運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-05-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

      梶山 弘志君    長島 忠美君       吉野 正芳君    斉藤 鉄夫君       塩川 鉄也君    高橋千鶴子君       吉泉 秀男君    山内 康一君       下地 幹郎君     …………………………………    参考人    (福島商工会議所連合会会長)          瀬谷 俊雄君    参考人    (福島農業協同組合中央会会長)         庄條 徳一

会議録情報

2011-05-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

黄川田委員長 本日は、各案件審査のため、午前の参考人として、福島商工会議所連合会会長瀬谷俊雄君、福島農業協同組合中央会会長庄條徳一君、福島漁業協同組合連合会代表理事会長野崎哲君、茨城商工会連合会会長外山崇行君、茨城農業協同組合中央会常務理事成田治彦君、茨城沿海地区漁業協同組合連合会専務理事今橋一也君、以上六名の方々に御出席をいただいております。  

黄川田徹

1998-05-07 第142回国会 衆議院 商工委員会 第12号

    古田  肇君         通商産業省環境         立地局長    並木  徹君         中小企業庁長官 林  康夫君         中小企業庁次長 中村 利雄君         建設省都市局長 木下 博夫君  委員外出席者         国土庁大都市圏         整備局整備課長 鈴村 秀世君         自治大臣官房地         域政策室長   臼杵 徳一

会議録情報

1997-06-17 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第35号

第二九六三号      ) 二二五四 同(石井郁子紹介)(第二九六四号      ) 一三五五 同(東中光雄紹介)(第二九六五号      ) 二二五六 保険によるよい入れ歯に関する請願      (吉井英勝紹介)(第二八六九号) 一三五七 子供の性的搾取・虐待をなくすための      立法措置に関する請願青山二三君紹      介)(第二九五九号) 一三五八 療術の法制化に関する請願玉沢徳一

会議録情報

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

金融自由化対策特別勘定歳入予算額は六兆六、三八三億七、〇七六万円余、歳出予算現額は六兆六、三四〇億三、六〇四万円余でありまして、これに対する決算額は、歳入では六兆五、六〇九億六、八四六万円余、歳出では六兆五、五九六徳一四四七万円余となっており、差額一三億五、三九八万円余は、法律の定めるところに従い金融自由化対策資金に組み入れることといたしました。  

辻一彦

1997-03-27 第140回国会 参議院 厚生委員会 第5号

説明員高橋徳一君) 山村等の中山間地域におきましては高齢化が急速に進展してきているわけでございます。こうした地域におきまして高齢者能力と意欲において生き生きした活動を展開し、その持てる能力を十分に発揮できるようにするということが私ども農政の展開をする上でも重要な課題だというふうに考えてございます。  

高橋徳一

1997-03-27 第140回国会 参議院 厚生委員会 第5号

常任委員会専門        員        大貫 延朗君    説明員        大蔵省主計局主        計官       丹呉 泰健君        文部省高等教育        局医学教育課長  寺脇  研君        厚生大臣官房障        害保健福祉部長  篠崎 英夫君        農林水産省構造        改善局農政部地        域振興課長    高橋 徳一

会議録情報

1997-03-27 第140回国会 参議院 厚生委員会 第5号

説明員高橋徳一君) 健康管理等情報関連施設につきましては、利用者選定基準の作成ですとか選定判定等に当たりましては、事業実施適正化を図るという観点から、当該市町村ごと農林担当部局、それから厚生担当部局等から成る在宅健康管理システム推進委員会を設置し対応するよう指導しているわけでございます。  

高橋徳一

1992-05-19 第123回国会 参議院 厚生委員会 第9号

       外務省国際連合        局経済課長    花角 和男君        外務省国際連合        局人権難民課長  吉澤  裕君        大蔵省主計局共        済課長      五味 廣文君        大蔵省主税局税        制第一課長    尾原 榮夫君        農林水産省食品        流通局企業振興        課長       高橋 徳一

会議録情報

1992-05-19 第123回国会 参議院 厚生委員会 第9号

説明員高橋徳一君) 当省関係では農業用用排水路整備等が考えられるわけでございますが、これらの代表的な事業としましては、かんがい排水事業がありまして、平成四年度予算におきましては総額で二千百六十三億円計上されております。これらの大部分は枠予算でございますので、予算執行上の配分に当たりまして配慮することによりまして、これらの施設整備の促進が図れるものと考えております。

高橋徳一

1992-04-15 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

        政訟務第課長 飯村 敏明君         法務省入国管理         局入国在留課長 小山  潔君         外務大臣官房領         事移住部外国人         課長      宮下 正明君         文部省体育局体         育課長     石川  晋君         農林水産省食品         流通局企業振興         課長      高橋 徳一

