運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
644件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

そういった部分だけを抜き取って、教科書ガイド発行者のところでコピーしたものを実費でお分けするとか、そのお分けする対象としては、ちゃんとこれはお返ししますとか、そういった一筆を保護者に書いてもらうとか、あるいは医師の診断書をもらうとか、そういった念書をもらったりすることによって対応ができるんじゃないか。  この辺り、何か考えていただきたいんです、副大臣。この辺り、検討していただけませんでしょうか。

白石洋一

2019-06-18 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

融資のこの様々な問題を含めますと、このTATERU当該銀行というのはかなり親密な取引先、深い関係にあったということが理解できると思うんですが、融資条件として、TATERUアパート管理委託契約を結ぶよう念書を書かされたという顧客もいると。  資料の九、もう一枚めくっていただきたいんですが、当行行員の関与はないと当該銀行は話しておりますが、金融庁としてこれ検査を行っていたんでしょうか。

古賀之士

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

少し私が問題だなと感じたのは、例えば、被害相談に行くと、事件性はないと言われて、被害届をしないという念書を書かせるようなことがあると。これはSARCに相談に来ている中の方から恐らく聞き取りをされていると思うんですが、被害届の受理や認知件数の増加にはつながっていないというのが実感であると。  

井出庸生

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

この協議の翌日、校長は、情報開示を実施する旨の念書父親提出させられています。そして、翌日、野田教育委員会は、死亡した児童が当時記したアンケートのコピーを父親に渡すことになりました。ここから少女にとっての真の地獄は始まったわけです。  つまり、虐待の発覚の発端が学校であると伝えていたならば、十二月二十七日に一時保護を解除しちゃだめなんです。絶対にだめなんです。

義家弘介

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

しかし、この被害に遭った児童は、児童でありまして、機関でもないし、そしてそんなことを親に言われたら自分がまた大変なことになるという苦しみを抱えている中で、保護者学校にやってきて、そして翌日には、情報開示をするという念書を書かされて、しかし、そこには児童相談所野田市は距離を置いている。

義家弘介

2018-05-10 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

そういう方に対して、滞納があったら直ちに土地を引き渡すように、そういう念書を書けということを公社が迫って、そんな念書は書けない、念書を書かないんだったらリース権の再設定しないということで再設定されていない、そういう状況なわけですよ。これも、非常に公社のやり方というのは強引だし、営農者をばかにしていると思いますよ。  

初鹿明博

2016-12-06 第192回国会 参議院 法務委員会 第12号

あるいは、やはり西日本地方結婚差別ですけれども、前回法務委員会でもお示ししましたように、念書を取って、今後は結婚しても実家及び親戚一同との縁を切る申出を約束して、一切の関係を絶つことを約束させていただきます、去年の十二月十一日付けの文書、これも皆様方資料としてお見せをいたしました。  事実に基づいて問題を解決する方向を考えて、そしてそこから判断をしていかなければいけない。

有田芳生

2016-12-01 第192回国会 参議院 法務委員会 第11号

あるいは、資料にお示ししました、見てください、念書、黒塗りにしてありますけれども、娘と相手の名前が書いてあり、結婚により実家及び親戚一同様からの縁切りの申出を約束し、一切の関係を絶つことを約束させていただきます。去年ですよ、去年の十二月十一日付け念書これは、御両親は結婚賛成したんですよ、若い二人が好きになったんだから。だけど、親戚が許さなかったということでこういう念書を。

有田芳生

2016-12-01 第192回国会 参議院 法務委員会 第11号

あるいは、この念書を見ても、こういう念書を今の時代においても書かざるを得ないという現実があるということを本当に重く受け止めているところであります。そういう中において、なかなか具体的にそれではどう進むのかということについては簡単ではないというふうに思います。  

