運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
520件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

プライバシーやデータ保護に関する規制、ルールについて、便利、快適性より安心、安全性、これを求めるというのが七九%。相当な国民のところに、やっぱり情報流出や、どう使われるんだろうかという心配、不安がある。それは、日々起こっていますから、そういう事案が。そういう意味での不安があるということだということです。  

倉林明子

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

恐らく伝統的構法による木造住宅の範疇に入ると思いますが、風通しのよさですとか日射の制御ですとか、本当に自然を生かした優れた居住空間確保がされているなというふうに思っておりますし、湿度の調節機能が高いとされている土塗り壁につきましては、結露の防止快適性確保等効果があるとされております。  

赤羽一嘉

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

この助成の対象を少し広げてもいいのではないかというふうに私自身は考えているわけでありますけれども、駅の整備によって期待される効果は、直接的な、利用者利便性の増加や快適性向上といったものにとどまらず、駅が周辺の再開発とセットで整備されるような場合には、人の流れが大きく変わりますし、町の動線が大きく変化をいたします。

伊藤俊輔

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

政府参考人榊真一君) 駅は町の中心に置かれていることが多うございまして、駅や駅前広場周辺街区を一体的な空間として捉えて、私たち、駅まち空間と呼んだりもしておりますけれども、地方公共団体鉄道事業者民間開発事業者等関係者が連携して、利便性快適性、安全性の高いゆとりある空間としていくことが大変重要であると考えております。

榊真一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

今後の有識者検討会におきましては、どのような団体からヒアリングを行うかは検討中でございますが、いずれにいたしましても、様々な方の御意見を伺いながら、多様な交通主体の全てにとって道路における安全性快適性調和が成り立つよう、新たな交通ルール検討を行ってまいりたいと考えております。  

新田慎二

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

松田委員 今回の検討会中間報告書には、歩行者車両などの多様な交通主体の全てにとっての道路における安全性快適性調和の上に確立されているものでなければならないと設立趣旨に書かれております。総括にも、多様な交通主体全ての安全性快適性とを両立させるためにと書かれておりますし、報告書の中にも、何度となくこの言葉が出てまいります。  

松田功

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

先ほどの、農水省のホームページの採卵鶏飼養管理指針というものの、五つの自由の中の「例えば、」というところで、鶏の砂浴び行動等はアニマルウェルフェアを考える上で重要な要素であるが、これら五つの自由を総合的に考慮し快適性に配慮した家畜の飼養管理を行うことが重要であるということで、ちょっと曖昧な形になってしまっているんじゃないか。

串田誠一

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

こうした中で、JR四国におきましては、ものがたり列車を始めとしました観光列車アンパンマン列車運行による利用促進新型特急車両の投入やローカル車両新製による利便性快適性向上を図るとともに、列車ワンマン化による運行効率化といったコスト削減に資する取組を進め、経営努力を行ってきたものと承知をいたしております。  

上原淳

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

そこで、ポイントなんですが、その際に、単に観光列車を走らせればいいというのではなくて、鉄道を軸としたバスや航空などのほかの交通モードと連携した周遊ルート開発など、利便性快適性向上にもつながる形で、公共交通全体でより大きな枠組みの取組の中で地域活性化に貢献をできるように、国としても、地域取組をしっかりと後押しをさせていただきます。

岩井茂樹

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

電柱化は、防災性向上安全性快適性確保、良好な景観の観点から実施をしています。しかしながら、我が国の無電柱化は著しく遅れています。ロンドン、パリの無電柱化率は一〇〇%、アジアの台北は九六、ソウルは五〇%となっていますが、我が国では、最も無電柱化が進んでいる東京二十三区でも八%にとどまっている状況、日本全体では約一・三%ということです。  

岡田広

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

しかしながら、特急料金につきましては、基本的には、日常の生活に必要な範囲を超える長距離などの移動に対する速達性、それから快適性向上等付加的サービス、この対価でございますので、その料金につきまして、身体障害者方々割引を導入することにつきましては、他の旅客方々との料金負担のバランス、こういったことを欠くことになりますので、特段の割引は現在のところ行っていない、以上でございます。

