運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-12 第19回国会 参議院 内閣委員会 第32号

ところがそれぞれの責任者としては単価以下のところで人を雇つて従つて行政管理庁なり或いは農林省の予算定員からはじき出される、そういう人員雇つてそうしてカバーして行く、こういうふうな実態が出て来るわけです。従つて過去の二十四年以来の行政整理実態をかみ合せて考えますと、やはり人員整理をやられる場合には、常勤労務者以下のところに必ずそれが沈んで来る、こういう傾向が具体的に出て参るわけであります。

角屋堅次郎

1954-05-12 第19回国会 参議院 内閣委員会 第32号

従つて行政管理庁資料によりますると、昭和二十九年度の常勤労務者の数につきましては一万五千二百九十九名ということで、本庁が三千三百二十九名、食糧庁が二千三百五十二名、林野庁が九千四百六十八名、水産庁が百五十名、先ほど申上げましたのは二十九年度の予算からの分析でありまするが、今のは行政管理庁資料によるのでありますが、大同小異でありまして、以上のような実態なつております。

角屋堅次郎

1954-03-27 第19回国会 衆議院 内閣委員会郵政委員会電気通信委員会連合審査会 第2号

従つて行政管理庁長官といたしましても、この点は十分のみ込んでおられると思います。それでわれわれといたしましては、こういうことでなく、他の不要な部門は行政整理を受けても、この重大な電波行政に関しましては、むしろ増員計画、大規模なる機構改革があつてしかるべきものであると考えておつたところが、かような結論に達したのであります。

齋藤憲三

1953-12-11 第19回国会 参議院 厚生委員会 第2号

それから機構のほうは一応行革本部の素案ができまして、これに対してそれぞれの所管の省の御意向や御意見を伺つてみて、その上でもう一度考え直そう、こういうようになつておりますので、今各省にそれぞれ漸くお渡ししてお考え願う段階なつておりますところでありますから、今これから申上げます考え方は、その程度の段階においての物の考え方でありまして、従つて行政管理庁としましても又機構改革本部といたしましても、従つて勿論政府

塚田十一郎

1953-07-24 第16回国会 参議院 内閣委員会 第21号

これは私は、行政管理庁設置法の求める趣旨をくんで、当該当局の方方を応援してそうしてその案を上げて頂くようにいたしたいと思う信念から出たことでございますので、願わくばこの趣旨に沿うて、立法府の要求に従つて行政管理庁監察部の諸君ももりもりと、自信をもつて責任を遂行せられて、少くとも明年、今後一年ののちには私どもの所期するような集積を示して頂きたい。

松原一彦

1950-10-03 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

従つて行政管理庁から来たときには、運輸省の改革のことを聞くよりかも、一体行政機構全体としての改革に対してはどういう考えを持つておるのか。たとえば大蔵省の問題についても、一体大蔵省の持つておる予算に対する審査といいますか、作成の役を内閣に移すかどうかということまでもやはり聞いて、だんだんやつて行かなければいかぬのではなかろうかと思うのです。

淺沼稻次郎

  • 1