運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-15 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

これらの児童生徒学校において安全に、しかも健康な生活を行うためには、心臓検診が必要であると思っております。  学校健康診断では、心疾患を有すると思われる児童生徒を発見し、その程度を踏まえた指導を行うという観点から、問診や医師による触診とともに心電図による検査が行われております。

銭谷眞美

1986-12-16 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

先生のお尋ねの件について順次申し上げますが、心電図による心臓検診実施につきましては、文部省では昭和五十九年度に全国調査をいたしましたところ、全国小中学校の七割を超える学校心電図検診実施いたしているという状況が把握できましたことから、文部省におきましては、昭和六十年度から心電図検診実施率が低い僻地学校設置者に対しまして、その費用の一部を補助することなどにより心電図検診促進に努めているところでございます

下宮進

1985-11-28 第103回国会 参議院 文教委員会 第3号

また、日本学校保健会に対しまして心臓検診実施方法についての調査研究をいたしまして、いわゆる心電図検査をコンピューターで読み取るといいますか、そういったことについて現実問題実施できるかどうかということの研究を委託いたしまして、大体それがやれるんではないかというふうなところまで現在来ているわけでございます。

古村澄一

1985-06-06 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第24号

そこで、これはある統計ですけれども、心臓検診をやったら、七千四百四十三人を検診対象にしたら、管理しなければならぬ、そういう必要があるという学童が八百四十四人出た。これはかなりの数ですね。これは全国的にどういうことになっているか私はわかりませんが、あるデータを見ますと、そういうことが報告されておる。その中身は、とにかく八百四十四名の中で二百七名は心臓そのものに変化がある。

河野正

1984-03-09 第101回国会 衆議院 予算委員会 第18号

この三%から四%という数字は、学校でやっている検尿とか学童心臓検診で異常が発見される数値の十倍なんですね。これは立ちくらみとかなんとか、そういうのと違いますよ。鉄分がない貧血というのが多いわけで、これが情緒不安定とかそうした問題につながっていくわけです。これはいろいろ原因や対策というのが考えられなければならないと思うのだけれども、今の子供の骨が弱いとか、いろいろなことがあります。

上田哲

1983-03-22 第98回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

また、寝たきり老人等援護対策成人病予防対策等のほか、さらに健康づくり対策として、五十七年度には、三大成人病一つである心疾患早期発見のための県下二十六保健所と県立姫路循環器病センターとを直結する電送心臓検診システムを開設するなど、積極的に施策が行われております。  なお、本県の医師歯科医師全国平均を上回っておりますが、保健婦、OT、PTについては相当数要員確保が必要となっています。

渡部通子

1982-04-22 第96回国会 参議院 文教委員会 第10号

政府委員高石邦男君) この方は災害を受けられたのは昭和五十年の五月九日で、当時年齢が七十歳でございまして、心臓検診打ち合わせ学校でやっているそのときに発作が起きまして、脳出血で倒れられたわけでございます。そういうことで、この法律の対象として年金を支給するということで、障害補償年金を支給しているわけでございます。

高石邦男

1980-03-14 第91回国会 参議院 予算委員会 第8号

突然死の九〇%が心臓死ということになると、心臓検診というものも、非常にいまの進んだ中で心電図も取り入れてやらなければならない、ぜひそうやってほしいというのが学校医からの要望でございますが、その心臓検診に対して心電図をどういうふうにこれから取り入れて努力していこうとお考えになるか、最後にそれを伺って終わりたいと思います。

小笠原貞子

1975-12-11 第76回国会 参議院 文教委員会 第3号

政府委員安養寺重夫君) 先ほど触れましたように、四十九年度から心臓検診——尿検査なともそうでございますが、新たに取り入れることにしたわけでございまして、心臓検診につきましては、小学校の第一学年においてはエックス線の間接撮影をプラスしてやるというようにいたしまして、全体としまして、さらに特に、必要がある場合というときに申し上げましたような心電図、その他必要な検査をあわせて行うことが望ましいと、かようにしたわけでございます

安養寺重夫

  • 1