運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
195件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-04-29 第177回国会 衆議院 予算委員会 第21号

きょうの新聞報道によりますと、政府は五月二日をめどに復興基本法を閣議決定するという報道がございました。官房長官初め、幾つか漏れ伝わっていた情報によりますと、何とかこのゴールデンウイーク前にはこれを成立させたいということを伺っておりました。なぜ、この着手が今日までおくれてきたのか。  

秋葉賢也

2011-04-28 第177回国会 参議院 本会議 第13号

また、その中でも特に政府が重要なものと位置付けている復興構想会議復興実施本部、さらに政府復興基本法の中で盛り込もうとしている復興対策本部の関係、それぞれの役割に関して国民に分かるように明確に御説明をお願いします。  福島第一原発の二十キロ圏内が警戒区域で立入禁止になり、いきなり家畜の殺処分が発表されました。家畜の救出や補償の話もなく、いきなりの発表でした。

塚田一郎

2011-04-28 第177回国会 衆議院 本会議 第17号

復興基本法の内容も揺れているような気がいたします。例えば、私たち自民党は、復興を専門とする独立した新しい行政組織である復興再生院、これは北海道庁というような庁でもいいのでありますけれども、そういう設置を提案しております。これに対しまして、民主党の皆さん方意見は、お話しいただく人によってどうも違うようであります。  総理玄葉大臣に伺わせていただきたいと思います。  

石原伸晃

2011-04-28 第177回国会 衆議院 本会議 第17号

今後は、本格的復興に向けた復興基本法の策定、第二次補正予算の編成に向けて各党間の議論と合意形成を目指す中で、このマニフェストに関しても、優先度を考えて、歳出歳入のさらなる見直し、検討をしてまいりたいと考えております。  次に、補正予算財源についての御質問です。  本日提出した補正予算については、追加的な国債を発行せず、歳出見直し等により財源を確保するとしたところであります。  

菅直人

2011-04-21 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

ですから、五月十一日で切れてしまったのでは大変な混乱を招くわけですから、それこそ、復興基本法と同じようにこれもできるだけ急いで出していただいて、今月中には施行していかないと、やはり大変大きな混乱につながってくる問題ですから、声を大にして指摘しておきたいと思っておりますので、急いでいただきたいと思います。  それから、ちょっと時間がなくなってまいりました。

秋葉賢也

2011-04-14 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

震災から一カ月以上が過ぎ、復興会議とか復興基本法とかさまざまに報道されたり政府から発言がされている中で、被災者の心にはさざ波が立っております。立ち退きをするのに国が買い取ってくれるのか、農地はどうなるのか、住むところは決めてくれるのか、仕事がなければ暮らせないなど、いろいろ聞かれました。

高橋千鶴子

2011-04-13 第177回国会 衆議院 法務委員会 第5号

つまり、その構想の中で復興基本法のようなものをしっかりと法案としてつくるかどうか、そして、その法案の中でこれをつかさどるといいましょうか、執行する行政の単位、あるいはその上には当然政治があるわけでありますが、そういうものを、阪神淡路大震災のときのような本部ということでいくのか、あるいは今階委員が御指摘になられたような復興庁、現在各省庁が持っている権限を集めて、そしてそれを統合する、インテグレートするような

仙谷由人

2011-04-13 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

恐らく自民党さんも表現は違っても同じことを言っていると思うんですが、復興基本法と、とりあえずやらなきゃいけない関連の個別の法律改正、それをできれば一括にして、だから、公明党案では災害復興一括法案という名前をあえて仮称ですけれどもつけていますが、早急にすべき法的手当ては、これはやはりゴールデンウイークの前にもやった方がいいんじゃないかというふうに私は思います。  

遠山清彦

2005-01-31 第162回国会 参議院 予算委員会 第2号

森ゆうこ君 その中に指摘があるわけですけれども、今回私も災害復興復旧現場を奔走いたしまして痛感いたしましたことは、我が国にはこの災害復興基本法、本当意味災害復興応急復旧から復旧復興、そして新たな町づくりのビジョンも含めた、そういったトータルな復興法整備というものがなされていないと。

森ゆうこ

2005-01-26 第162回国会 参議院 本会議 第3号

今、被災地現場からは災害復興基本法のようなものの制定を求める動きもありますが、これについてどのような考えなのかも聞かせてください。  また、防災分野にODAの活用総理は言われましたが、今後、国際的責務をどう果たしていくのか、政府の方針も聞かせてください。  今も触れましたが、海溝型地震東南海南海地震が発生した場合、一万八千人の死者、五十七兆円の経済的被害が想定されています。

大江康弘

2004-11-10 第161回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

私は、これは頭の中でまだ漠然と思っているだけなんですけれども、どうもこういう災害大国日本では、災害対策基本法と同じような形になるのかどうか分かりませんが、復興基本法というような形で災害の救助から最終的な町づくり防災町づくりまでをトータルに含めた復興基本法というような法律を、法律体系を作る必要があるのかなというふうに考えております。

廣井脩

1995-03-15 第132回国会 参議院 本会議 第11号

いわゆる復興基本法基本理念には、地域住民の意向の尊重が明記されています。町づくりの主役は市民です。  昨日の都市計画審議会の決定に対し、住民の批判が高まっています。一方的に強行することはやめ、住民意見を十分に聞くべきです。都市計画案を撤回し審議会は延期すべきだという広範な被災者市民の声にどのようにこたえるのか、総理の見解を伺います。  

西山登紀子

1982-03-11 第96回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

かつてわが党が提起した石炭鉱業復興基本法のように、保安労働条件を保障しつつ国内炭の最大の活用、増産を図るための根本的に発想の異なる法につくり直すことを強く主張するものであります。  最後に、本改正案に含まれる石炭並びに石油及び石油代替エネルギー対策特別会計法について、一言触れておきます。  今後、国内炭復興し、産炭地を振興するためには、なお多額の財源を必要とすることは明らかであります。

小沢和秋