運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-05-21 第126回国会 衆議院 外務委員会 第12号

それから、御指摘心身障害児教育充実ということでございますが、先ほど申し上げましたようなことを逐年進めてまいったわけでございますけれども障害の程度に応じましてきめ細かな指導教育がなされるように、そして、心身障害児教育を受ける権利が実質的に保障されていくという観点から推進していくことが必要だという認識を持っておりますので、一生懸命やってまいりたいと思っております。

富岡賢治

1993-02-24 第126回国会 衆議院 文教委員会 第3号

野崎政府委員 これはまさに私どもも、本当にいい言葉がないかということで、もちろん委員会をつくってというようなことではございませんが、各県の状況などもいろいろ調べているわけでございますけれども、やはり県におきましても、特殊教育という用語を使用しているところが二十九道県、障害児教育心身障害児教育あるいは心身障害教育というような用語を使っているところが十一部県、それから養護教育という用語を使用している

野崎弘

1985-06-20 第102回国会 参議院 文教委員会 第13号

局長はさっき御答弁で、どういう子供が入っているか詳しくつかんでいないと言われましたが、提案者の説明にもあったように、東京教育委員会都立学校整備委員会心身障害児教育調査研究会の報告でも、入舎理由が、一、通学困難のためというのが一四%、二、家庭的事情が二一%、三、教育寄宿舎入舎が必要な子供というのは六五%になっています。病虚弱養護学校では医療保障健康回復機能、そういう役割を持っています。  

吉川春子

1985-04-16 第102回国会 参議院 文教委員会 第6号

政府委員齋藤諦淳君) 御案内のように、臨時教育審議会においては四つの部会を設けて絶えず総会で調整しながらそれぞれ審議が進められておるわけでありますけれども、今先生御指摘の点につきましては、特殊教育といいますか、障害児教育につきましては、第三部会でせんだって関係者のヒアリングを行い、なお今後第三部会心身障害児教育についてのプロジェクトチーム、これを設けることになりましたが、そこで今後審議されていこうと

齋藤諦淳

1984-05-18 第101回国会 衆議院 文教委員会 第14号

特殊教育学校標準定数法障害児教育学校標準定数法名称を変えた理由は何か、こういうことでございますが、もともと特殊教育というのは、心身障害のある児童生徒教育する、こういうことでございまして、そのものずばり「心身障害児教育と言えばいいものを、わざわざわけのわからないような「特殊教育」と今まで呼んでおったことに私は問題があると思いますし、さらに全国の現場を見てみますと、「特殊教育」と呼んでおるところはほとんどございません

馬場昇

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会 第17号

質疑の主なものは、文部省関係では、青少年の非行対策心身障害児教育充実学校給食教育的効果教科書検定制度あり方高校増設と将来の施設転用施設の改修、私学経営あり方研究指定校教師過重負担地域改善対策進学奨励補助金の見直し、放送大学の開校見通し国立大学設置及び学部増設医学教育あり方と医師の偏在、国民体育大会あり方、第二国立国会図書館の設立、国立歴史民族博物館事業計画沖縄文化

海部俊樹

1978-04-19 第84回国会 衆議院 文教委員会 第15号

そういうふうに考えますときに、いま心身障害児教育に携わる教師の資格が別建ての形になっているわけでございますが、一般の教諭になるために取得する単位の中に、心身障害教育に必要な単位というものを必須にするということが必要なのではないか。こうしたことは具体的に文部省の方で推進なされば直ちにできることであろうというふうに思いますが、この点について改善をなさるお考えはないでしょうか。

西岡武夫

1978-03-17 第84回国会 衆議院 文教委員会 第6号

対する国庫補助制度拡充  に関する陳情書外一件  (第一四  二  号)  公立義務教育学校教職員定数最低保障制度  の継続に関する陳情書  (第一四三号)  公立義務教育学校等教職員定数改善計画実  施に関する陳情書  (第一四四号)  義務教育学校教科用図書無償配布の存続に  関する陳情書外十三件  (第一四五号)  幼稚園施設費等国庫負担に関する陳情書  (第一四六号)  心身障害児教育

会議録情報

1976-05-07 第77回国会 衆議院 文教委員会 第4号

――――――――――――― 三月二十三日  心身障害児教育充実に関する陳情書  (第八一号)  過疎地域義務教育施設整備充実等に関する陳  情書  (第八二号)  公立幼稚園増設等に関する陳情書  (第八三号) 四月九日  国立大学授業料値上げ反対に関する陳情書  (第一七〇号)  義務教育教職員定数改善計画実施に関する陳  情書  (第一七一号)  教職員主任制度化反対に関する陳情書外一件

