運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-12-05 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第33号

芝川は埼玉県北足立郡桶川町に源を発し、地方の重要なる用地支川を併せ、工業都市川口市で荒川放水路に流出し、その流域は面積一萬一千余町歩流路三萬三千七百メートル、大宮市を初め三市三町五ヶ村にわたる河川にして、古來地方民灌漑利水につきその恩澤に浴しておることが大きかつたのでありますが、舊態依然として河積小なるがため、水害を及ぼすことまた著しく多かつたのであります。

田島房邦

1947-12-03 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第40号

次に姫路市より新宮山崎を經て曲里に至る間に國營バス運輸開始請願でありますが、本請願の要旨は、兵庫縣宍粟郡は全國有數の大郡で人口稠密であるが、國鐵恩澤を受けることを皆無で住民の不便は言うに及ばず、同郡の豐富な林産資源の搬出及び生繭を始め諸資材の移入にも大なる障害となつている。ついてはこれが運輸機關として姫路市より新宮山崎を經て曲里に至る間に國營バス運輸を開始されたいというのであります。

重井鹿治

1947-11-22 第1回国会 衆議院 文化委員会 第15号

いわゆる科學恩澤に十分に浴せしめまして、そうして農民人間的生活、すなわち憲法で保障されておりまする健康にして文化的なる生活農民が十分に味わうように、社會施設の上において十分に努力しなければならないと考えておるのでありまして、こういう三つの點におきまして、農村文化のために、農村民主化のために努力するつもりであります。  

片山哲

1947-08-26 第1回国会 参議院 予算委員会 第5号

そういう點がどうしても今後の事業主に對し、また勞働基準法の恩澤を受くる勤勞者に對して、この勞働基準法の精神といいますか、勞働基法そのものを相當普及する必要があるのではないか、こう思うのであります。その點でこの勞働基準局經費の中の勞働基準法の普及及それ自體の經費というものは、非常に重要性を持たなければならないと思うのですが、どうなつておるか、ちよつとお伺いしたいと思います。

村尾重雄

1947-08-22 第1回国会 衆議院 通信委員会 第8号

今後日本文化國として再建いたされるにあたりましては、ぜひともまずもつてかかる地方からその文化恩澤に一日も早く浴せしめるようにお願いをいたさなければならないと紹介者は深く考えるのであります。この地方栃木縣では非常に土地肥沃な所でありまして、日本のウクライナと稱してもよろしい所であります。米、麥の産額も非常に多いのであります。

山口好一

  • 1