2009-04-15 第171回国会 参議院 本会議 第17号
意訳すると、あれこれあってやはり人は迷う、義理もある、地域の振興もなさねばならない、とうとうあの世とこの世の分かれ道の思案橋に差しかかってしまった、どうすればいいのか、苦しいけれど、やはり渡るしかない。 その意を知るや、橋本総理は何度も何度も顔をぬぐっておられたそうです。 政治を担うものは、常に選択、決断し、その結果に責任を持たねばならぬと信じるものであります。
意訳すると、あれこれあってやはり人は迷う、義理もある、地域の振興もなさねばならない、とうとうあの世とこの世の分かれ道の思案橋に差しかかってしまった、どうすればいいのか、苦しいけれど、やはり渡るしかない。 その意を知るや、橋本総理は何度も何度も顔をぬぐっておられたそうです。 政治を担うものは、常に選択、決断し、その結果に責任を持たねばならぬと信じるものであります。
例えば、それでは日本橋というのは、これは建造物ですかそれとも場所ですか、数寄屋橋というのは一体どうですか、思案橋というのはどうですか、戎橋というのはどうですかといろいろあるわけで、特許庁の正式回答で大鳴門橋についての回答がございまして、大鳴門橋土産と関連して瀬戸大橋土産、こういうものは商標権侵害に当たらないという回答をされているようですが、それはそれでよろしいですね。