1981-05-21 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号
すなわち、先進諸国に共通して見られる雇用延長の動向に背を向けているばかりか、公的分野と私的分野の再調整に名をかりて、公的サービスの一方的縮小と個人の自助努力に負担を転嫁しようとする姿勢が明白であり、そこには現代社会における行政領域の拡大という国民生活防衛上の必然的趨勢に逆行する意図さえ見られるのであります。
すなわち、先進諸国に共通して見られる雇用延長の動向に背を向けているばかりか、公的分野と私的分野の再調整に名をかりて、公的サービスの一方的縮小と個人の自助努力に負担を転嫁しようとする姿勢が明白であり、そこには現代社会における行政領域の拡大という国民生活防衛上の必然的趨勢に逆行する意図さえ見られるのであります。
特に東海地方は、首都圏、近畿圏の中間に位し、わが国産業経済の三大拠点の一つとして、地位的重要性を備え、将来の発展的役割りをになうものでありますが、近時、経済圏広域化の必然的趨勢にかんがみまして、この東海地区を中核とする太平洋ベルト地帯と北陸地方一円の日本海沿岸地域とを表裏南北に相結び、これに通る内陸地域を含めて、これらを打って一丸とする広域的かつ有機的経済圏を形成し、長期的展望に立つ開発整備の計画を
特に東海地方は、首都圏、近畿圏の中間に位し、わが国産業、経済の三大拠点の一つとして、地位的重要性をそなえ、将来の発展的役割りをになうものでありますが、近時、経済圏広域化の必然的趨勢にかんがみまして、この東海地区を中核とする太平洋ベルト地帯と北陸地方一円の日本海沿岸地域とを表裏南北に相結び、これに連なる内陸地域を含めて、これらを打って一丸とする広域的かつ有機的経済圏を形成し、長期的展望に立つ開発整備の
そういう要請と、ただいま申し上げました国費の増高、これは必然的趨勢である、そういうことを考えますると、どうしても私は、この際、先進国がやっているように、財政の一部分を、公債、つまり国民の貯蓄を活用するという方法に依存していいのではないか、そのほうが国民が富む、国民全部が資産家になるという意味において、今後の国の経済をほんとうに安定させるゆえんではあるまいか、かように考えておるのであります。
ここに利害にとらわれる私企業から、利害を超越した公共的経営が、当然に必然的趨勢として考えられるに至つたのであります。 世間の一部の人の間には、石炭産業の國家管理案を目して、あたかもイデオロギーから発した問題であるとして見ようとする偏見をもつている人があります。