運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-11-08 第161回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

政府参考人伍藤忠春君) 思惑違いでも軽視をした結果でもどちらでもないのかもしれませんが、正確に言うと、正確に言うとといいますか、公立保育所を一般財源化するということのねらいといいますか、先ほど申し上げましたように、公立保育所はこれは公務員がやっておる、公務員人件費をほとんど払っておるということでございますので、これはそもそも自治体に負担をしていただいていいんではないかという原理原則論に基づいて

伍藤忠春

2004-11-08 第161回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

ちなみに、今矛盾だらけ大臣がおっしゃったんですが、伍藤局長、これあれですかね、やっぱり一般財源化する途中、いろいろな試行錯誤あるいは様々な政策議論があったんだと思いますが、市町村に公立保育所の運営を任してしまったら一割近くが保育料の値上げをした、あるいは保育所予算削減を行ったというのは、厚生労働省思惑違いだったんでしょうか、それとも地方行政が子供を軽視した結果なんでしょうか、どちらでしょうか。

蓮舫

2002-03-20 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

もう一つ不良債権は、いわゆるバブルのときに過剰投資をして、いわゆるずさんな経営からきたところの思惑違いのそういう不良債権と二つあると思うんです。  その思惑違いからきたところの不良債権というのは、どちらかといったら大企業に多いんですね。金融力のあったところでございますから、そういうところが多い。そこがやっぱり積極的に解消さすようにすべきだと思っております。  

塩川正十郎

1990-06-14 第118回国会 参議院 外務委員会 第7号

それを称して日本の国益を守ったという表現がされているわけですが、その反面、やはりアメリカ側に対して非常な何というか思惑違いみたいな点を与えた。そのために円安の報復があったというようなことも報道、そういうふうに書いてあるんですね。そういう点を見ますと、これはアメリカは相当な決意で臨んできているんじゃないかと思うんですね。  

太田淳夫

1989-02-28 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

もし今度は逆であって、大変な災害だ、こういうふうに言っておいて今度平年並みだとなっても、多くの国民にそれぞれ思惑違いを起こさせるもとになるわけですね。  これは気象庁にも前に言ったことがあるけれども、当たらないものを政府発表ということで出してきたらば、国民は迷うだけですね。ですから、今後はこういう見通しの不透明なものを発表することはやめてもらいたい。

沢田広

1987-02-27 第108回国会 参議院 本会議 第7号

例えば、この合意に至る間において、宮澤大蔵大臣は米国と欧州との思惑違いの調整に大変御尽力されたようでありますが、今回の合意により、今後の為替安定へ向けて円高への歯どめが十分かかると期待されるか、お伺いいたします。  円高に揺さぶられ続けている日本経済の先行きを考えた場合、今回の合意によって歯どめをがっちりかけることができるかどうかが最大の関心事であります。

下条進一郎

1986-05-09 第104回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

関山委員 これも重ねてのことになりますが、先ほどの仲田さんの御答弁にもあるのですけれども、従来ある時期の投機的なあるいは言葉をかえて言えば思惑違いというのでしょうか、そういうものによる不況と海運が抱えている構造的なもの、さらには追い打ちをかけて円高によるものというふうに幾つかの要因が重なってきているわけです。  

関山信之

1985-06-06 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

というのは、私の理解しておりますところでは、中南米向け貸し込みということではなくて、御承知のとおり、最近特に第二次オイルショックの後エネルギー問題というのが非常に大きくなってまいりまして、八〇年代に入りましてから、世界的な成長の鈍化、それから各国における省エネルギーの進展というようなことから、従来非常に成長産業だと思われておったエネルギー産業というものがそうでもないということになって、そこで相当の思惑違い

行天豊雄

1984-07-31 第101回国会 参議院 建設委員会 第10号

いろいろ思惑違いその他ございまして種々の問題が出ておるようでございますけれども、やはり立ち退いていただいた方々のアフターケアが十分なされていくということは、御指摘のとおり街路事業の推進にも非常にプラスになるわけでございまして、地元自治体である武蔵野市の総合行政の中で、いろんな御指摘の点が円滑にいきますように私どもできるだけ協力をしていきたいというふうに思っております。

