運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-11-01 第181回国会 衆議院 本会議 第3号

かつて、大正十二年に十万人以上の死者を出した関東大震災直後に約一万三百世帯の被災者からの聞き取り調査を行った経済学者福田徳三は、その著書復興経済の原理及若干問題」の中で、人間復興という概念を繰り返し提唱し、それを具体化するものとして、生活本拠地である住宅の確保と、生を営む権利としての失業の防止を強く打ち出したと言われます。  

阿部知子

2011-03-30 第177回国会 参議院 総務委員会 第5号

人間復興というこの考えは、関東大震災後の一九二四年に経済学者福田徳三が唱えたそうでありますが、その著書によりますと、復興事業の第一は人間復興、すなわち大災によって、大震災ですね、によって破壊された住まいと生活営業労働機会復興でなければならない、道路や建物はこの営生営業生活ということですが、この機会を維持し擁護する道具立てにすぎない、それらを復興しても本体たり実質たる営生機会復興せられなければ

又市征治

2009-06-25 第171回国会 参議院 総務委員会 第21号

柯さんのインタビューについて、日本台湾統治の良い部分を語ったのに取り上げられなかったという批判などが一部伝えられておりますけれども、柯徳三さん自身はNHKに対して抗議する気持ちはありませんというふうにおっしゃっています。  番組は、柯さんを始め多くの証言や一次史料に基づいて全体を構成しておりまして、恣意的な編集を行ったものではないというふうに信じております。

日向英実

1984-04-04 第101回国会 衆議院 建設委員会 第5号

我孫子市柴崎地域への防音壁設置  に関する請願森田景一君紹介)(第一八八一  号)  国民生活関連公共事業に関する請願沼川洋一  君紹介)(第一八八二号)  同(野間友一紹介)(第一九八八号)  奥利根・奥只見連系水資源開発に関する請願  (小坂徳三郎紹介)(第一九八二号)  霞ケ浦導水事業計画変更等に関する請願(小  坂徳三郎紹介)(第一九八三号)  徳山ダム計画変更等に関する請願小坂徳三

会議録情報

1983-04-26 第98回国会 参議院 商工委員会 第10号

事務局経済部長  佐藤徳太郎君        農林水産省構造        改善局長     森実 孝郎君        通商産業大臣官        房長       柴田 益男君        通商産業大臣官        房審議官     野々内 隆君        通商産業大臣官        房審議官     村田 文男君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-04-21 第98回国会 参議院 商工委員会 第9号

                三治 重信君    国務大臣        通商産業大臣   山中 貞則君    政府委員        通商産業大臣官        房長       柴田 益男君        通商産業大臣官        房審議官     野々内 隆君        通商産業大臣官        房審議官     村田 文男君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-04-19 第98回国会 参議院 商工委員会 第8号

元君        公正取引委員会        事務局経済部長  佐藤徳太郎君        経済企画庁調整        局審議官        兼内閣審議官   横溝 雅夫君        通商産業大臣官        房長       柴田 益男君        通商産業大臣官        房審議官     野々内 隆君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-04-12 第98回国会 参議院 商工委員会 第7号

塩崎  潤君    政府委員        経済企画庁調整        局長       田中誠一郎君        通商産業大臣官        房長       柴田 益男君        通商産業大臣官        房審議官     野々内 隆君        通商産業大臣官        房審議官     斎藤 成雄君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-04-01 第98回国会 参議院 予算委員会 第14号

波多野敬雄君        外務省経済局次        長        妹尾 正毅君        外務省経済協力        局長       柳  健一君        外務省条約局長  栗山 尚一君        外務省国際連合        局長       門田 省三君        大蔵省主計局長  山口 光秀君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-03-31 第98回国会 参議院 商工委員会 第6号

 秀三君                 馬場  富君                 井上  計君    国務大臣        通商産業大臣   山中 貞則君    政府委員        通商産業大臣官        房長       柴田 益男君        通商産業大臣官        房審議官     野々内 隆君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-03-23 第98回国会 衆議院 商工委員会 第8号

    横溝 雅夫君         通商産業政務次         官       渡辺 秀央君         通商産業大臣官         房長      柴田 益男君         通商産業大臣官         房審議官    野々内 隆君         通商産業大臣官         房審議官    斎藤 成雄君         通商産業大臣官         房審議官    池田 徳三