逢坂誠二

2015-07-14 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

まずはいわゆる口約束、口頭によるもの、そして当事者間の念書などのもの、そして公証役場による作成の公正証書、そしてさらには家庭裁判所調停調書審判書判決書と、こういったものがあるわけでありますけれども、今言ったうち、当事者間では解決できなくなったときの強制執行力を持つものというのは、公正証書調停調書審判書判決書といったものだけなわけです。  

行田邦子

2014-05-20 第186回国会 参議院 法務委員会 第16号

この事実は真実であると認定された部分は、これ前回から私が指摘をしている部分ともちろん重なるわけですけれども、その中で、例えば、有価証券でも何でもないプロミサリーノートと称する実際には念書の程度にすぎないものを有価証券であるというふうに有価証券報告書にも記載をしながら、会社の資産を流出をさせたというその一つである第三者割当て増資によって、十二億四千五百万円を会社増資をしたという形を取りながら、実際にはそのうち

仁比聡平

2014-05-15 第186回国会 参議院 法務委員会 第15号

だけれども、それは、そういう書面は作るけれども、あたかも手形約束手形か何かであるかのような外形上の紙の大きさみたいなものはあるけれども、だけれども、そこに書いてあるのは単なる支払を、あるいは返済を約束した念書にすぎない。そうしたものを有価証券であると、そう言って、言い張る手口を行っているんですね。  

仁比聡平

2013-06-24 第183回国会 衆議院 本会議 第35号

我が国同様に後から参加したメキシコカナダを含め、いずれの交渉参加国も、御指摘念書については立場を明らかにしていません。  そうした中、報道されているような書簡のようなものがあるかどうかを含め、外交上の個別のやりとりの詳細を明らかにすることは、現TPP交渉参加国との信頼関係に照らし、また、今後の情報収集交渉に支障を来すおそれがあることから、差し控えます。  

安倍晋三

2013-06-24 第183回国会 衆議院 本会議 第35号

TPP新規参加に当たっては、既に参加している国々の合意を受け入れ、再協議は行わないという念書受け入れを義務づけられることになっていますが、政府は、現時点で受け取っているかどうか、明らかにされたい。  米国政府が今月十日に締め切った、日本のTPP交渉参加に対するパブリックコメントには、強い立場にある米国国籍企業要求が並んでおります。総理は、これらの要求に応じるつもりなのでしょうか。  

佐々木憲昭

2013-05-30 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

その一定額返済する部分を、この部分を先に確約させるというようなことが運営委員会の入口の段階で行われていて、通常は弁護士さんを紹介して、弁護士さんと一緒にいろいろ検討して、幾らなら返済できますというのが当たり前なんですけれども、先にこういう返済を確約させる念書を取っていたという問題でございます。  

大門実紀史

2013-05-30 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

大門実紀史君 細溝さん、そう言うけれども、私が聞いたら、これは、この議長、副議長、そして幹事の弁護士、そして事務局の山本さん、このところで日常的にはこういう判断をしていると、こういう念書を取るとか個々の案件について一遍委嘱し直すとかやっているそうでございます。この事務局の方は全銀協から来ている人ですよね。

大門実紀史

2013-05-30 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

念書取ることはあり得ますよね、後からいろいろ返済のね。先に念書を出さないと弁護士を紹介しないという、これ、こういう運営を、運営に関しては金融庁は責任を持っておられるはずだから、最初からこのガイドラインを作るのに関与されているわけですよね。これに対してのことを聞いているわけで、その個々の問題のなんて前置きは要らないんですよ。これ不適切でしょう、こんなこと。やらせるんですか、これ以上。

大門実紀史

2013-03-19 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

ちょっと別の観点から、去年、カナダメキシコ参加表明したというときに、これは国会で何回も議論になりましたので、既に合意した条文を後発の参加国は原則として受け入れ交渉を打ち切る終結権もなく、再協議要求できないという不利な条件を提示して、両国はそれを受け入れ念書を交わしたという報道もございました。これは東京新聞でしょうか、三月七日とか八日に載っていたものなんです。  

畑浩治

share