運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-28 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第39号

なおその後におきまして、宮城、福島、岩手及び岐阜等が、亞炭の主産地でありますが、その亞炭生産地方におきますところの水害によります各線の復舊状況及び古間木等における進駐軍の輸送關係等によりまして、仙鐵局管内におけるところの配車が、御指摘のごとくにやや不十分であつた、かような點から見まして、できるだけ車輌の修復をはかりまして、あるいは機關車修理等を急ぎまして、亞炭輸送増強等につきましても、滯貨を一掃

田中源三郎

1947-09-23 第1回国会 衆議院 通信委員会 第12号

請願田島房邦紹介)(第三四三號)  姶良村下名に特定郵便局設置請願的場金右  衞門紹介)(第五六一號)  特定郵便局制度存續請願外十一件(庄司一郎  君紹介)(第六一七號)  特定郵便局制度存續請願外二件(庄司一郎君  紹介)(第六二五號)  特定郵便局制度撤廢陳情書  (第二五五號)  無集配特定郵便局設置に關する陳情書  (第二九八號)  風水害による通信施設被害状況竝びに復舊状況

会議録情報

1947-08-29 第1回国会 参議院 電気委員会 第4号

勿論今後の渇水の程度、火力設備復舊状況、石炭の質量の確保と、重大な關係がありますけれども、今冬において相當嚴しい電力の制限は不可避的であろうと豫想せられるのであります。特に九州におきましては、丁度私共が參りましたときには一般電燈は午後七時から午後十時まで一燈點火の強度節電が行われておりました。

栗山良夫

  • 1