運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-03-18 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

いまの小児の心臓疾患手術につきましても、先天性心臓疾患児手術育成医療対象になっているが、後天性心臓疾患については育成医療対象になっておらないというようなことを知りましたのはお恥ずかしい話ですが、不勉強の至りでございます。実はことしになってから、この国会が始まる前後にそういう御論議がございまして初めて知ったような次第でございます。

内田常雄

1968-08-09 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

同月七日  終夜映画禁止に関する陳情書  (第一一〇号)  保育所予算増額に関する陳情書  (第一一一号)  保育事業に関する陳情書  (第一  一二号)  日本住血吸虫病撲滅対策に関する陳情書  (第一一三号)  栗生楽泉園入所患者医療等改善に関する陳情  書  (第一一四号)  医療保険制度改善に関する陳情書外一件  (第一一五号)  医療保険制度改善等に関する陳情書  (第一一六号)  心臓疾患児対策

会議録情報

1966-04-27 第51回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

それから、厚生省のほうのこの発表では、心臓疾患児出生した子供たちに対して千人に二人か三人、あるいは五人というふうにに推定しておるわけですが、私の聞きました専門のある学者は、やはり七名ないし八名というふうに判断すべきであるといっております。そうしますと、少なくとも厚生省がいっておる二万とか三万とか五万という数字でなしに、十万をこえる心臓疾患児が全国にはおるというふうに考えざるを得ないわけです。

佐野芳雄

1966-04-27 第51回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

佐野芳雄君 この間資料をお願いいたしまして、身体障害児、特に先天性心臓疾患児の調査をお願いしたのですが、その資料によりますると、先天性心臓疾患児発生頻度学者によって異なるということを前提といたしまして、出生児千人  に対して厚生省のほうでは二人ないし三人、あるいは五、六人というふうにいわれまして、この先天性心臓疾患児のうち、三分の一は出生後一カ月間でなくなり、三分の一が生後一カ月から一年以内

佐野芳雄

  • 1