1965-06-02 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第38号
○田中(織)議員 防衛庁は、私が申し上げた徴罰事犯の処置に対する不服申し立てというふうに理解をしておるのだとすれば、私はこれは間違いだと思うのです。問題は、やはり畠中二曹の差別問題に対する――私も、現在まだおるかどうかわかりませんが、伊丹師団の人事部長の溝上一佐にもともかくたびたび会っておるわけなんです。
○田中(織)議員 防衛庁は、私が申し上げた徴罰事犯の処置に対する不服申し立てというふうに理解をしておるのだとすれば、私はこれは間違いだと思うのです。問題は、やはり畠中二曹の差別問題に対する――私も、現在まだおるかどうかわかりませんが、伊丹師団の人事部長の溝上一佐にもともかくたびたび会っておるわけなんです。
第十三條に協議会におきまする徴罰事犯の規定をいたしてありますが、これまた從來通りであります。 最後の十四條は協議会の事務は、各議院の参事が掌る。從來通りの規定を入れたものでございます。 次に両院法規委員会の規程案について簡單に御説明を申し上げます。