運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2010-05-28 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

さらに、我が党の北海道の議員から要請がありまして、札幌市長からのヒアリングをもとに、入所施設利用者心身障害者扶養共済給付金を受け取る際に、収入認定から除外すべきだ、手元金二万五千円に加算すべきだ、このように主張いたしまして、改善をいたしました。また、十月、身体障害者もグループホーム、ケアホーム利用できるように拡充。  

高木美智代

2008-04-01 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

今回の心身障害者扶養保険制度見直しの具体的な内容といたしましては、一つは、給付面では月額二万円の年金額を据え置くこととしております。二つ目といたしまして、保険料につきましては保険数理に基づき適正な水準に設定しますけれども、既加入者につきましては大幅な引上げとならないよう一定の配慮を行うこととしております。

中村吉夫

2008-04-01 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

本日は、中国産の冷凍ギョーザによる中毒問題と、心身障害者扶養保険制度についてお伺いをいたしたいと思います。いずれのテーマも国民の信頼を築くことが重要となりますので、不安解消に向けた取組をお聞かせ願いたいと思います。  去る一月三十日に中国製冷凍ギョーザによる中毒問題が発覚してから、既に二か月が経過をいたしました。

山本博司

2008-04-01 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

次に、心身障害者扶養保険制度についてお伺いをいたしたいと思います。  障害を持つ子供を育てる親、保護者にとりましての最大の不安は、親亡き後のことでございます。この制度は、障害者保護者掛金を掛けて、保護者が亡くなった後、残された障害者年金が支給される制度であり、昭和四十四年に神戸市で始まった制度が全国に展開をされました。

山本博司

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

心身障害者扶養保険制度につきましては、都道府県政令指定都市が条例に基づいて実施しておる保険でございまして、独立行政法人福祉医療機構が再保険実施しております。障害者保護者生存中に保険料を支払い、保護者死亡された場合などに、障害者に対しまして終身年金を支給する任意制度でございます。

中村吉夫

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

その中で出てきたいろいろな、この心身障害者扶養共済制度について、例えば、今代議士の秘書をしている方から直接メールをいただいたんです。  その方も身内に障害者がいて、兄弟が障害者だという方でありましたけれども、この方は、お父さんが、亡くなられたのじゃなくて寝たきりになられて、いわゆる重度障害ということですから、この共済年金対象になるんだろうと思います。

桝屋敬悟

2006-03-24 第164回国会 参議院 予算委員会 第16号

○国務大臣(川崎二郎君) お尋ね心身障害者扶養共済制度は、心身障害者保護者相互扶助の精神に基づいて、保護者一定額掛金を納付することにより保護者死亡時などに子供である障害者終身一定額年金を支給することにより、障害者の将来に対して保護者が抱く不安の軽減を図ることを目的とした任意加入制度でございます。  

川崎二郎

2003-07-17 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

政府参考人上田茂君) お尋ね心身障害者扶養保険制度は、障害者保護者生存中に掛金を納入することにより、保護者死亡後、残された障害者年金を支給し、障害者生活の安定に資することなどを目的とした任意加入制度でございます。  この制度につきましては、ただいま御指摘ございましたように、平成七年度におきまして制度安定化を図るために掛金の改定や財政支援等を行ったところでございます。  

上田茂

1989-12-08 第116回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

たち障害者の家族も年金加入者であることを踏まえ、社会保険原理普遍的発展の中で障害者をその被保険者に位置づけることや、あるいは児童家庭局が所管しております心身障害者扶養共済保険などの抜本的な改正をも含めて、社会保険の仕組みの中に幼いときからの障害者対象として障害基礎年金の二階建て部分が設けられるような何らかの措置を講じていただきたいわけであります。

今岡秀蔵

1984-08-08 第101回国会 参議院 本会議 第30号

まず、社会福祉・医療事業団法案の主なる内容は、医療金融公庫社会福祉事業振興会と統合して社会福祉・医療事業団とし、社会福祉事業施設設置等に必要な資金融通その他社会福祉事業に関する必要な助成社会福祉施設職員手当共済制度運営心身障害者扶養保険事業実施病院診療所等設置等に必要な資金融通並びに社会福祉事業施設及び病院診療所等に関する経営指導業務を行わせること等であります。  