会議録情報

1974-09-11 第73回国会 参議院 文教委員会 閉会後第1号

その専攻は、教育学専攻学校教育専攻教科教育専攻幼児教育専攻心身障害児教育専攻等専攻を立てていったらどうであろうか。学部レベル教育のための組織といたしまして、先ほど申し上げましたように、幼稚園小学校教員の養成を目的といたしまして、初等教育課程という――現在小学校課程中学校課程という立て方をいたしておりますが、初等教育課程という課程教育のための組織として設けたらどうであろうか。  

井内慶次郎

1974-05-09 第72回国会 参議院 文教委員会 第12号

とあるのですが、特殊教育研究いろいろいままであったわけですけれども、相当私は特殊教育というのは進歩していると思うんですがね、この「準ずる」というようなことでは、何か小学校のようなことをやっぱりやらなきゃならぬというような、そういう考え方になって、心身障害児教育の何といいますか、特異性といいますか、生徒児童そのものに対して密着したその発想がこの中から出てこないよう思うんですが、この「準ずる」ということは

小林武

1973-05-09 第71回国会 衆議院 文教委員会 第16号

三十人のところは依然三十人だから、したがって、平均がマイナス五になるという数字ではございませんが、しかし、いまおっしゃるように、だからして僻地なりあるいは複式なり、あるいはいま法律でいわれる特殊教育、われわれは心身障害児教育といいたいのでありますけれども、そういうものに対するものとか、あるいは専科教員だとか、そういうもの全体でもって補っていくということでありまして、ことにいま政務次官からおっしゃいました

木島喜兵衞

1973-04-18 第71回国会 衆議院 文教委員会 第13号

そういう教育というものを考えたならば、特殊教育というようなことばは、いまあなたはあまりよくないから、何かいいことばがあるとするならば——それは心身障害児教育いいじゃありませんか。少なくとも心身障害児教育は、それが最高であるかどうかは別としても、特殊教育ということばからくる意味合いは、歴史的にもあるいは教育の本来的な姿からいっても、私は決定的に適切でないと思う。

木島喜兵衞

1971-05-13 第65回国会 参議院 内閣委員会 第17号

心身障害児教育においては、まず就学免除者をなくすることが必要であるという意見について、文部省改善対策が聞きたいんです。私は、基準そのものは資料によって明らかになるわけでありますから、このようなものを現状をもってよろしいとお考えになっておるのか、今後どのように改めて、免除者を可及的すみやかに少なくし、就学率の向上に御努力になるためにはどのような改善策を御用意になっておるかということが聞きたい。

足鹿覺

1969-02-01 第61回国会 衆議院 予算委員会 第1号

また、特殊教育につきましては、特殊学級増設を行なうほか、養護学校新設等のための経費を計上いたしまして、心身障害児教育充実に配慮いたしております。そのほか、私立学校教育助成等教育振興にも配意いたしております。  科学技術振興につきましては、時代要請にこたえて、新しい動力炉開発をはじめとして、大型工業技術開発宇宙開発原子力船開発海洋開発等を推進することといたしております。  

福田赳夫

1969-02-01 第61回国会 参議院 予算委員会 第2号

また、特殊教育につきましては、特殊学級増設を行なうほか、養護学校新設等のための経費を計上いたしまして、心身障害児教育充実に配慮しております。そのほか、私立学校教育助成等教育振興にも配意いたしております。  科学技術振興につきましては、時代要請にこたえて、新しい動力炉開発をはじめとして、大型工業技術開発宇宙開発原子力船開発海洋開発等を推進することといたしております。  

福田赳夫

1967-07-20 第55回国会 衆議院 文教委員会 第23号

) 一一九 同(葉梨信行紹介)(第九七四号) 一二〇 同(赤澤正道紹介)(第一〇一三号) 一二一 同外一件(板川正吾紹介)(第一〇三     六号) 一二二 同(小宮山重四郎紹介)(第一〇六七     号) 一二三 同(村上信二郎紹介)(第一〇八〇     号) 一二四 難波宮跡田能遺跡等文化財埋蔵地の保     存に関する請願長谷川正三紹介)(     第九〇〇号) 一二五 心身障害児教育総合研究所設置

会議録情報

1967-05-12 第55回国会 衆議院 文教委員会 第6号

(第九四二号)  同(小林信一紹介)(第九七二号)  同(玉置一徳紹介)(第九七三号)  同(葉梨信行紹介)(第九七四号)  同(赤澤正道紹介)(第一〇一三号)  同外一件(板川正吾紹介)(第一〇三六号)  同(小宮山重四郎紹介)(第一〇六七号)  同(村上信二郎紹介)(第一〇八〇号)  難波宮跡田能遺跡等文化財埋蔵地の保存に関  する請願長谷川正三紹介)(第九〇〇号)  心身障害児教育総合研究所設置

会議録情報

  • 1