運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

文部科学省としても、この問題に対する実効的な対応検討、実行してきているところでありますが、この度、先ほど池田先生、冒頭、熱い思い、振り返りながらお話しされましたけれども、全ての会派の皆さんの御協力をいただいて、教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律を成立をさせていただくことができました。  

萩生田光一

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

先生御指摘のように、私立学校教員退職届提出いたしますと、民法の規定により、原則として、二週間を経過した時点で自動的に退職の効力が生じると定められておりますけれども、新法第七条第三項におきまして、私立学校教員雇用者に関し、懲戒実施その他の児童生徒性暴力等の再発の防止のために必要な措置を講じる責務が新たに規定されたことを受けまして、文部科学省といたしましては、この法の周知を図り、懲戒実施など

森晃憲

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

その上で、教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律に基づき、学校に在籍する児童生徒等教育職員等による児童生徒性暴力等を受けたと思われるときは、学校においては、学校設置者への報告や所轄の警察署への通報などの措置を講ずるとともに、学校設置者においては、専門家協力を得つつ、事案について必要な調査を行わなければなりません。  

萩生田光一

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

衆議院送付)  第三 投資の自由化、促進及び保護に関する日   本国とジョージアとの間の協定締結につい   て承認を求めるの件(衆議院送付)  第四 日本国における経済協力開発機構の特権   及び免除に関する日本国政府経済協力開発   機構との間の協定規定適用範囲に関する   交換公文を改正する交換公文締結について   承認を求めるの件(衆議院送付)  第五 教育職員等による児童生徒性暴力等

会議録情報

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

法律案は、衆議院文部科学委員長提出によるものであり、教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する施策推進しようとするものであります。  委員会におきましては、性暴力を行った教員に再び免許状を授与する際の審査体制保育士など、教員以外の子供に関わる職業への対応等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  

太田房江

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

議長山東昭子君) 日程第五 教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律案衆議院提出)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。文教科学委員長太田房江さん。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾掲載〕     ─────────────    〔太田房江登壇、拍手〕

山東昭子

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

だい議題となりました教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律案につきまして、提案趣旨及び内容について御説明申し上げます。  教員による児童生徒に対する性暴力等は、児童生徒権利を著しく侵害し、児童生徒に対し生涯にわたって回復し難い心理的外傷などの影響を与えるものであり、決して許されるものではありません。

浮島智子

2021-05-25 第204回国会 衆議院 本会議 第29号

議長大島理森君) 日程第四、教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律案議題といたします。  委員長趣旨弁明を許します。文部科学委員長左藤章君。     ―――――――――――――  教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律案     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――     〔左藤章登壇

大島理森

2021-05-25 第204回国会 衆議院 本会議 第29号

本案は、教育職員等による児童生徒性暴力等児童生徒等権利を著しく侵害し、児童生徒等に対し生涯にわたって回復し難い心理的外傷その他の心身に対する重大な影響を与えるものであることに鑑み、教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する施策推進するもので、その主な内容は、次のとおりであります。  

左藤章

2021-05-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第39号

―――――――――――――  議事日程 第二十一号   令和三年五月二十五日     午後一時開議  第一 自然災害義援金に係る差押禁止等に関する法律案災害対策特別委員長提出)  第二 公職選挙法の一部を改正する法律案参議院提出)  第三 海上交通安全法等の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第四 教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律案文部科学委員長提出)  第五 

岡田憲治

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

浮島委員 ただい議題となりました教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律案起草案につきまして、提案者を代表して、趣旨及び内容について御説明申し上げます。  教員による児童生徒に対する性暴力等は、児童生徒権利を著しく侵害し、児童生徒に対し生涯にわたって回復し難い心理的外傷などの影響を与えるものであり、決して許されるものではありません。

浮島智子

2019-02-21 第198回国会 衆議院 予算委員会 第11号

ただ、今官房長官が御答弁されましたが、個別の事案につきまして政府としてコメントするということは控えたいと思いますが、その上で申し上げますと、申し上げたとおり、配偶者からの暴力性犯罪性暴力等といったことも含めて、女性に対する暴力は重大な人権侵害でございまして、決して許される行為ではございませんで、女性活躍を、その推進の大前提としても、女性が安全に安心して暮らせる環境を整備することが必要不可欠であると

片山さつき

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

そこで、まずは現行法の下で当然やるべきことを可及的速やかに実施することがもう最低限必要だと思いまして、今月の八日に、公明党女性活躍推進本部ストーカー・DV性暴力等対策プロジェクトチームといたしまして、野田大臣のところに実効性のあるセクハラ対策について緊急提言をさせていただきました。

山本香苗

2017-06-07 第193回国会 衆議院 法務委員会 第21号

林政府参考人 法務省としましては、きょうだい間の性暴力等について、具体的な事案をどのようにつかむかという観点ではなくて、本法案の立案の過程で、きょうだい間の性暴力についてどのような実態に触れたかということでお答えいたします。  法務省においては、性犯罪の罰則に関する検討会とか法制審議会の議論の参考とするために、地位、関係性を利用した性的行為起訴事例というものを調査しました。

林眞琴

2014-03-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第3号

しかし、この国連安保理決議一三二五は、女性・平和・安全保障に関する問題ですので、紛争下における性暴力等をなくしていくために女性も参画して平和構築に貢献するということで上げられた非常に希有な私は安保理決議だと思うんですが、そこの中の現状認識において、過去にこういう従軍慰安婦というようなものがあったということは、これは紛争下における性暴力そのものでありますので、当然入れるべきだと思うんですけれども、その

神本美恵子

2011-05-01 第177回国会 参議院 予算委員会 第13号

特に御関心といいますか、御質問の中で性犯罪性暴力等の問題についてお尋ねがありますが、警察といたしましては、被災主な三県、八千名警察官がいますが、全国からそれに加えて四千五百名総動員をいたしまして、パトカーで制服を着ていわゆる見える警察の姿勢と、もう一つは覆面パトカー私服刑事、これが両々相まって犯罪防止のために、治安を守るために今頑張っております。

中野寛成

2000-04-12 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

富岡政府参考人 例えば、テレビ、ビデオにおきまして、性、暴力等シーンが青少年にどういう影響を与えるかということにつきましては、なかなか難しい問題でございますけれども、総務庁の調査で、テレビ暴力シーン接触量が多くなれば、暴力行為を経験している者の割合が多いというような相関関係調査結果に出たりしております。  

富岡賢治

  • 1
share