石本茂

1984-08-07 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第21号

中野鉄造君 次に参りますが、同じこの事業の中の一つですが、心身障害者扶養保険制度についてお尋ねいたしますが、現在加入しておられる方方が五十七年度末で約十一万人と、こうなっておりますけれども、全体の身障者の五十五年度末で百九十七万人という数から見ますと、これはまだかなり低いように思われますけれども、どうしてこういうように加入者が少ないのかという疑問もありますし、また加入しておっても、脱退していく方、

中野鉄造

1984-08-07 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第21号

政府委員持永和見君) 社会福祉事業振興会におきましては、社会福祉法人が設置いたします社会福祉事業施設融資でございますとか施設職員退職手当共済制度、あるいは心身障害者扶養保険事業、こういった事業を行っておりますが、これはいずれも新しい事業団が引き続き承継する、こういうことでございまして、融資対象なり融資条件社会福祉事業振興会がやっておりましたものをそのまま引き継ぐと、こういうことになっております

持永和見

1984-07-31 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

第三に社会福祉・医療事業団業務につきましては、従前から、社会福祉事業振興会が行っておりました社会福祉事業施設設置等に必要な資金融通その他社会福祉事業に関する必要な助成社会福祉施設職員退職手当共済制度運営心身障害者扶養保険事業実施に関する業務を行うほか、病院診療所等設置等に必要な資金融通社会福祉事業施設及び病院診療所等に関する経営指導等業務を行うこととしております。  

渡部恒三

1984-07-12 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第24号

第三に社会福祉・医療事業団業務につきましては、従前から、社会福祉事業振興会が行っておりました社会福祉事業施設設置等に必要な資金融通その他社会福祉事業に関する必要な助成社会福祉施設職員退職手当共済制度運営心身障害者扶養保険事業実施に関する業務を行うほか、病院診療所等設置等に必要な資金融通社会福祉事業施設及び病院診療所等に関する経営指導等業務を行うこととしております。  

渡部恒三

1981-03-20 第94回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

それから心身障害者扶養年金制度というのは御存じないかもしれませんけれども、これはまだ法律になっていないのです。子供心身障害者を持った親御さんは自分が生きている間はその子供さんのめんどうを見ることができるけれども、亡くなってしまったならば子供はきょうだいもみんな見てくれないだろう、そういう人のために年金をやる。東京都庁生命保険協会で私的でやっております。これもスライドがございません。

松本浩太郎

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

そういった意味で、現在心身障害者扶養保険制度というものを実はスタートさせておりまして、これがいままでどちらかと申しますと加入するのに年齢制限があったり、それから保険のいわば月額給付が二万円で抑えられておるといったようないろいろの不満点がございましたので、私どもとしては、この制度を昨年の十月以降加入できる年齢制限を六十五歳まで引き上げるとか、あるいはまた二口加入、つまり月額四万円まで支給できるような

竹内嘉巳

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

政府委員竹内嘉巳君) 先ほども申しましたように、心身障害者扶養保険制度と申しますのは、やはり公的な制度の補完としていわば加入者の方が生命保険を掛けて、それをいわばその社会福祉事業振興会が再保険者という形で各都道府県事業主体としたこの扶養共済実施しているわけでございます。そういう形でどうしても、いわば私保険のベースで運営されてまいっております。

竹内嘉巳

1977-03-01 第80回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

心身障害児者福祉に関し、岐阜県から重症心身障害者施設入所希望がふえているので、制度上の位置づけと施設整備を国において実現されたい、及び心身障害者扶養共済制度加入漏れ者救済措置加入年齢制限を緩和してほしい。滋賀県からは、施設整備国庫補助基準単価及び基準面積改善運営費重度加算及び重症指導費増額等の要望がありました。  

小平芳平

1975-03-20 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

生活保護法の適用を受けている人たちは、せっかく親御さんが自分の亡き後この子供たちのためにというわけでこつこつ積み立てた年金ですね、たとえば心身障害者扶養共済制度ですか、こういうような掛けてきた年金は、生活保護を受けているともらえない。こういうことで、これは兵庫県の知事さんにも聞いてみたのですけれども、この改善を何とかひとつ厚生省できないものだろうか。

岡本富夫

  • 1
  • 2