育施設騒音防止対  策工事費補助金増額に関する陳情書  (第四三号)  統計調査種目の調整及び交付金増額に関する  陳情書(第四四  号)  奄美群島分離期間中の恩給年限通算

会議録情報

1956-06-03 第24回国会 参議院 本会議 第60号

公務死認定基準拡大等に関するもの、高等学校農業教職員待遇特別措置に関するもの、恩給均衡是正に関するもの、元沖繩県有給吏員恩給に関するもの、教職を追放された者の恩給に関するもの、戦傷病者恩給増額等に関するもの、建設省ほか三現業官庁職員定員増員に関するもの、不健康業務の加算につき恩給法の一部改正に関するもの、厚生省帰還調査部定員増員に関するもの、岡山県に陸上自衛隊設置に関するもの、奄美大島分離期間中の恩給年限通算

青木一男

1956-06-03 第24回国会 参議院 内閣委員会 第58号

請願(第六  三五号) ○元沖繩県有給吏員恩給に関する請  願(第六七〇号) ○教職を追放された者の恩給に関する  請願(第六九五号) ○戦傷病者恩給増額等に関する請願  (第八六六号) ○建設省外現業官庁職員定員増員  に関する請願(第八八八号) ○厚生省帰還調査部定員増員に関  する請願(第一二〇七号) ○岡山県に陸上自衛隊設置請願(第  一二〇八号) ○奄美大島分離期間中の恩給年限通算

会議録情報

1956-06-03 第24回国会 参議院 内閣委員会 第58号

、旧軍人等公務死認定基準拡大等に関する請願高等学校農業教職員待遇特別措置に関する請願恩給均衡是正に関する請願、元沖繩県有給吏員恩給に関する請願教職を追放された者の恩給に関する請願戦傷病者恩給増額等に関する請願建設省外現業官庁職員定員増員に関する請願恩給法の一部改正に関する請願厚生省帰還調査部定員増員に関する請願岡山県に陸上自衛隊設置請願奄美属分離期間中の恩給年限通算

青木一男

1953-07-30 第16回国会 衆議院 郵政委員会 第17号

しかしこれはもしも戦争犠牲者救済ということが考慮される際取上げられて参るとするならば、たとえばこの公職追放解除者ばかりではなしに、局舎を戦災のために焼かれてしまつたために自然退職になつた局長、あるいは旧沖繩樺太等の外地に勤務していた特定郵便局長などで、やはり同様な理由によつて、この恩給年限通算の恩典に浴さない人たちがおるわけであります。

八藤東禧

  • 1