運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-05-11 第101回国会 衆議院 環境委員会 第8号

六番目として、清掃衛生思想高揚これはこの周域の町村で諏訪湖浄化対策連絡会議というものをつくってチラシなりポスターなりでそれぞれ宣伝して浄化思想高揚を図って、住民の協力を得て運動として展開している、こういう問題であります。  そこで、具体的にお聞きしたいわけですけれども、諏訪湖については、この法案が通れば知事の申請があれば指定湖沼になるわけでありますか。

中村茂

1972-05-17 第68回国会 衆議院 法務委員会 第24号

また人権擁護局としましては、その本務はあくまで人権尊重思想高揚といいますか、それを鼓吹してみんなに浸透させていくというのが本務でありまして、裁判所にかわるようないろいろな判決をやるわけではありませんので、いろいろ行政行為は行ないますけれども、しかし、それはすべて最終的には司法裁判所がきめる問題であります。  

前尾繁三郎

1955-12-08 第23回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第2号

また職業のあっせん——これは労働者にお願いをしておるのでありますが、及び国民の援護思想高揚のための愛の運動等を実施して参っておるのであります。  なお、こういう問題を審議いたしますために引揚同胞対策審議会がございますが、この対策審議会昭和二十三年八月、引き揚げの促進、引揚者の援護更生等の諸問題を調査審議するために、引揚同胞対策審議会設置法に基きまして、総理府に設置いたされたのであります。

山下春江

1949-11-29 第6回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第5号

なおそういう予算関係の問題に関連いたしまして、ちよつと私はお尋ねしたいのでありますが、せんだつていただきました昭和二十五年度予算大蔵省内示額引揚援護庁というのによりますと、この第十二項目のところに、援護思想高揚費といたしまして、百五十四万円計上しておりますが、この援護思想高揚費というのは、どういう費用で、どういう団体に支出されておるのか、その内訳を詳細に御説明願いたい。  

砂間一良

  • 1