会議録情報

1985-06-25 第102回国会 衆議院 商工委員会 第21号

石橋政嗣君紹介)(第二三九九号)  一七 大店法廃止等に関する請願木内良明君     紹介)(第二六六四号)  一八 同外一件(福岡康夫紹介)(第二七一     七号)  一九 同(上坂昇紹介)(第二七七二号)  二〇 同(山中末治紹介)(第二七七三号)  二一 同(渡辺嘉藏紹介)(第二八一六号)  二二 同外一件(西中清紹介)(第三〇四九     号)  二三 中小企業の育成に関する請願玉沢徳一

会議録情報

1982-12-07 第97回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

敏美君       清水  勇君    東中 光雄君       甘利  正君  委員外出席者         議     長 福田  一君         副  議  長 岡田 春夫君         事 務 総 長 弥富啓之助君     ───────────── 委員の異動 十二月七日  辞任         補欠選任   古賀  誠君     村岡 兼造君   桜井  新君     玉沢徳一郡君

会議録情報

1982-04-07 第96回国会 衆議院 建設委員会 第8号

        大蔵省銀行局保         険部保険第二課         長       松田 篤之君         国税庁直税部資         産税課長    平北 直巳君         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         住宅金融公庫理         事       関口  洋君         住宅金融公庫理         事       福永 徳一

会議録情報

1979-05-25 第87回国会 衆議院 建設委員会中小建設業振興に関する小委員会 第2号

建設省計画局長 丸山 良仁君  小委員外出席者         建 設 委 員 伊賀 定盛君         建設大臣官房参         事官      加瀬 正蔵君         建設大臣官房文         書課長     松原 青美君         建設大臣官房地         方厚生課長   三木 克彦君         建設大臣官房技         術調査官    武藤 徳一

会議録情報

1979-03-19 第87回国会 参議院 決算委員会 第3号

皇室経済主管   福留  守君        行政管理庁長官        官房会計課長   田代 文俊君        行政管理庁行政        管理局長     加地 夏雄君        行政管理庁行政        監察局長     佐倉  尚君        沖繩開発庁総務        局長       亀谷 礼次君        沖繩開発庁総務        局会計課長    永瀬 徳一

会議録情報

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

  田代 文俊君         北海道開発庁予         算課長     岩瀬多喜造君         科学技術庁長官         官房会計課長  劔持 浩裕君         環境庁長官官房         会計課長    神戸 芳郎君         沖繩開発庁総務         局長      亀谷 禮次君         沖繩開発庁総務         局会計課長   永瀬 徳一

会議録情報

1979-02-15 第87回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

   政府委員        内閣法制局第一        部長       茂串  俊君        防衛庁参事官   岡崎 久彦君        防衛庁防衛局長  原   徹君        沖繩開発政務次        官        坂元 親男君        沖繩開発庁総務        局長       亀谷 礼次君        沖繩開発庁総務        局会計課長    永瀬 徳一

会議録情報

1979-02-09 第87回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

        国 務 大 臣         (総理府総務長         官)         (沖繩開発庁長         官)      三原 朝雄君  出席政府委員         沖繩開発政務次         官       坂元 親男君         沖繩開発庁総務         局長      亀谷 禮次君         沖繩開発庁総務         局会計課長   永瀬 徳一

会議録情報

1978-08-07 第84回国会 衆議院 決算委員会 第18号

総理府人事局長 菅野 弘夫君         宮内庁長官官房         審議官     藤巻清太郎君         防衛庁装備局長 間淵 直三君         科学技術庁研究         調整局生活科学         技術課長    清水 眞金君         沖繩開発庁総務         局長      亀谷 禮次君         沖繩開発庁総務         局会計課長   永瀬 徳一

会議録情報

1978-06-07 第84回国会 参議院 決算委員会 第15号

管理局長     辻  敬一君        経済企画庁長官        官房会計課長   及川 昭伍君        科学技術庁長官        官房会計課長   劔持 浩裕君        環境庁長官官房        長        金子 太郎君        環境庁長官官房        会計課長     高橋 盛雄君        沖繩開発庁総務        局会計課長    永瀬 徳一

会議録情報

1978-03-31 第84回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号

       内閣総理大臣官        房会計課長兼内        閣参事官     京須  実君        内閣総理大臣官        房交通安全対策        室長       三島  孟君        内閣総理大臣官        房総務審議官   大濱 忠志君        宮内庁次長    富田 朝彦君        沖繩開発庁総務        局会計課長    永瀬 徳一

会議録情報

1978-03-23 第84回国会 衆議院 決算委員会 第2号

        内閣総理大臣官         房広報室長兼内         閣官房内閣広報         室長      島村 史郎君         内閣総理大臣官         房総務審議官  大濱 忠志君         総理府人事局長 秋富 公正君         防衛施設庁施設         部長      高島 正一君         沖繩開発庁総務         局会計課長   永瀬 徳一

会議録情報