会議録情報

1983-03-22 第98回国会 衆議院 商工委員会 第7号

     高橋  元君         公正取引委員会         事務局経済部長 佐藤徳太郎君         通商産業政務次         官       渡辺 秀央君         通商産業大臣官         房審議官    野々内 隆君         通商産業大臣官         房審議官    斎藤 成雄君         通商産業大臣官         房審議官    池田 徳三

会議録情報

1983-03-19 第98回国会 参議院 予算委員会 第10号

佐野 宏哉君        農林水産省構造        改善局長     森実 孝郎君        農林水産省農蚕        園芸局長     小島 和義君        農林水産技術会        議事務局長    岸  國平君        林野庁長官    秋山 智英君        水産庁長官    松浦  昭君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-03-09 第98回国会 衆議院 商工委員会 第6号

創平君    粟山  明君       上田  哲君    上坂  昇君       清水  勇君    中村 重光君       渡辺 三郎君    北側 義一君       米沢  隆君    渡辺  貢君       石原健太郎君  出席政府委員         通商産業政務次         官       渡辺 秀央君         通商産業大臣官         房審議官    池田 徳三

会議録情報

1983-03-03 第98回国会 参議院 商工委員会 第3号

官房長      西垣  昭君        経済企画庁長官        官房会計課長   遠山 仁人君        通商産業政務次        官        前田 勲男君        通商産業大臣官        房長       柴田 益男君        通商産業大臣官        房審議官     野々内 隆君        通商産業大臣官        房審議官     池田 徳三

会議録情報

1983-03-02 第98回国会 衆議院 商工委員会 第4号

     高橋  元君         公正取引委員会         事務局経済部長 佐藤徳太郎君         通商産業政務次         官       渡辺 秀央君         通商産業大臣官         房長      柴田 益男君         通商産業大臣官         房審議官    野々内 隆君         通商産業大臣官         房審議官    池田 徳三

会議録情報

1982-08-05 第96回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・基礎素材及び鉱物資源問題小委員会 第1号

        工業技術院長  石坂 誠一君         資源エネルギー         庁長官     小松 国男君         資源エネルギー         庁長官官房審議         官       高橋  宏君         資源エネルギー         庁公益事業部長 川崎  弘君  小委員外出席者         通商産業大臣官         房審議官    池田 徳三

会議録情報

1981-10-27 第95回国会 衆議院 環境委員会 第1号

それから、公団の池田徳三部長は、検討した景観対策で環境庁をクリアできるだろう、こういうように新聞では発表しているようでございますが、それに対してはどうなのかということをきちっとしていただきたいと思うのでございます。なおそのほかにもございますが、その二点を承ってみたいと思うのです。  

村山喜一

1978-10-18 第85回国会 衆議院 建設委員会 第1号

瀬崎博義紹介)  (第二七八七号) 同月十七日  多摩川河川敷ゴルフ場の開放に関する請願(瀬  崎博義紹介)(第三一五一号)  建築施工監理士制度制定等に関する請願(鯨  岡兵輔紹介)(第三一五二号)  同(中村靖紹介)(第三一五三号)  同(原健三郎紹介)(第三一五四号)  住宅政策における土地対策に関する請願(田中  伊三次君紹介)(第三一五五号)  住宅宅地政策改善に関する請願小坂徳三

会議録情報

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

労働省職業安定         局長      細野  正君  委員外出席者         運輸省船舶局造         船課長     間野  忠君         参  考  人         (日本労働組合         総評議会常任幹         事)      宝田  善君         参  考  人         (全日本労働総         同盟調査局長) 河野 徳三

会議録情報

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

まず最初に、日本労働組合評議会常任幹事宝田参考人全日本労働同盟調査局長河野徳三参考人のお二人にお伺いをいたしたいわけでございますが、御承知のように、この法案は、構造不況業種が申し出をしたときに特定不況産業について実態に即した安定基本計画を策定する、そして計画的な設備処理を促進するということにあるわけでございまして、設備処理は即労働者の雇用の不安定につながる、また設備の廃棄は労働者の首切

松本忠助

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

本日は、参考人として、日本労働組合評議会常任幹事宝田善君、全日本労働同盟調査局長河野徳三君、ゼンセン同盟会長宇佐美忠信君、全国造船機械労働組合連合会書記長高橋正男君、日本鉄鋼産業労働組合連合会書記次長千葉利雄君、全国紙パルプ産業労働組合連合会中央執行委員長土橋昭富君、日本繊維産業労働組合連合会書記長中島道治君及び全日本造船機械労働組合中央執行委員長畑田薫君、以上八名の方々に御出席を願っております

野呂恭一

  • 1
  • 2