運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

このために、文部科学省としては、高等学校段階から、生徒の主体的な取組である課題研究等の先進的な理数系教育を通じて科学的能力や科学的思考力等を育む取組を行う高等学校等への支援を行うスーパーサイエンスハイスクール支援事業、優秀な意欲能力のある高校生等対象とした高度で実践的な講義や研究を実施する大学への支援を行うグローバルサイエンスキャンパス、理数分野で特に意欲や突出した能力を有する全国の小中学生を対象

梶原将

2018-03-15 第196回国会 参議院 予算委員会 第9号

国務大臣林芳正君) このスーパーサイエンスハイスクール支援事業、これ、高校から生徒の主体的な取組である課題研究等の先進的な理数系教育を通じて科学的能力や科学的思考力等を育んで、高等教育段階大学に進んでからより高度な専門的教育を受けるにふさわしい人材育成を目指すということで大変重要であると思っております。  

林芳正

2016-03-10 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

この中では、これからの時代に求められる資質、能力として、国家及び社会形成者として必要な知識思考力等を基盤として選択、判断等を行い、課題を解決していくために必要な力等を全ての高校生共通に育んでいくということや、社会科地理歴史科公民科において、各学校段階を通じて、社会との関わりを意識した課題解決的な学習活動の充実を図ることが示されております。  

小松親次郎

2009-03-30 第171回国会 参議院 法務委員会 第6号

国務大臣森英介君) 新司法試験についてでございますけれども、法曹となるに必要な学識や応用能力が備わっているかどうかを的確に評価するために、知識を有するかどうかの判定に偏することなく、法律に関する理論的かつ実践的な理解力思考力等判定に意を用いることとされておりまして、実際に従来の旧司法試験にはなかったような様々な出題がなされていると聞いております。  

森英介

2007-06-28 第166回国会 参議院 内閣委員会 第22号

したがいまして、試験キャリアの問題とは別でございまして、キャリアの実質的な運用、こういった運用は改めるべきだと考えておりますが、試験そのものとして現行のようなⅠ種とⅡ種のような区分を設けるかどうかということにつきましては、私どもといたしましても、大学卒程度の方のうちでもやはり判断力思考力等において特に優れていると考えられる方々を一定程度確保しまして、将来、行政の中核を担い得るような人材を選抜、育成

谷公士

2002-11-06 第155回国会 衆議院 法務委員会文部科学委員会連合審査会 第1号

遠山国務大臣 法務大臣の御答弁のとおりでございますけれども、これまでの大学院教育あるいは法曹のあり方というものの反省の上に立って、単に法律知識ないし技術的な解釈ということだけではなくて、より幅広い教養なり良識なり、その他さまざまな思考力等を備えた、そういう人材をつくっていきたいということで、それを一言にして言うと、人の痛みがわかるというようなさまざまな表現が用いられていると思います。

遠山敦子

1987-05-20 第108回国会 参議院 予算委員会 第16号

国務大臣中曽根康弘君) 入学試験改革問題というもののそもそもの発端は、やはり受験生にチャンスをうんと与えるようにしたらどうか、今のような試験地獄というものの様相をできるだけ解消したい、それからいわゆる機械的な試験方法でなくして、もう少し深く入った、思考力等も見る試験に変えたらどうか、そういうような趣旨で改革が行われていると思うんです。

中曽根康弘

1977-04-06 第80回国会 衆議院 文教委員会入試問題に関する小委員会 第4号

いずれまた技術的な問題につきましては次の項目で触れさせていただきたいと存じますけれども、ただいま加藤参考人から申し上げましたように、認定といたしましてはマークシート方式を全部私ども検討いたしまして、読解力だとか思考力等も見られるようになっておりますが、ただ、いかんせんどうにもできませんのは、文章を書かせて読み取るということでございます。

湊秀雄

1977-04-06 第80回国会 衆議院 文教委員会入試問題に関する小委員会 第4号

むずかしい問題なのでございますけれども、結局共通一次試験の、ただいま加藤参考人からは内容的なことを申し上げましたが、もう一つは、形式的に共通第一次試験の方は客観テストであり、第二次試験の方は論文テストであるということの異質さもあるわけでございますが、そのために、やはり形式的なことで申しますと、どうしても、マークシート方式というのは相当客観的になっておるわけでございますが、先ほど申しましたように、読解力思考力等

湊秀雄

  • 1