梶原拓

1983-05-09 第98回国会 参議院 運輸委員会、社会労働委員会連合審査会 第1号

しかも、こういう思惑違いをやったならば、民間であるならば当然大きな責任問題ということになるわけですけれども、国鉄の場合だれがどういう形でその責任をとるかというと、それもないようなわけですけれども、こういうところにも言うなれば親方日の丸と言われるようなゆえんがあるのではないかと思うんですが、いかがですか。

中野鉄造

1981-11-18 第95回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

ぞやという御質問ですが、少なくとも日弁連が意見書を作成した経過に照らしまして、この取引にふさわしくない——ふさわしくないといいますか、勧誘されて先物取引理解できない人物がこの取引に巻き込まれているという現状に出発しているので、国民のどの程度まで先物取引についての理解が深まればいいのかということになりますと、その裏表といいますか、答えにならないような形ですが、とにかくそういう現状というか、一人でも思惑違い

大深忠延

1981-03-07 第94回国会 衆議院 予算委員会 第20号

○和田(耕)委員 昨日の議長裁定の二項の問題、これはまあいろいろ、ああいうとっさのときの裁定ですから、それぞれ関係者思惑違いあるいは理解違いというものがあるのは、ある程度やむを得ないと思いますけれども、そのことを考えながら私、いま質問を申し上げたのです。つまり心構えとして、これは五十六年度のことではなくて五十七年度のことを労働大臣は申しておるわけです。

和田耕作

1979-02-15 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

利子補給につきましては、これはやはり私はそれぞれ非常に事情の違う、まあ踊らされたというお話がございましたが、率直に言ってそういう思惑違いというものもあったということ、これは否めないと思うのでございます。そこのところはその事業主体であります地元である程度責任を持たなければならない、それを全部どこかでけつをぬぐえというのもそれはちょっと問題だと思います。  

森岡敞

1977-11-01 第82回国会 衆議院 文教委員会入試問題に関する小委員会 第1号

学校進学指導思惑違いがございますと、出したところの足切りに遭った生徒はもう国立大学を受ける機会を失うわけでありまして、その意味では、むずかしい一期校、二期校をやって、ああ知らなかった、結局力が足らなんだと納得で受けられないことと、何かわからないけれども高等学校進学指導の中でこの学校を受けといたらそこで足切りに遭った、こういうことになると、高等学校生徒も父兄も救われない。

仲川幸男

1977-03-23 第80回国会 衆議院 決算委員会 第10号

それともこの際、ひとつ精算をして  思惑違いで買ったのである、あの付近に住宅を建てることはいいと思って買ったんだけれども、なかなか建たないから、この際あきらめようという考え方か。そして未利用の土地は何ヘクタールぐらいあるか、これを簡単にひとつ御答弁いただきたいと思います。

丹羽久章

1974-05-16 第72回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

それから向かい玉につきましては、先ほど荒尾課長から御答弁がありましたとおり、やはり自己玉でございますが、自己玉の効用と申しますか、そういう面がやはりあるわけでございますが、これが悪用されますと、お客さん、委託者にやはり向かっていくというような形がどうしても見られがちだというような点がございますし、また自己玉による思惑違いで店の財務を悪くしているというケースもかなりあるわけでございます。

岩野陽一

1971-04-13 第65回国会 参議院 逓信委員会 第9号

政府委員(竹下一記君) 発行枚数につきましてはよくよく検討いたしておるわけでございますが、過去において思惑違いで売れ残った例も確かにございます。そういうときにはたいへん困るわけでもございますので、発行に慎重を期しているわけでございます。それと、年度の発行計画切手製造能力という問題も関連して出てくるのでございます。それらのものをあわせて考えなければならないと思います。

竹下一記

1966-04-27 第51回国会 衆議院 法務委員会地方行政委員会連合審査会 第1号

そこで供述者はそれぞれその趣旨をそんたくして説明しているということがその状況でありまして、その趣旨をいかように考えたということについては、これは当事者の思惑違いということも間々あることで、そういうような意味におきまして一つの疑う余地がある。それに見合う証拠があっても、それを補強するだけの他の証拠がない。

津田實

  • 1
  • 2