運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-30 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第29号

実施せられたいとの趣旨であり、請願第千九百九十九号は、請願第九十四号と同様、農業協同組合法人税を免除せられたいとの趣旨であり、請願第二千五百五十号は、昨年十月より三割の物品税が課せられたため、彦根刺繍業界は危殆に瀕しているが、このような工芸技術を衰微せしめることは国家の損失であるから、物品税を免除せられたいとの趣旨であり、請願第二千六百十一号は濁酒密造防止のため、酒税の極限的減税による酒価の低減、徹底的取締

西川甚五郎

1947-10-02 第1回国会 衆議院 本会議 第39号

さらに家庭用電熱節減のため、電流制限器による二十億キロワツト・アワー以上と予想せられる盜用の防止、非停電地区惡質使用者徹底的取締り等、危機に講ぜられるべき対策は決して少くないのである。  恒久対策としては、昭和二十六年度の需用が四百五十億キロワツト・アワーと見て、ダム建設による新規電源の開発をはかるのである。ダム建設はセメントを用うる大工事であるが、この資材も希望のないわけではありません。

栗田英男

  • 1