運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-10-06 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第16号

矢嶋三義君 この災害問題について私は、いずれ大臣出席されたときに伺いたいと思つて、委員長に通告しようと思つてつたのですが、そのときに台風のことを伺いますが、ここで資料を出して頂きたい、というのは、今年度の災害については、政府はあらゆる機会に特例法は適用しない、補正予算も組まない、現在の予備費で十分だ、こういう構想をされているわけであります。

矢嶋三義

1951-12-10 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

中川幸平君 赤木さんの言われることは正しいと思つて委員長に御措置を願つたので、私も委員長と一緒にあちらに参りまして事務総長の話を聞きますと、開会式をやれば引続き国会が活溌に運営されて行くものなりという印象を国民につけられるにもかかわらず、直ちに自然休会に入つて行くというようなこともどうかと思う。

中川幸平

1951-10-08 第11回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第5号

発言しないでおこうと思つて委員長発言の取消しをしておいたのですが、この様子は毎日毎日繰返されて、国民は一日々々不安のどん底へ沈んで行く、来国会におきましても、僕は私個人の希望でありますが、この委員会を続けて、国民のために公正なる電力の配給に努力したいと思いますが、根本的にその責任を明らかにして、善処をお願いしたいと思います。

小川久義

1950-02-20 第7回国会 参議院 農林委員会 第6号

岡村文四郎君 只今大臣が御出席にならぬ前に食料長官からいろいろお伺いいたしておつたわけでありますが、実は今日は二十五年度の作付に際しましていろいろお伺いしようと思つて、委員長の御心配で御出席願つたのでありますが、実は昨夕と今朝の二回、大臣が前橋の大会にお出でになつて、そうしてその席上で六月頃には雑穀の統制を全廃すると言つている。それはお聽きすればそれでいいのだが、大分話か進んでおる。

岡村文四郎

1949-12-03 第6回国会 参議院 農林委員会 第10号

小川久義君 緊急に御質問をしたいと思つて……。委員長に御質問したいのですが、この議事進行に重大な関連があると思います。  先般の国会の再延長をするかしないかという際の常任委員長議院運営委員会との懇談会において、委員長としての発言基本法が来ない以上は審議未了になると思うという御発言があつたと思います。事重大なときでありますが、会期を延ばすか延ばさんかというときの御発言つたと思います。

小川久義

1947-07-10 第1回国会 衆議院 農林委員会 第4号

そこで今日もそれぞれ永井委員あと、申込が佐々木委員森幸太郎委員等からあるので、關連質問はもちろん重大と思つて、委員長はこれを許したのでありますが、しかしこれが繼續的にやられる場合は相當時間を食いまして、せつかくの開拓問題なりに對する質疑の點に對しても、あと質問者ができないことになつたのでは、また各委員間からいろいろ意見も出ますし、そういう點を考慮したことが一つ

野溝勝

  • 1