木村典央

2020-06-03 第201回国会 参議院 本会議 第21号

法律案は、都市の魅力及び防災機能を高め、都市再生を図るため、滞在快適性等向上区域都市再生整備計画に定められた場合における関係法律の特例を設けるとともに、立地適正化計画記載事項への都市防災に関する機能確保に関する指針の追加、災害危険区域等に係る開発許可の基準の見直し等措置を講じようとするものであります。  

田名部匡代

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

しかし、民間都市再生事業計画認定延長一体型滞在快適性等向上事業に関して問題があり、賛成できません。  法案に反対する第一の理由は、民間都市再生事業が、大都市部の大規模開発事業を進める民間大企業、大手不動産、ディベロッパーなど特定の大規模事業者を、容積率緩和税制措置などで優先的に優遇するものであるからです。  民間都市再生事業計画認定申請延長には反対であります。  

武田良介

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

その上でですけれども、今後の日本の経済を牽引し、国民生活生産性快適性向上に資する産業技術を絞り込んでいく必要があると思います。具体的な産業技術をしっかりと明示していただきたいと思います。そして、そこに十分な投資を行い、世界トップクラスに入ることへのコミットメントと、それから技術立国日本の再興への力強い意気込みをまずは竹本大臣に申し述べていただきたいと思います。よろしくお願いします。

和田義明

2020-05-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

また、既存公共交通サービスを改善する取組を推進し、バリアフリー視点に立った利便性及び快適性向上に向けた必要な環境整備を図ること。  六 MaaSを全国へ円滑に普及させる観点から、その導入によって実現される社会像国民に分かりやすく示していくとともに、ICT等最新技術の積極的な活用による交通ビッグデータ整備など、将来の交通社会の変革に資する環境整備を図ること。  

浜口誠

2020-05-19 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

交通機関の間の役割分担につきましては、交通政策基本法第五条におきまして、交通手段の選択に係る競争及び国民等の自由な選好を踏まえつつ、それぞれの特性に応じて適切に役割を分担することを旨とすると規定されているところでございまして、それぞれの距離帯におきまして、個々の利用者方々の様々なニーズに対応しながら、所要時間や価格のほか、快適性運行時間帯などのサービス特色等を総合的に勘案して選択されることが適切

瓦林康人

2020-05-15 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

第二の理由は、一体型滞在快適性向上事業が、大都市部中心まちなかウォーカブル推進事業などと一体で行われる都市構造改変や、他の都市開発事業とともに特定大手開発事業者を優遇する大規模開発事業を後押しする懸念があるからです。  歩きたくなる町中は、車中心まちづくりから歩く人に重点を置いたまちづくりへの転換であり、方向性は賛成です。  

高橋千鶴子

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

また、MaaSの全国的な普及やICT等最新技術の積極的な活用による既存公共交通サービスを改善する取組を推進し、バリアフリー視点に立った利便性及び快適性向上に向けた必要な環境整備を図ること。  五 自家用有償旅客運送が事実上の営利事業として地域公共交通の担い手となっているタクシー事業者経営を圧迫することにならないよう対策を講ずること。

矢上雅義

2020-03-24 第201回国会 衆議院 本会議 第12号

今回の法改正は、免許返納した高齢者交通手段確保とともに、バリアフリー視点に立った、利便性快適性向上に向けた契機でもあります。苦境に立つ鉄道バスタクシー等活性化再生交通政策のど真ん中に据えた施策の展開を強く望むものであります。  そこで、地域公共交通に関する現状認識と本法案の提出に至る基本的な考えを国土交通大臣にお伺いいたします。  

矢上雅義

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

具体的に申しますと、安全性に配慮するということから、トイレを暗がりにならない場所に設置するとか、トイレ転倒防止を徹底する、施錠、ブザー等防犯対策を実施することなど、また、衛生快適性に配慮するため、手洗い用の水やウエットティッシュ、消毒液確保することや、トイレ清掃用具を用意すること、また、女性、子供に配慮するという観点から、トイレ男女別に分けることや、オムツがえスペースを設けること、また、

村手聡

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

内閣府では、取組指針避難所運営ガイドライン、また、避難所におけるトイレ確保管理ガイドラインなどを定めまして、災害用トイレ確保、配備、また、トイレ安全性衛生快適性の配慮などを始めとして、平素から生活環境整備に努めるよう、自治体に対し、取組を促しているところでございます。  以上でございます。

村手聡