運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-02-11 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第7号

従つて電力料金値上げの問題にも相当大きなウエイトを持つているのじやないか、こういうふうに私には考えられるのです。石炭を安く売つていれば、それは又別ですが、私も安く売ることは好きではありませんから、安く売つておらんと思うのです。これはもう一遍平井さんも一つ開いて頂きたい。連合会のほうで正式に石炭の原価が適正であるかどうかということを検討して頂きたい。

西田隆男

1952-05-12 第13回国会 参議院 経済安定・大蔵・通商産業・建設連合委員会 第6号

従つて電力料金を考える場合、そういう場合或いは又配当について考える場合、そういうことも将来勘案しなきや私はならないと思うのですが、それは大蔵大臣は全然考慮の余地がないとおつしやつて只今のような答弁をされるのかどうか、もう一度私はお伺いしたいと思うのです。

木村禧八郎

1952-03-18 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第20号

従つて電力料金の問題を総括して扱つているのは、公益事業委員会なわけなんです。この委員会でこの問題を扱おうというのは今度の電力料金の更改の内容について委員会として調査をいたしたいというのが、過日中川君から動議を出された趣旨なわけです。従つて我々がここで電力需給の問題を調査しようと思うのは、やはり権威ある数字でなければならない。

栗山良夫

1952-03-08 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第18号

従つて電力料金の値上の問題は非常にむずかしいように考えられますけれども、そう大してむずかしいというのではないわけですから、そういうような中心点において一つ手落ちなく解明せられて、昨年の夏この委員会で紛糾をいたしましたようなああいう、何と申しますか、手落ちというか、拙劣さを再び繰返さないように、一つ……。

栗山良夫

1950-07-18 第8回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

従つて電力料金も国家が負担すべきであるという主張が非常に強いのであります。しかしそこまでは参つておりませんが、この重い電気料金負担をいたして不利な農業経営をやつておる。この上にさらに税金をかけるというに至つては、とうていわれわれは忍ぶことができない問題だと思います。電力料金までも国で負担をしてもらいたいというのに、やたらに課税をすることは絶対この際避けなければならない、かように考えます。

松本六太郎

  • 1