運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-04-16 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

一方で滞納発生割合というのは、いろいろな国税庁の方々、徴収係も含めて御努力なさって、十年前と比べれば、三%から一・七%近くに滞納率が圧縮されてきているということは確かにあると思います。ただ、相変わらず一兆六千億ぐらいがずっと滞納しているというのは、これは、取れるものなら取るべきじゃないかというのが私の意見であります。  

下条みつ

2005-04-25 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

私が聞く範囲内においては、市町村の税の当局皆さん徴収係皆さん夜討ち朝駆けも含めて非常に御尽力されていますし、さまざまな御苦労もされております。また後ほどそういう具体的な事例についても御報告したいと思うんですけれども、このあたり、総括的に、どの点に問題があるとお考えでしょうか。

三日月大造

1997-03-19 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

どもとしては、あくまでも施設管理は善良に、もうけ主義でなく、お年寄りを立派に介護して余生を送りたい、こう思っておりますので、ひとつ立派な制度にしていただいて、これがいい、これが悪いとは言いませんが、ぜひ、そういう施設は非常に少数の中での介護でございますので、未納金徴収係なんというのをもし設置するようであれば人員増をお願いしなきゃならぬ、こういうことになりますので、よろしくお願いします。

石田勇三

1991-04-02 第120回国会 参議院 法務委員会 第5号

それから徴収係事務官の不足のために無資力者の確認を十分に行わずに、またその強制執行を行わずに収監状を発付しているという報告も見られるようですけれども、その実態はどういうことなんでしょうか。例えば不動産の所有の調査などを現実に行いながらやっているのか、そういう実務的な実態をわかりやすく御説明願いたいと思います。

北村哲男

1975-03-13 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

吉田参考人 生活必需物品には非常に低率だというお話ですけれども、現在、酒、たばこが生活必需物品というように見ておられない状況においてとても当てにならないということで、そういう面では私ども中小企業人たちと接触している者にとっては、付加価値税が実施されますと中小業者が皆税務署徴収係になる。

吉田敏幸

1973-09-11 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第51号

そこで、これから日本の警察当局が捜査を進めていく上で、この段階で明らかにしてもらいたい点を二、三私は質問したいと思いますが、滋賀県の大津市の名神高速道路大津インターチェンジ近くの休憩所において、大津インターチェンジ料金徴収所徴収係が、事件当日の夕方、金大中を連行したと見られる五、六人の男が乗った品川ナンバーの外車を見ておると、金大中氏の証言と一致する証言が出てきているわけですね。

林百郎

1972-05-23 第68回国会 衆議院 法務委員会 第26号

辻政府委員 これは、分納の申し出がありました場合には、もちろん窓口の徴収係の者が十分事情を伺って、そしてそれがほんとうかどうかということも十分調査をすると思います。その結果、検察庁部内の担当の責任者までこれがまいりまして、そこでこの分納を認めるという決定をいたしておるというのが実務の運営でございます。

辻辰三郎

1971-05-18 第65回国会 参議院 社会労働委員会 第14号

現在、官公庁において、閣議の申し合わせによりまして、雇用率を設定しておりますが、それは二、三例をあげてみますと、たとえば自動車の配車だとか、製本のとじ工とか、あるいは小使さん、清掃作業員、そういうような職種につきましては、たとえば百分の九十五以上は中高年齢者でなければならない、それからたとえば倉庫作業員とか、整理工とか、洗車作業員というような職種においては百分の八十五であるとか、あるいは料金徴収係

住榮作

1967-03-25 第55回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

係だけ、自動車係徴収係を置いて、全国のメーカーから新車を売ったときに千円増し、千五百円とか二千円増し、これはあなた方にまかせます。皆さん研究してください。六十円が高ければ四十円だって、三十円だって、二十円だっていい。それを予算に載せたら認められるという話だから、私は、なぜそういうことをやらないのですか。車というのは、耐用年数は大体五、六年です。なぜそういうことをやらないのですか。

中井徳次郎

1966-05-10 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第39号

だんなさんも豊橋の税務署徴収係で、子供は三人で、だんなさんのおとうさんが七十一歳で、だんなさんがおやじさんを扶養しておる。ですから、朝四時半に起きて、食事、洗たく、子供のめんどうを見て七時半にうちを出て、バスに乗って浜松から東海道線に乗りかえて掛川の職場まで約一時間半かかる、帰りは、預けた子供を連れて帰ると、早くて七時ごろになるので、家事をして休むのは十二時ごろになる。

横山利秋

1964-12-08 第47回国会 参議院 予算委員会 第2号

この是正が必要であろうと思うのでありまして、政府関係機関に対しましては、数年前に一度強い勧告をやはり私の在任中にいたしたのでありますが、先般は職種指定をいたしまして、そして若年層でなくて間に合う職種、たとえて申しますならば、道路公団首都高速度道路公団等の入口の料金徴収係これなどは、定年退職者で私どもは十分間に合うと思っております。

石田博英

1962-04-03 第40回国会 参議院 建設委員会 第19号

具体的にこういう工合になっていく場合、今までたとえば監督をやっておったのが、占用料徴収係であるとか、まあ次長が言われたいわゆる事務量といいますかね。そういう場合に、今度移りますと都道府県及び指定市等はそれだけの人間が要らなくなっていく。そうするとその具体的なそれらの人間は引き継ぐのですか。それとも放り出して返してしまうのですか。どうなんですか、これは。

田上松衞

1961-05-16 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

また、特に公団公社等につきましては、ただいま連絡委員会を作りましていろいろ協議しておりますが、たとえば道路料金徴収係であるとか、あるいは団地関係の係員であるとか、あるいは外務員であるとか郵便の集配人であるというような具体的な職種につきまして、具体的にただいま連絡いたしまして、その充足方法を検討しておる段階でございます。

堀秀夫

1961-02-09 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

今局長は昔は二人か三人だったと言うけれども、私も昔税務署におったんで、そういう関係で、私は徴収係におって、村を取り歩くのに三軒か四軒で済んだわけです。ところが、最近、この間横山先生が指摘したように、徴税が一番ばかを見て因る。徴税の連中が一番ぼやいておるというのは、非常に低い所得者にまで課税をしておるから、対象が非常に多い。そういうことも徴税ばかを見るという一つの原因になっておると思うのですよ。

武藤山治

1957-04-15 第26回国会 参議院 決算委員会 第25号

六十二ページの(注)のところに、五十万以下のものが伊万里滝川松山地方法務局三崎出張所、三つございますが、伊万里滝川罰金科料等を、徴収係収入官吏に引き継がないで領得したもの、三崎出張所の分は、登録税として納付された収入印紙をほしいままに領得したものであります。  以上であります。

保岡豊

1956-11-19 第25回国会 衆議院 決算委員会 第1号

それから大阪区検におきまして徴収係徴収金を横領したというのが百八十五万。それから青森地検におきまして出納官吏換価代金を横領いたしましたのが二百十七万。それから神戸地検におきまして証拠品係領置物を横領したという案件が二千六百万円。京都地検におきまして用度課長保管金を横領いたしました案件百八十二万、その他はいずれも小さい案件でございます。

竹内寿平

  • 1
  • 2