運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-04-17 第94回国会 衆議院 建設委員会 第11号

からは、水産養殖業をやりたい、観葉植物の栽培をやりたいあるいは有料老人ホームの経営はどうしたものだろうかとか、あるいはホテルをやりたい、バス事業に転出したいあるいはトラック事業に転出したいといった希望が出されまして、たとえば昨年の十二月には、私の方の県の担当部課から、一例だけを申し上げますと、水産養殖業をおやりになるのであれば、適地を県の水産試験場で調査検討いたしまして協力いたしましょうというような御返事等

竹下虎之助

1972-03-18 第68回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

、淀川はよごれ、京都また大阪というぐあいに、こういうようなものが水道に流入してくることは、一日も早くこの対策を練ってもらわなければならないと思いますし、単に京都だけが活性炭を使って一時的に押えているということじゃなくて、原因はわかっておるのですから、除去方法もいまあなたがおっしゃったようにいろいろな方法があるのだと思っておいでになるのでしたら、先ほど琵琶湖総合開発の見通しがいつつくかわからぬという御返事等

樋上新一

1964-06-05 第46回国会 衆議院 法務委員会 第41号

私も、この問題につきまして実はいろいろと対策等について考慮しておるやさき、さらに赤松先生から御内意をいただきまして、特にうちの担当総務課長人事課長をも派遣いたしたのでございますが、その後御返事等をせずにほうってあるじゃないかというおことばでございましたけれども、鋭意その対策等を考究しておる段階でございまして、決して先生の御好意を無にする考えはさらさらございません。

竹内壽平

1963-12-18 第45回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

しかも、こう差し迫ってはとても具体的な御返事等を期待することはできない。私は、ある程度抽象的でもいい、こういうふうに思っておりますが、とにかく答申を早く出していただきたいということを——私は責任者として傍観しているわけではございません。きわめて熱心にこれをお待ちし、いろいろの手だてを尽くしているのです。

小林武治

1959-12-10 第33回国会 参議院 商工委員会 第7号

いこと大蔵大臣をやっておられまして、通産大臣に最初になられたときに、まああなたは大蔵大臣としてかなり実績を上げられて、ドルの保有高も、そのとき、たしか十四億ドルくらいあったときだと思いますが、大いにその蓄積の財産を、今度は産業開発のためにお使いをいただきたい、こういうことを、委員会の席ではございませんでしたが、お話を申し上げたところ、自分も実はその気でいるのだ、それで通産大臣にきたのだというような御返事等

島清

  • 1