運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-17 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

その訓練内容としては、情報共有被災者及び支援物資輸送孤立地域への初動部隊空輸洋上捜索救助応急医療訓練などを行ったところであります。本防災訓練により、国難とも言える巨大災害となることが想定され、関係機関が一体となって災害応急対策等に当たる必要がある南海トラフ地震について、自衛隊と米軍及び自治体との連携が深まったものと考えております。

笠原俊彦

1992-05-13 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第8号

、それから「ガンボディア人志願者に対する緊急の応急医療訓練を提供する。」とある。  このようにUNTAC軍事部門工兵隊がこれに当たりますけれども、本協定によれば、UNTACはあくまで地雷撤去に関する教育訓練、援助が基本任務であり、直接地雷を処理することではない、これがバリ協定ではありませんか。

吉川春子

  • 1
share